牧場物語 ハーベストムーン ボーイ&ガール @ Wiki

泉の鉱石場

最終更新:

ps4boyprayer

- view
だれでも歓迎! 編集

泉の鉱石場

  • 中では時間経過がない
  • 疲れたらすぐ近くの温泉で回復可能
  • 序盤の絶好の稼ぎ場、最速クリアへの近道となる
  • 力の木の実がたまに掘り起こせる。深部なら簡単に見つかる
ゴールド 10G
クズ鉱石 1G
銅鉱石 15G
銀鉱石 20G
金鉱石 25G
ミスリル 40G

解説

□…掘ると何かが出てくる場所
■…掘っても何も出てこない場所
○…上りハシゴ
■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■
■□□□□■■■□■
■□□□□■○■□■
■□□□□■■■□■
■□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■
  • ■の場所は確実に何も出てこない場所です。掘るだけ無駄なので避けましょう
  • □の部分は何かしら出てきます。(もちろん出ないこともある)
  • あくまで掘っても何も出ないのは上りハシゴの周りのみなので1階では最外周除く8×8マス全てからなんらかのものが出る可能性がある
  • どこに何が出てくるなど、決まっているわけではなく、掘った瞬間に何が出るか判定されます
  • よって、次の階へのハシゴや、ミスリルがどこにあるかなど完全にランダムなので、あまり意識せず1マスずつ掘り進むと良いでしょう
  • 階を降りれば降りるほど良い物が出やすくなります。体感ですが8階ぐらいが最高だと思います
  • クワで掘るが、レベルアップしても掘れるのは1マスづつのみ
  • 1Fはゴールド・クズ鉱石・銅鉱石しか出ないためか体感ゴールドが出る確率が高い。
  • 出荷箱から鉱石場まで往復するのにゲーム内時間で50分とちょっとかかる為、最大バッグやカゴが無いうちは1Fを全て耕し出荷のための移動時間を温泉に使ったほうが方が金銭・ゲーム内時間、リアル時間全てで効率がいい可能性がある
  • PS4版なら巻き戻しを駆使すると出現する場所全てから鉱石やゴールドを掘り出すことも可能。
  • その場合はoptionボタンを押した瞬間巻き戻しのコマが記録されることを利用して、目的のものが掘り出せたら次に掘るマス手前に移動して一度optionボタンを押しておくと効率がいい
  • 時間帯によって出やすいものが違うっぽい。早朝だとコインが出やすく、昼間は浅い階でも金や銀の鉱石が出易い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー