比那名居天子の技の一つ。読みは「ひそうのけん」?
道具としての緋想の剣の読みは「ひそうのつるぎ」なので差別化のため……
道具としての緋想の剣の読みは「ひそうのつるぎ」なので差別化のため……
英訳例:
Sword of Scarlet Perception (再翻訳:緋色の知覚・理解の剣?)
Sword of Scarlet Perception (再翻訳:緋色の知覚・理解の剣?)
緋想天,非想天則
説明 | |
![]() |
緋想の剣を闇雲に振り回して攻撃 狭い範囲だが複数回攻撃して判定も強いため接近戦で使いやすい ボタン連打で攻撃を維持できる |
623+BorC系統スキル。
C版は最後に敵を吹き飛ばして締める(B版より攻撃回数+1)。
ボタン連打は非想天則以降に追加された。さらにLv3から連打中に方向キー入力でゆっくりと前進できる。
C版は最後に敵を吹き飛ばして締める(B版より攻撃回数+1)。
ボタン連打は非想天則以降に追加された。さらにLv3から連打中に方向キー入力でゆっくりと前進できる。