ヒーローズファンタジア まとめWiki

魔術士オーフェン(データ)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
『魔術士オーフェン』

序盤より参戦
バランス型のオーフェン、必殺特化のクリーオウ、やられやくのマジク

オーフェン

通常攻撃のHIT数が多く、命中率も高い。
加えてOCもヒット増加とコンボ数稼ぎのためにいるようなキャラクター。
ケロロと並べれば二人だけでコンボ数が100オーバー。

  • ステータス評価(SS~Gまでの相対評価)
攻撃 守備 魅力 連携
A+ D E D

  • 通常技 我は放つ光の白刃 必殺技 我は砕く原始の静寂
通常技 必殺技
威力(初期-最大) 151 251 355 455
命中 88 188 145 245
ヒット 10-20 18-54 2-2 4-4
会心 28% 53% 55% 80%
OC(T1-T2) 命中 ヒット 会心 威力
最大チェーン数 ? PP消費 102


クリーオウ・エバーラスティン

通常攻撃はしょっぱいが、必殺技のレキが非常に優秀。
高いクリティカル率のお陰で総ダメージはリナのドラグスレイブを超える事も多々ある。

愛をこめて育てれば(レベルは共有なので愛を注ぐのは別にクリーオウでなくてもいいのだが)
通常攻撃にもレキが登場。前三段のしょぼさを補って余りある性能により、必殺技以外でも活躍の場が。

  • ステータス評価(SS~Gまでの相対評価)
攻撃 守備 魅力 連携
G F A C

  • 通常技 戦争クラブのレギュラー 必殺技 レキ・ビーム
通常技 必殺技
威力(初期-最大) 90 190 385 485
命中 60 160 240 340
ヒット 1-2 3-25 41-41 66-66
会心 9% 34% 41% 66%
OC(T1-T2) 会心 威力 会心 ヒット
最大チェーン数 ? PP消費 180


マジク・リン

通常攻撃、必殺技、どちらも単発なうえステータスも低い…
英雄モードの発動には便利だが、配置が後衛オンリーなので工夫が必要。

彼のやられ役っぷりは自由配置が可能になった後に高火力必殺キャラでの英雄モード発動のための人柱として真価を発揮する…はずだった。
しかし、そのころには味方の火力はインフレ気味で英雄モードなど過去の遺物なのであった。

  • ステータス評価(SS~Gまでの相対評価)
攻撃 守備 魅力 連携
F F A B

  • 通常技 我は放つ光の白刃 必殺技 我は歌う朝霧の調べ
通常技 必殺技
威力(初期-最大) 108 208 250 350
命中 55 155 105 205
ヒット 1-1 3-24 1-1 3-3
会心 11% 36% 5% 30%
OC(T1-T2) 会心 威力 命中 威力
最大チェーン数 ? PP消費 165



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー