マス・ドライバー砲
ギレンの野望編 / エクステンションブースター
COMMAND C-57 緑 1-2-0 C
【代替コスト>〔*〕:ジャンクヤード1つにある「マス・ドライバー砲」1枚をゲームから取り除く】
(常時):戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚、または敵軍本国1つに、1ダメージを与える。代替コストを支払った場合、与えるダメージは3になる。
(常時):戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚、または敵軍本国1つに、1ダメージを与える。代替コストを支払った場合、与えるダメージは3になる。
ユニット除去として見ると、やはり頼りない。
1点火力として見るなら、デッキ圧縮にもなる突撃隊潜入に遥かに劣るし、代替コストを支払うこと前提で3点火力として見ても、普通に単体で運用できる赤い彗星やケンプファー(試作機)の方が圧倒的に優秀である。
よって、本国火力としての一面を重視せざるを得ない。
この効果が必要となるデッキタイプが開発されたならば、このカードにもトーナメントシーンにおける居場所が見つかるだろう。
1点火力として見るなら、デッキ圧縮にもなる突撃隊潜入に遥かに劣るし、代替コストを支払うこと前提で3点火力として見ても、普通に単体で運用できる赤い彗星やケンプファー(試作機)の方が圧倒的に優秀である。
よって、本国火力としての一面を重視せざるを得ない。
この効果が必要となるデッキタイプが開発されたならば、このカードにもトーナメントシーンにおける居場所が見つかるだろう。
ブースタードラフトにおいては、貴重な火力である。
単純に防御力1点のユニットを除去したり、戦闘ダメージで足りない1点を補ったりと、序盤から終盤へと安定した活躍を見込める。突撃隊潜入ほどでは無いにしろ、コンバットトリックとしては十分な性能を持っている。
また本国へ飛ばせる点も、私の夢は現実です。によるトップデッキ操作を妨害したりだとか、土壇場のこのカードで本国を3点削って勝ち、なんて事も考えられるなど、それなりに優秀である。
コモンであるため複数枚かき集める事も十分できるだろうし、もしそうできればかなりのパワーを発揮できるカードである。
単純に防御力1点のユニットを除去したり、戦闘ダメージで足りない1点を補ったりと、序盤から終盤へと安定した活躍を見込める。突撃隊潜入ほどでは無いにしろ、コンバットトリックとしては十分な性能を持っている。
また本国へ飛ばせる点も、私の夢は現実です。によるトップデッキ操作を妨害したりだとか、土壇場のこのカードで本国を3点削って勝ち、なんて事も考えられるなど、それなりに優秀である。
コモンであるため複数枚かき集める事も十分できるだろうし、もしそうできればかなりのパワーを発揮できるカードである。