GNX-704T アヘッド近接戦闘型『サキガケ』
[部分編集]
プロモーションカード
プリベント(7) 戦闘配備
(自動A):このカードは、「名称:ガンダム」である敵軍ユニットが戦闘エリアにいない場合、防御に出撃できない。
(防御ステップ):《(1)》このカードを持ち主の配備エリアに移す。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚を、持ち主の本国の上に移す。
(自動A):このカードは、「名称:ガンダム」である敵軍ユニットが戦闘エリアにいない場合、防御に出撃できない。
(防御ステップ):《(1)》このカードを持ち主の配備エリアに移す。その場合、このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚を、持ち主の本国の上に移す。
宇宙 地球 [6][0][4]
ただし、この効果により自分自身は配備エリアに戻ってしまう。
他にユニットがいなければ、自軍ターンなら、打点が出せないので折角除去したユニットを引き戻されてしまう。また敵軍ターンなら、除去したユニット以外のユニットによる攻撃は通ってしまう。
他にユニットがいなければ、自軍ターンなら、打点が出せないので折角除去したユニットを引き戻されてしまう。また敵軍ターンなら、除去したユニット以外のユニットによる攻撃は通ってしまう。
リロール状態を維持したままで配備エリアに戻るため、自軍ターン・敵軍ターンと両面で行動可能となる点はありがたいが。
最大の欠点は、やはりその色拘束。
緑の指定国力が3点なので、同じデュアルカードでも例えば紫の指定国力が2点ずつのダブルオーユニットなどと一緒に使うことは難しい。
ほぼ緑単のタッチ紫デッキなど、デッキ構築の時点で工夫が必要となるだろう。
緑の指定国力が3点なので、同じデュアルカードでも例えば紫の指定国力が2点ずつのダブルオーユニットなどと一緒に使うことは難しい。
ほぼ緑単のタッチ紫デッキなど、デッキ構築の時点で工夫が必要となるだろう。
- ブースタードラフトエントリーパック’09に、ワンマンアーミーとセットで収録された。