クリア後要素


第8話 ← クリア後要素


クリア後ダンジョン

  • ネルのギガトンストライクが墜落した場所(「カラカラのまち」西の毒沼の中心)にいくと要塞内部に入れる
  • 最奥のギドーの玉座が隠しダンジョンの入り口となっている
    • 隠しダンジョン限定モンスター:スキッピー、ケシラー、カンババン
ブリングワールド みどりヶ丘 値段 入手時期 説明
エナジーストーン いんせきのかけら ¥6,750 クリア後ダンジョン ひとり WP かいふく
パワーロッド ゴルフクラブ クリア後ダンジョン 攻撃力:69, 命中率:90
エナジーストーン いんせきのかけら ¥6,750 クリア後ダンジョン ひとり WP かいふく
いのちのはな すきとおったいし ¥13,500 右上階段の近くに隠し通路 ひとり きぜつ かいふく
  • 四隅にある階段のうちの左下の階段から3階に行くことができる
    • 2階からはギドー、四天王、ジョーがエンカウントする(通常の敵扱いなのかレベルが高ければデバフ、即死技を与えられる)
  • 奥にいるボスに話しかけるとバトル
BATTLE:がまぐっちx2(弱点:なし)
  • さらに奥に進んで最奥のボスに話しかけると隠しダンジョン最後のボスと戦闘できる
BATTLE:ジェッター(弱点:なし)
  • 戦闘後は君の実力はまだまだそんなものではないと言われ、もう一度話しかけると再戦できる
    • 何度も強力なボスと戦えるだけでイベントの進展はないと思われる

クリア後イベント

  • 通信ワールドにコピーセンターが開放される
    • 所持しているモンスターを初期レベルの状態で通信相手に複製することができる
    • セーブされないのでセンリーの3人の弟子や秘密の言葉モンスターを入手・複製してリセットすれば手間を省くことができる
    • おまけに、イベント入手のガラクタを事前にこの手段で手に入れている時に入手イベントを断られる会話も用意されているものもある
    • ガドランは特別な扱いらしく、コピーセンターで複製することができない
  • 9丁目に取り壊されたはずの大きな柱時計が再建されている。8丁目のスーパーの人達の会話によると建て直したらしい。
  • 9丁目のこうじに「スプリング(スキッピー)」を持っていき、渡すと「こうじのヘルメット」(最強の頭防具)をもらえる
  • 3丁目のリサイクルショップで「いんせきのかけら(エナジーストーン)」「すきとおったいし(いのちのはな)」を購入できる
  • 5丁目のデパートの地下の映画館でギドー打倒からエンディングまでの一連のイベントを見直すことができる
  • ママとミミがおじいちゃんがいなくなったと言っているが、「とらのすけ」はププルワールドのイコンのまちでのんびりしている(それだけ!)
  • 通信対戦で「みつどもえ」を選んだ時に(お互いの平均レベル60ほど?)、ジュエリという対戦限定のモンスターと戦うことができる
  • エンディングで立ち絵が表示される3人組のチャコ、ココは通信対戦/みつどもえで戦うことができる
  • 2人の通信対戦を選んだ後に乱入が発生して、強制的に「みつどもえ」になる場合がある
  • デジカメを完成させると表彰状をもらえる(シャンマは入手する必要はない)
    • メニューのデジカメを選んだ時に表彰状の画面が表示される
    • もう一度見たい場合はパパに話しかけると見せてもらえる
    • 動画(表彰状の授与)


第8話 ← クリア後要素

最終更新:2024年10月05日 17:58