ヒカマニ外伝 > カニキン

食べ物がおいしく

どうもカニキンです。
ヒカマニ外伝に登場するキャラクター。

概要

カニキンです!カニキンです!カニキンです!カニキンです!カニキンです!
人間っぽい見た目だが れっきとしたカニ
挨拶はRED♪Tubeや他アダルト♪サイトではなく「 食べ物がおいしく 」という独自の物。*1
外伝では主に料理動画での活動、もしくは笑ってるだけの人畜無害な生物(せいぶつ)もしくは、セイキン族に電撃でやられるエキストラ役として扱われがち。


5:32~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニ関連のコメントはお控えください。

やたらダジャレに対する沸点が低く、特に「(ソースに対して)そーっすね」というダジャレが大好き。
意図しないダジャレや「ソース」に対して言葉狩りの如く登場する事が多い。そしてその度にセイキン族から電撃を食らうのもお約束。
カニキン誕生以前から存在していた 「ヒカマニ駄洒落リンク」というタグにもかなりの高頻度で登場している。

既存のネタに当てはめなくてもダジャレだけで成立するという事もあり、コメント欄での出現頻度も高い。(電撃も含めて)
コメント欄の場合、カニの絵文字(🦀)が使われる事もあり、電撃も雷の絵文字(⚡)で表現される事がある。

電撃攻撃を超えて 殺害される(あるいはもうされてる) 事も少なくないが、ギャグ補正なのか次の動画では 何事もなく復活している。

よく使われる笑うシーンの元ネタは「セイキンに最強のサングラスをプレゼントしてみたw」という動画。

3:06~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニ関連のコメントはお控えください。


なお彼の初登場時は料理動画であり、ヒカマニ内でも珍しい キャラ付けが後から付いてきたパターン だったりする。
料理要素は撤廃された訳ではなく、むしろかなり上達してきている。

家族

ヒカマニのキャラには珍しく、家族構成がほぼ固定化されている。
種族は全て海洋生物(せいぶつ)(主に甲殻類)。そのため全員種族が違うがちゃんと家族。
  • エビキン(兄)
上記の笑うシーンにいる事もあり登場頻度だけで言えばかなりのものだがイマイチ影が薄い。ダジャレ嫌いでよくキレるのだが、それはカニキンとのキャラ被りを防ぐ為に作ったキャラ作りであって実際はカニキンと似たような性格。血は争えない。種族が違うんだから血は別物だろというツッコミは厳禁。
全く関係無いが、カニキンがいわゆる猫のポーズをしているシーンでは「カニの癖にシャコの真似するな」と言われる事がある。
  • チビキン(甥)
カニキンがパクチーの香りと表現。当然、エビキンに執行される。
  • ママキン/ハハキン(母)
純度100%のママキン。
  • ダイオウグソクムシ(祖父)
  • マルオカブトガニ*2
カニキンの飼い猫(飼いカニ?)の一匹。オス。
「カブトガニはカニじゃないだろ」というツッコミはごもっともだが、カニキンはあくまでカニだと思っている。
  • 毛ガニ
カニキンの飼い猫(飼いカニ?)の一匹。メス。
名前は「毛(け)ガニ」なのだが愛称は「毛(も)っちゃん」。やや こし

家族ではない関連人物

  • ウニキン
カニキンのライバル。ウニ。ハワイ在住で、挨拶も「ブンブンハローハワイ」と特殊なもの。
アナルが好き。海苔キンという兄がいる。
  • カキキン
カニキンと仲がいい人物。カキが好き。
  • モンキーマッシュ
バナナアンドストロベリーキンの弟。名前はサルなので不仲という説がある。
  • フジツボ
カニキンの幼馴染。
  • イセエビしゃちょー
カニキンのことを親分と呼び慕っている。
カニキンが買ってきたおもちゃ。*3
ダジャレを言う電波時計なのだがこれに対するカニキンの反応は まぁ予想通り
  • カズのこ
定番ギャグ「ソーっスね」を言う際に少しだけ映り込んでいる。
  • タラバガニキン/毛ガニキン/ズワイガニキン  登場回
まとめてカニキンに食われた。もふこ族の毛ガニと毛ガニキンは別キャラ。
エビキン(弟)の兄。キャラ設定はカニキン(弟)と同一

あるシーン

ピロン(ローション取得音)
石Xキン「なんなんだ?」(「お、なに?」)
カニキン「食べ物がおいしく、どうも、カニキンです。ソーっスね。ウワハハハハハハハハwwwwww🦀」
石Xキン「😡」(ドゥーイッアジャスドゥーイッ)
😡✋⚡⚡⚡

余談

  • カニキンがすっかりヒカマニ界隈で定着した2021年、なんとヒカキン 本人 が「カニキンです」と名乗る動画が投稿される。
詳しくは公式ヒカマニの項を参照。
    • 上記の動画曰く「ずっとやりたかった」らしいが、実際にカニキンの動画を見たのかそれとも 現実におけるカニ化のように 別ルートで思いついたのかは不明。
  • とある笑い方(ひたすら笑う動画の20個目)はコメント欄では「カブキン」と呼ばれている。
    • 余談だが、ヒカマニ誕生前からカブキンというRed♪YouTuberは 存在 して おり 、デカキンとは高頻度でコラボしている。
  • カニキンのキャラ付けはツボが浅いキャラとされており、基本的にはどんな人でもダジャレを発言(もしくは発言がダジャレと化)すればすぐに駆けつけて笑いに来るのだが、たまぐで?のダジャレに対しては唯一「調子悪いな」と評価は辛口。しかし1度だけ「まぁ悪くない」と認めたこともある。伊達にダジャレ好きなだけではナイ!のかもしれない。
  • 普段は笑っているので滅多に泣かないが、泣いた際には「カニキンらしくない(泣く)」などと言われることが多い。
  • 「食べ物をおいしく」という挨拶の元ネタは自動字幕である。字幕では「食べ物『が』おいしく」と表記されているが、ウン發さんは「食べ物『を』おいしく」と言っているため、ヒカマニの中でも表記揺れが多いワードでもある。
  • カニキンがやっているSNSはWaratter、Warattagramである。動画によってはGagTok、Gag見るdomをやっている事も。料理系もあり、クックパッドやクラシルなどもやっている。

コメント欄

  • なんかムービーの映像荒くて笑、ゥ。 -- (2024-08-15 10:29:53)
  • カニキンは抜ける👍 -- (2024-08-16 21:37:29)
  • 食べ物が美味しく、どうも、カニキンです。暗黒の場所であんこ食う。ウワハハハハハハハハwwwwww🦀 -- カニキン (2024-08-22 02:32:02)
  • カニキンはヒカマニキャラのなかで一番まともだから抜ける。 -- むしお (2024-08-22 15:22:58)
  • カニキンは、非常にもう、ひじょ~に!抜ける👍 -- (2024-08-31 23:08:03)
  • ↑3 ダークゼロ(Hikakin_Mania) -- (2024-09-23 11:15:18)
  • ゲッ、カニキンかよ… -- (2024-09-23 13:48:24)
  • ウワハハハハハハハハwwwwww🦀 -- (2024-09-27 09:34:53)
  • カニキンはタタナイ! -- (2024-10-06 00:43:46)
  • ↑ ソノトオリ! -- (2024-10-06 08:03:45)
  • カニキンをタタナイとか言うのおかしいだろw -- (2024-10-18 22:15:14)
  • 😡🖐️⚡️⚡️⚡️⚡️ -- (2024-10-22 20:22:04)
  • タリーズに行ったけどお金が足りーず (2024-12-24 12:35:01)
  • ↑ 😡✋⚡⚡⚡ (2025-01-27 22:36:18)
  • ウン發さんはちゃんと食べ物『が』と言ってるなぁ。実際YouTubeの設定された日本語の字幕機能をオンにするとちゃんと食べ物『が』になってた。 (2025-01-29 10:54:02)
  • マリオオデッセイPart1で「やめろよクッパお前は」が自分は、やめ『な』よに聞こえていたのでまぁ〜、むつかしいね!(Mametisikin ヒカキンはむずかしいのことをむつかしいと言う。これはもう…疲労キン、漢字読めないキン、滑舌悪いキンが誕生するの〜だろうか〜♪おt (2025-01-29 11:02:33)
  • カニキンの味はどうなのだろうか (2025-02-01 15:47:40)
  • チアガールが立「ち上が〜る」 (2025-02-21 16:00:35)
  • a (2025-02-27 09:02:38)
  • ↑2 ウワハハハハハハハハwwwwww🦀 (2025-04-19 09:23:17)
  • ↑15 歴代最弱と弄られ続けて悲しいよね… (2025-04-23 20:15:07)
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ヒカマニ外伝
  • 登場人物
  • Hikakin_Mania
  • ヒカキン族
最終更新:2025年04月23日 20:15

*1 自動字幕および初登場が料理動画だった事によるネタ。

*2 実際に存在するカブトガニの一種。普通のカブトガニと違い、毒を持っているので非常に、もうひじょ~に注意が必要である。

*3 前者は実際に存在するおもちゃ。 商品紹介ムービー