「ひななうぃき辞典/マ行」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ひななうぃき辞典/マ行 - (2011/03/21 (月) 00:56:22) のソース
[[英数>ひななうぃき辞典/英数]]/[[ア行>ひななうぃき辞典/ア行]]/[[カ行>ひななうぃき辞典/カ行]]/[[サ行>ひななうぃき辞典/サ行]]/[[タ行>ひななうぃき辞典/タ行]]/[[ナ行>ひななうぃき辞典/ナ行]]/[[ハ行>ひななうぃき辞典/ハ行]]/マ行/[[ヤ行>ひななうぃき辞典/ヤ行]]/[[ラ行>ひななうぃき辞典/ラ行]]/[[ワ行>ひななうぃき辞典/ワ行]] ---- -マゾ マゾヒストの略 -マゾヒスト マゾヒズムの傾向を持つ人 -マゾヒズム 身体的・精神的苦痛から快感を得る嗜好 性的倒錯として考えられた言葉だが、非性的な被虐嗜好にも使われる -[[守りの要]] / まもりのかなめ 比那名居天子の技。敵の弾をかき消す要石を自分の周りに展開する。 -桃 / もも 中国原産のバラ科植物、またその実。邪気を払う力があるとされる。 比那名居天子の帽子には桃の実がある。また天界の桃には体を鍛える効果があるとか。