MSJ-06II-SP ティエレンタオツー
[部分編集]
放たれた刃
プリベント(4) 宙間戦闘(1)
(自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にある「特徴:超兵」を持つキャラクター1枚を抜き出し、このカードにセットできる。その後、自軍本国をシャッフルする。
(戦闘フェイズ):《(1)》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍ユニット1枚のテキストとまだ未解決のその効果を、ターン終了時まで無効にする。
(自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、自軍本国のカードを全て見て、その中にある「特徴:超兵」を持つキャラクター1枚を抜き出し、このカードにセットできる。その後、自軍本国をシャッフルする。
(戦闘フェイズ):《(1)》このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍ユニット1枚のテキストとまだ未解決のその効果を、ターン終了時まで無効にする。
宇宙 地球 [3][1][4]
「エクステンションブースター3」現在、このカードにセットできる超兵はソーマ・ピーリス(マリー・パーファシー)のみ。
ハレルヤ・ハプティズムも超兵持ちだがデュアルカードにしかセットできないのでセット先として不適切になる。
ハレルヤ・ハプティズムも超兵持ちだがデュアルカードにしかセットできないのでセット先として不適切になる。
サーチ能力ではコストを払う必要がないので、コスト軽減カードで早出しした場合も問題なく4国キャラクターであるソーマ・ピーリスをサーチ可能。
また、超人機関技術者とコンボが成立し、別の色のキャラクターを緑単で場に出したりできる。
今後登場するであろう新たな超兵にも期待できる。
また、超人機関技術者とコンボが成立し、別の色のキャラクターを緑単で場に出したりできる。
今後登場するであろう新たな超兵にも期待できる。
もう一つの能力は、敵軍ユニット限定の尊き御言葉。既に見えているため奇襲性は無く、自身が戦闘エリアにいる必要もあるが。
対象のエリアは問わないので、反対側の戦闘エリアのリック・ディアス(アムロ・レイ機)や配備エリアのガンダムローズ(ローゼス・スクリーマー使用時)などに対処可能。
対象のエリアは問わないので、反対側の戦闘エリアのリック・ディアス(アムロ・レイ機)や配備エリアのガンダムローズ(ローゼス・スクリーマー使用時)などに対処可能。
ただ、ソーマ・ピーリスと併せてデッキに投入する必要がある上、サーチの対象が現在ソーマ・ピーリスしかないために1度サーチに成功すると2枚目以降が高確率で腐るという大きな弱点がある。
更に、ロールインであることや、敵軍ユニット以外の効果に対する回避能力を持たないこと等を原因として、積極的な採用には到っていない。
更に、ロールインであることや、敵軍ユニット以外の効果に対する回避能力を持たないこと等を原因として、積極的な採用には到っていない。
[部分編集]
ガンプラ30thメモリアルエディション
UNIT
GP-62 緑 2-4-1 C
ティエレン系 MS 専用「ソーマ・ピーリス」
宇宙 地球 [3][1][4]