NDK姉貴 (なでこ・あねき)


台詞

雇用時:「知らなーい。」
死亡時:「いたたたた。」
必殺スキル使用時
爆符「メガフレア」:「どけ。」
戦闘ボイス
+ 汎用
「うにゅ?」
「どけと言われて、どく奴があるか?」
「知らなーい。」


タイプ

ステータス(個人・部隊スキル込み)
レベル クラス HP MP 攻撃 防御 魔力 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動タイプ 移動力 召喚数 ノック耐性 財政値 種族 性別
1 帝国照術師 600 100 61 35 61 60 54 5 18 飛行 160 0 歩兵 100 クッキー☆族 女性
15 帝国陽光術師 1020 120 107 63 112 60 64 15 18 飛行 160 0 歩兵 100 クッキー☆族 女性
25 フレア・ウィッチッパ 1320 140 140 83 150 60 74 25 18 飛行 160 0 歩兵 100 クッキー☆族 女性

耐性(個人・部隊スキル込み)
近接 弓矢 幻覚 混乱 長柄 銃撃 麻痺 石化 能力低下 突撃 恐慌 魔力 沈黙 即死
汎用系 -1 -2 +2 +2 0 0
迎撃系 0 +1 +2 +4 +2 +2 +1
衝突系 -3 -2 -4 -2 -2
その他 0 +1 0 0
一般ユニットより高い・低い耐性は強調表示

戦闘スキル
スキル名 LS 習得LV 攻撃力 射程 属性 減速 消費MP 備考
近接攻撃
(接近攻撃)
攻撃×100%(2回)
魔力×20%
接敵 近接 80%
突撃 攻撃×100%(2回)
攻撃×100%(2回)(範囲大)
魔力×40%(範囲大)
接敵 突撃 80% 必要助走:288
近接攻撃
(遠距離攻撃)
攻撃×100%(2回)
魔力×20%
80 近接 80%
クイックショット
(火属性)
攻撃×85%
魔力×10%(2回)
500 100%
グレアフラッシュ 攻撃×90%(範囲大)
魔力×8%(貫通・4HIT)(範囲大)
500 50% 80 幻覚20%
接敵時使用不能
着弾位置直接指定可
爆符「メガフレア」 25
(内政ポイント消費・40)
魔力×20%(貫通・8HIT)(範囲大)
魔力×20%(貫通・8HIT)(範囲超極大)
200~500
(放物線軌道)
0% 必殺技
着弾位置直接指定可
整列 固定値20(移動力アップ) 自分のみ 移動力アップ 100% 移動力アップ

部隊スキル
スキル名 上昇値
攻撃力アップ 攻撃+10%
魔力UP 魔力+10%
移動UP 移動力+20
耐性UP 火耐性+2
耐性UP 光耐性+2
飛行移動 移動タイプ:飛行

個人スキル
スキル名 習得LV 上昇値
魔力攻撃耐性 魔力耐性+1
基礎強化(魔力) 15~24 魔力+5
基礎強化(MP) 15~24 MP+20
基礎強化(魔力) 25 魔力+10
基礎強化(MP) 25 MP+40


雇用

雇用可能兵科 帝国照術師系 帝国歩兵系 MUR肉騎兵系 帝国砲兵系 帝国地術師系 帝国空術師系 レザマリ系 追尾巫女系 CRN役クッキー☆声優系 帝国衛生兵系
人材雇用 雇用元:UDK姉貴 YW姉貴 RMA
雇用先:なし
ランシナ勢力名 しらぬーい党
雇用費 ランダムシナリオ:1000 ひとくちランシナ:1500

考察

天竜川下流域の放浪人材。

近接攻撃の出来る照術師。……なのだが、HPが低すぎるので前線に立ち続けるのは難しい。
普通に使うのなら、後衛に徹してもらったほうが良い。決着がついた後の掃討戦なら移動力の高さが役に立つかもしれない。

レベルが25以上の場合、内政ポイント40を使用してキャラカスタマイズから必殺技の爆符「メガフレア」を習得できるようになる。
射程と攻撃範囲がかなり広く、同レベルのユニットなら大体3分の1~半分程度のHPを奪ってくれるため非常に優秀。
UDKMZのマスタースパークで追撃すれば後衛壊滅、前衛瀕死もあり得る。
NDKを使うなら覚えさせよう。彼女がレベル25になる頃には内政ポイントもそれなりに溜まっているはず。

配下は前述の通り、NDKのHPに不安があるため後衛職が無難ではある。どれをつけてもそこそこの働きはする。
ただし部隊スキルとの相性を考えるなら、最も配下にふさわしいのはMUR肉騎兵だろう。
飛行移動付与と移動力UPにより地形を選ぶことなく敵へ高速接近できる。NDK自身が突進を持つ点もポイント。
相手にするのは後衛に絞り、ヒットアンドアウェイを心がければ、壁をも砕くなでこパンチで屍を量産するのもそう難しくはない。

キャラ解説
列伝なし。原作の原作スキルを使用する稀少人材。

元ネタ
NDK姉貴
クッキー☆のわき役と絵師兼用(原文ママ)。生放送にてUDK姉貴からスカウトされクッキー☆に参加した。こう言ってはなんだが、演技力も画力もクッキー最低クラスである。やる気のないRU姉貴とやる気があふれているのに下手なUDK姉貴、そしてとどめとばかりに来る彼女の神の棒読みの三段構えは、多くの初見の視聴者をブラウザバックさせている。絵も「しらなーい(へったくそな絵)」という語録が多用されていたほどで、TIS姉貴の脚本なら普通に(声優としても)不採用だったろうレベルである。発表当時はHZNに対してむき出しの敵意を持っており。淫夢民にはこれ幸いと口実を得るための当て馬に使われていた。その後淫夢民に友人の個人情報を押さえられ姿を消すが。数年後ツイッターにて突如復活する。6年の年月は彼女の演技力と画力を人並み以上に成長させていた。二次創作ではメインでは使いにくいキャラ立ちだが、空に空いたスペースがあるととりあえず彼女を登場させるという状況から出番は多い。迫真戦記でもとりあえず隙間に押し込められている。




コメント

  • 開幕で近接攻撃を禁止してあげないと気づいたら死んでる -- 名無しさん (2020-03-13 22:55:36)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月09日 21:44
添付ファイル