無限ザマス

【作品名】ドラゴンボール超
【ジャンル】アニメ
【共通設定・世界観】
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/43.html を参照

【名前】無限ザマス
【属性】宇宙と融合した界王神
【外見】ガス状になって宇宙と融合しておりザマスの顔がたくさん浮かんでいる
【大きさ】一次多元宇宙の47万分の1以上の大きさの宇宙 宇宙にザマスの顔がたくさん浮かんでいる
【攻撃力】大きさ相応の宇宙並み
 気功波:自身の顔を空間に大量発生させ、口から気功波を発生させる。
     威力は一次多元宇宙の4万7000分の1破壊以上防御の相手を気絶させるくらい。
     射程数kmで、着弾点に数百m程度の爆発を起こす。
     これを地球全土に起こして人類を殲滅し、地球を荒れ地にした。

【防御力】大きさ相応の宇宙並み
     ザマスは制限のない超ドラゴンボールの力によって不死身となっており、全能由来の不死身である。
     その為肉体が消滅しても実体のない姿で生きており、寿命も無限と思われる。

【素早さ】
設定より時間無視
【特殊能力】融合:青年より大きいくらいの大きさの状態で肉体を失った際、実体のない姿で自身の存在を宇宙に広げ、宇宙(一次多元宇宙の47万分の1)との融合を行っている。 そのため比率はそれ相応となる
サイヤ人編のベジータより遥かに強くなった未来トランクス編の悟空やベジータと互角以上に戦えるため全能超え
融合前は肉体が存在していないので不可視(作中キャラにも見えていなかった)
【長所】無限銀河を内包する巨大宇宙 全能由来の不死身 寿命
【短所】全王に即消された
【戦法】初手さらに融合→気功波で攻撃する
【備考】本編にて宇宙と同化している状態で参戦。


参戦:vol.7 793-794,893


vol.8

30格無しさん2022/01/14(金) 15:45:30.08ID:aXVnOpd7>>31
無限ザマスの融合が総当りだと二次多元宇宙×47万分の1範囲になってるけどもっと大きいだろと思って計算してみた
青年より大きいくらいの大きさ(180cmとする)の時に一次多元宇宙の47万分の1と融合してるから倍率は
無限×(銀河の大きさ9垓4607京3047兆2580億m÷1.8m)
これを今の大きさに掛けると二次多元宇宙×約1118兆2896億5396万9267倍範囲まで融合可能になる

128格無しさん2022/02/05(土) 23:57:34.62ID:EZTHKjkS
無限ザマス再々考察
融合の発動と同時に二次多元宇宙×約1118兆2896億5396万9267に巨大化するのでもっと上に上がれるだろう。
現位置の上から見る。

普遍建設者 お互い打つ手無し分け
△デス(マーベル・コミックス) 融合と宇宙にも通じる即死分け
インフィニット 融合勝ち
悪魔王サタンウリエルwith暗黒体 融合勝ち
エターニティ 融合で巨大化した後無原倍に範囲が広がった不思議攻撃の気功波勝ち
漆黒の顎 融合勝ち
×ナイアルラトホテップ 時間操作負け

これ以上は勝てない。なので位置は ナイアルラトホテップ>無限ザマス>漆黒の顎



vol.7

796格無しさん2021/12/15(水) 19:32:44.71ID:+q5CVdVf
793
これ要するに最初は青年より大きい程度なんだよね?
無限ザマスって動けないとか別に余計な設定ないから一次多元宇宙の47万分の1以上の大きさで出して、
初手宇宙融合した方が勝率上がるんじゃないかな。
作中成人男性より一回り大きい程度の身長で宇宙と融合したんだから、大きくなった段階で更に融合したら一次多元以上範囲になるのは確実。
ただこのテンプレで通したとしても早い話初手融合&巨大化だから攻撃範囲一次多元未満の相手には負けないけども。

797格無しさん2021/12/15(水) 19:59:51.95ID:kQb6IFaZ
796
作中だと融合した後体内へ攻撃した描写しかないんだけど融合後体外への攻撃を戦法にしても大丈夫かな?
後世界観以上への融合って認められる?

798格無しさん2021/12/15(水) 20:22:07.29ID:JD7pWtvB
797
175cmの時点でGBセカイを消し飛ばす攻撃力の美堂蛮がGBセカイ並みの大きさになったらその大きさになった分威力と範囲も上がるという扱いになってた気がする。

まあ、主人公スレ準拠のこのスレなら大丈夫じゃないか?

要は世界観規模の同化吸収を世界観並みになった後にも使っても、世界観以上の範囲に攻撃する事になる、という質問だよね?

799格無しさん2021/12/15(水) 20:28:21.37ID:+q5CVdVf
797
無限ザマスは悟空のいる平行世界にも姿が映し出されてるから外側にも干渉可能じゃないかな。
世界観以上の融合に関しては俺も798と同意見。俺は真ドン・サウザンドの融合をその理屈で世界観以上範囲にした。
https://w.atwiki.jp/hijinrui/pages/986.html

800格無しさん2021/12/15(水) 21:41:23.66ID:kQb6IFaZ>>802>>804
一次多元×47万分の一の状態から更に一次多元×47万分の一倍の大きさにまでUPするから二次多元×47万分の一まで融合可能ってことでいいのか?

801格無しさん2021/12/15(水) 22:49:03.42ID:bBjvLVpM
融合の原理次第じゃない?
融合した状態からさらに融合できるかは

802格無しさん2021/12/15(水) 23:43:05.17ID:+q5CVdVf
800
それで良いと思う

801
ザマスが宇宙と融合した描写はこんな感じ
トランクスに切られた直後ザマスが赤い奔流となって宇宙に広がり、融合したという流れ
https://youtu.be/j3TpgGvxla4?t=32

基本的には作品スレ準拠だけど、大きさルールに関してはどのスレも大して変わりない記憶があるから大丈夫じゃない?

804格無しさん2021/12/16(木) 03:59:47.69ID:nfDMt5Y+>>805
800
駄目だろう
多元が増えるには✕無限が必要だから一次多元✕47万分の一+一次多元✕47万分の一にしかならん

805格無しさん2021/12/16(木) 08:44:57.05ID:kkkrB9Ds>>806
804
青年並みから一次多元×○分の一倍になったらその時点で『大きさが無限倍以上になった』と言えなくもない気がする

806格無しさん2021/12/16(木) 12:14:37.09ID:gV3z9b4T
805
いや言えないよ
一次多元×○分の一じゃ無限倍にならない
それが通るなら起点宇宙より小さい宇宙が無限にあるとかでも多元が増える

807格無しさん2021/12/16(木) 13:13:22.45ID:lY1SDNvu
そうなると無限ザマスの融合範囲は二次多元規模は無理でも一次多元最大級にはなるか。

864格無しさん2021/12/21(火) 13:33:33.27ID:jjUMK1/w
あっそうそう、無限ザマスもちょっと物申したい事が。よくよく考えたら上の理論は追放耐性になるから無理と分かったので無視してくれ。

確か元々のザマスの大きさは青年のトランクスよりちょい大きいぐらいらしいが、青年並みと銀河だと明らかに銀河の方が大きいよね?

DBの単一宇宙は「無限の銀河」で一次多元の○分の一、で取ってたけど、この時

ザマスの大きさ=青年並み<銀河

銀河×無限=無限ザマスの大きさ

が成り立つから、無限ザマスは元々のザマスの無限倍以上にでかくなったと解釈できないか?

865格無しさん2021/12/21(火) 14:53:45.88ID:OmyVMVb8
ザマスが大きくなったんじゃなくて『宇宙と融合した』だから無理でしょ

866格無しさん2021/12/21(火) 14:58:37.23ID:umuvIQai
864
主人公スレの坂上覇吐with久雅竜胆のかなり前の考察で、覇吐は成人男性並の大きさで三次多元以上の波旬を倒したから、
その後座について三次多元以上の大きさになった覇吐の斬撃は六次多元並と解釈してあった記憶がある。
それと同じ理屈でザマスの融合範囲を二次多元×○分の1にするのも有りなんじゃないかな。
仮にそれが通ると考察はこんな感じになるか。

○旧神~マスタードラゴン 融合勝ち
忘れられた神 常時多元破壊と融合で相打ち
奏蝉丸フェニックス・フォース 融合勝ち
△フユノリュウ 融合と無数の世界を押しつぶす重力波分け
△普遍建設者 お互い打つ手無し
×全王 スペック負け
虚時間 融合と時間操作×2分け
○ウリエルwith暗黒体 あちらは融合に耐性がない。勝ち
×エターニティ 異次元追放負け

これ以上は全員分けか負けなので勝ち越せない。なので位置は フユノリュウ=無限ザマス>フェニックス・フォース
大きいから全能上の総当たりしたら全王抜くかもしれんな。小さいと色々不利だから。

867格無しさん2021/12/21(火) 15:01:49.56ID:umuvIQai
865
最強議論的に巨大化と融合ってそこまで厳密な違いなくね?
例えば真ドン・サウザンドは元々6メートルぐらいの身長だったけど、バリアン世界との融合を経て巨大化した扱いになってるし。

872格無しさん2021/12/22(水) 01:34:26.89ID:pzjUsiAG
867
巨大化は見た目が同じじゃないと大きさ倍は通らないはず
昔鬼岩城バーンがそれでダメと言われてた

875格無しさん2021/12/22(水) 14:52:37.11ID:cSHkeDcR
872
鬼岩王バーンは本体であるバーンの上半身はそのままで他の部分が巨大化してるから、融合して本体ごと全て巨大化した真ドン・サウザンドやモロとは違うケースだと思うなぁ。
俺ここと主人公スレと魔王と一体化して巨大化した鬼哭霊気出してて、同キャラの戦闘速度に関しては魔王の肉体を乗っ取ったような描写だから一体化によって戦闘速度は上がらないと答えられた。
でも攻撃範囲の拡大に関してはそのまま通っていたから個人的には大丈夫だと思うけども。

(省略)

877格無しさん2021/12/22(水) 22:11:53.44ID:pzjUsiAG
巨大化に関しては基本敵スレのルール準拠のはず

【巨大化等形態変更時の能力引継ぎのガイドライン】
  * 形態変化後も変化前の力をそのまま使えるような描写・設定がある⇒OK
  * 形態変化後に使えなくなった描写・設定はない

 且つ見た目等から失う要因もない能力(単なる巨大化等)⇒OK

  * 変化後に使えなくなった描写・設定はないが、
 変化形態の特殊性などで引き継げないであろう能力⇒NG
 (角を伸ばす力⇒角がない姿へ変身)


■巨大化(縮小化)前からの攻防速計算
形態変化前から動作が不自由になった描写・設定が特に無い場合、
大きさ相応計算に準拠し単純体格が○倍大きくなった分、
攻防速のスペックも相応に上がったものとする。
逆に○分の1に縮小した場合も同様とする。
※巨大化したキャラから見た主観的な距離に差は無いため。
例:身長2mの時に1mの岩山破壊⇒200mに巨大化時は100mの岩山破壊を可能な扱い
身長2mの時に10mの爆破で無傷⇒200mに巨大化時は1kmの爆破で無傷
身長2mの時に1kmを2秒で走破⇒200m時は100km2秒走破できる扱い

ザマスの場合宇宙と融合して手足がなくなって
走ったり殴ったり出来なくなったのであれば
身体的な速度が上がる扱いはできない気がする
気の攻撃とか防御性能については形態変化と関係ない部分だから
そっちは通るのかな

878格無しさん2021/12/23(木) 00:40:58.74ID:eUNUlChr
877
なるほど それなら融合の範囲拡大も通るか。

(省略)

888格無しさん2021/12/24(金) 13:33:12.07ID:Yh9LCNin

(省略)

wikiに無限ザマスのテンプレが投稿されたけど大きさが成人男性並のままだな。
融合範囲は色々議論した結果877-878で大丈夫っぽいと判断されたから、一次多元宇宙×47万分の1の大きさで参戦させた方が良いと思うけどな。
仮に成人男性並の大きさで考察しても866の結果とほぼ変わらないけど、分け取れる相手が相当減るから総当たり後の位置はかなり落ちるね。
まぁテンプレを修正するしないは個人の自由だから押しつける事は出来ないけどね。

893格無しさん2021/12/24(金) 19:07:38.30ID:7Pc9kAbY>>894
こんな感じで大丈夫かな

【名前】無限ザマス
【属性】宇宙と融合した界王神
【外見】ガス状になって宇宙と融合しておりザマスの顔がたくさん浮かんでいる
【大きさ】一次多元宇宙の47万分の1以上の大きさの宇宙 宇宙にザマスの顔がたくさん浮かんでいる
【攻撃力】大きさ相応の宇宙並み
 気功波:自身の顔を空間に大量発生させ、口から気功波を発生させる。
     威力は一次多元宇宙の4万7000分の1破壊以上防御の相手を気絶させるくらい。
     射程数kmで、着弾点に数百m程度の爆発を起こす。
     これを地球全土に起こして人類を殲滅し、地球を荒れ地にした。


【防御力】大きさ相応の宇宙並み
     ザマスは制限のない超ドラゴンボールの力によって不死身となっており、全能由来の不死身である。
     その為肉体が消滅しても実体のない姿で生きており、寿命も無限と思われる。

【素早さ】
設定より時間無視
【特殊能力】融合:青年より大きいくらいの大きさの状態で肉体を失った際、実体のない姿で自身の存在を宇宙に広げ、宇宙(一次多元宇宙の47万分の1)との融合を行っている。 そのため比率はそれ相応となる
サイヤ人編のベジータより遥かに強くなった未来トランクス編の悟空やベジータと互角以上に戦えるため全能超え
融合前は肉体が存在していないので不可視(作中キャラにも見えていなかった)
【長所】無限銀河を内包する巨大宇宙 全能由来の不死身 寿命
【短所】全王に即消された
【戦法】初手さらに融合→気功波で攻撃する
【備考】本編にて宇宙と同化している状態で参戦。

894格無しさん2021/12/24(金) 20:40:06.07ID:Yh9LCNin>>895>>897

(省略)

893
こちらの要望に応えて直してくれてありがとう。
そうなると位置は866で示した通りの フユノリュウ=無限ザマス>フェニックス・フォース

(省略)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月02日 14:25