「天子出演年表」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
天子出演年表 - (2023/04/02 (日) 14:46:14) のソース
*東方Projectでの比那名居天子出演情報、及び言及された周辺情報の年表 2005/8/14 &bold(){・th9「東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.」} 天界について言及 2005/12/27 &bold(){・書籍「東方求聞史紀 ~ Perfect Memento in Strict Sense.」} 天人・天界の記述あり 2007/6/25 &bold(){・}(キャラ☆メルVol.1)&bold(){「東方儚月抄 ~ Cage in Lunatic Runagate.」第1話} 天女の羽衣について言及 2008/5/25 &bold(){・th10.5「東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.」} 比那名居天子、ラスボスとして初登場 #region 幽々子ルート:STAGE FINAL 「非想天」 萃香ルート:STAGE FINAL 「太公望の釣り堀」 / 萃香ルートED パチュリールート:STAGE 5 「心の上の世界」 アリスルート:STAGE FINAL 「天の娘、地の神、人の心」 魔理沙ルート:STAGE FINAL 「天の娘、地の神、人の心」 咲夜ルート:STAGE FINAL 「天の娘、地の神、人の心」 妖夢ルート:STAGE FINAL 「天の娘、地の神、人の心」 霊夢ルート:STAGE FINAL 「天の娘、地の神、人の心」 / 霊夢ルートED 衣玖ルート:STAGE FINAL 「神社の下に眠る物」 小町ルート:STAGE FINAL 「有頂天の頭上華萎」 紫ルート:STAGE FINAL 「天道是か非か」 鈴仙ルート:STAGE FINAL 「瑕ついた神社」 天子ルート主人公: STAGE 1 「成仏してみます?」vs幽々子 STAGE 2 「萃まる暇潰し」vs萃香 STAGE 3 「勘違いの代償」vsパチュリー STAGE 4 「地上の人形」 vsアリス STAGE 5 「人間の限界」 vs魔理沙 STAGE 6 「悪魔の世話役」 vs咲夜 STAGE 7 「幽霊の業」 vs妖夢 STAGE FINAL 「楽不可極、暇不可潰」 vs霊夢 天子ルートED #endregion 2008/8/16 &bold(){・th11「東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.」} 霊夢(+文)ルート:STAGE 2 地上と過去を結ぶ深道 霊夢・文・パルスィ達の会話の中で霊夢が「地震は神社さえ守れば心配無い」という意味の台詞あり。おそらく天子が博麗神社に挿した要石からの台詞 2009/1/26 &bold(){・}(コンプエース3月号)&bold(){「東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deity.」第25話} 比那名居天子によって博麗神社が破壊された時の事の回想 2009/7/28 &bold(){・書籍「The Grimoire of Marisa」} 6枚のスペルカードが紹介される。挿絵あり #region P118/[[乾坤「荒々しくも母なる大地よ」]] P119/[[霊想「大地を鎮める石」]] P120/[[天地「世界を見下ろす遥かなる大地よ」]] P121/[[「全人類の緋想天」]]&[[気符「無念無想の境地」]] P122/挿絵 P123/[[地震「先憂後楽の剣」]] #endregion 2009/8/15 &bold(){・th12「東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object」} マニュアル内ストーリーテキストで魔理沙が「去年は夏の異常気象で不作」と発言。天子の異変を指すと思われる &bold(){・th12.3「東方非想天則 ~超弩級ギニョルの謎を追え」} 「東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.」のデータがあれば使用可能 太歳星君の脅威として美鈴が「地震かなにか」と言い、パチュリーが「時代遅れ」「どうせ、地震」と発言 天子・その一件の事も踏まえた発言かもしれない……? 2010/3/14 &bold(){・th12.5「ダブルスポイラー ~ 東方文花貼」} 永江衣玖と共にLv10ボスとして登場 #region Lv10-1/[[気性「勇気凛々の剣」]] Lv10-3/[[地震「避難険路」]] Lv10-5/[[要石「カナメファンネル」]] Lv10-7/[[「全人類の緋想天」]] #endregion 2010/5/10 &bold(){・「MAG・ネット」第五回特集:東方Project} 比那名居天子のZUN氏によるイラストが映る 2010/8/26 &bold(){・}(コンプエース10月号)&bold(){「東方三月精 ~ Oriental Sacred Place.」第10話} 蜃気楼で見える空中都市に関する話。イメージイラストの中に比那名居天子登場 2010/9/25 &bold(){・}(キャラ☆メル Febri Vol.02)&bold(){「東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit.」第2話} 八坂神奈子により博霊神社で行われた常温核融合実験のギャラリーの中にそれらしき帽子 2010/12/25 &bold(){・}(コンプエース2月号)&bold(){「東方三月精 ~ Oriental Sacred Place.」第12話} 大晦日の博麗神社に参拝客の中に後ろ姿で登場 2011/8/13 &bold(){・th13「東方神霊廟 ~ Ten Desires.」} 霊夢が仙界で見た道具は月か天界かで見たものと似ていた模様 2012/4/27 &bold(){・「東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism.」} 文々○新聞第百二十四季葉月の一の記事にて人里で活動している(性格診断・気質発現)との記事(P174) また東方非想天の異変を指す記事や天界について少し触れられる 不遇キャラクターとして巻末に挙げられる 2013/5/26 &bold(){・th13.5「東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade.」} 背景キャラとして登場。 雲上の宝船 妖怪狸の森(昼) ※ストーリーモードでは化け狸 2013/8/26 &bold(){・}(コンプエース10月号)&bold(){「東方鈴奈庵 ~ Forbidden Scrollery.」第10話} こころの能楽の観客として背中姿 2013/9/27-28 &bold(){Anime Weekend Atlanta} ZUN氏書き下ろしの天子がプリントされたTシャツが販売 2013/12/10 &bold(){・}(キャラ☆メル Febri Vol.20)&bold(){「東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit.」第20話} 酉の市の客の中にいる。魔理沙の店に寄っていたり 2014/5/11 &bold(){・th14.3「弾幕アマノジャク - Impossible Spell Card.|」} 10日目(最終日)に登場 10-3[[「全妖怪の緋想天」]] 10-8[[「鹿島鎮護」]] 2017/3/30 &bold(){・「東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia.」} P98/天子の"豊かな天界の貧しい料理"第1回が記載 2017/12/29 &bold(){・th15.5「東方憑依華 〜 Antinomy of Common Flowers.」} 出演 2018/5/1 &bold(){・}(キャラ☆メル Febri Vol.48)&bold(){「東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit.」第45話} 出演 2018/7/1 &bold(){・}(キャラ☆メル Febri Vol.49)&bold(){「東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit.」第46話} 出演 2018/8/10 &bold(){・th16.5「秘封ナイトメアダイアリー 〜 Violet Detector.」} 悪夢火曜に登場。 弾幕夢2 [[緋針符「要石も大きくなあれ」]](+少名針妙丸) 弾幕夢3 [[永緋符「墜落する壺中の有頂天」]](+八意永琳) 弾幕夢6 [[緋夜符「蓬莱の弾の要石」]](+蓬莱山輝夜)