各オブジェクトまとめページ
ここはジョブ「エンジニア」がキャプチャーできるオブジェクト(要するにつかめる物)に関してまとめるページです。
攻撃力、設置場所等の情報を持っている方がいましたら、情報提供お願いします。
攻撃力、設置場所等の情報を持っている方がいましたら、情報提供お願いします。
オブジェクトを持ったまま死ぬとそのオブジェクトは消失します。
大事なおもちゃは失くさないように。
オブジェクト名
- 特徴
- 攻撃力
- 投擲時:重力銃で撃った時の威力
- 耐久力
 {投擲(重力波ビーム)での破壊の可否}
- 設置地点
- コメント、豆知識
ドラム缶
- 特徴
- どこにでもありそうなドラム缶。倒れると転がりやすくなる。何種類か色違いがあるようだ。
- 攻撃力
- 耐久力
- ∞
 {投擲:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 設置地点
- 全MAP
- レンジャーは立っている状態で上に乗ることができる。
 スナイパー・エンジニアは横に倒せば上に乗れる。
 何をしても壊れないので再利用可能。
ドラム缶(FLAMMABLE)
- 特徴
- 形状は普通のドラム缶と変わりないが、赤地に白字で炎のマークと「FLAMMABLE」(可燃性)と書かれている。
 それの示すとおり、火をつけたり強い衝撃を与えると爆発する。
- 攻撃力
- 爆発時:
 投擲時
 直撃…測定不能(300over?)
 爆風…
- 耐久力
- 10~12(引火)→一定時間後に爆発
 15(即爆発)
 {投擲:破壊可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 設置地点
- 全MAP
- Revision1.1:大幅に数が増えた。
 Revision1.11:Rev1.1とも配置が換わり、耐久力が変更(ダウン)された。
 エンジニアの武器になったり自殺のお供になったり、頼れると同時に恐ろしい存在。
 通称ガソドラ。
木箱
- 特徴
- エンジニア以外にも比較的移動させやすく、簡単に壊せる。投擲すると必ず壊れる。
- 攻撃力
- 投擲時:
- 耐久力
 {投擲:破壊可能}{重力波ビーム:破壊可能}
- 設置地点
- 全MAP
- オブジェクトに設置されたスラムは、オブジェクトが移動もしくは破壊されると起爆する。
 これを利用して、敵が移動するために邪魔な位置に置いた上で、木箱にスラムを設置しておくと簡単なトラップになる。
長机
- 特徴
- 最も大きなオブジェクト。その大きさから投擲しても当てやすく、バリケードにすることも簡単である。
- 攻撃力
- 投擲時:
- 耐久力
- ∞
 {投擲:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 設置地点
- 旧ロックダウン&旧トラス橋
スイカ
- 特徴
- ドラム缶(FLAMMABLE)と同じように衝撃を与えると爆発する。
- 攻撃力
- 投擲時:
- 耐久力
 {投擲:破壊可能}{重力波ビーム:?}
- 設置地点
- サンセットコーストRevision1.1
- なぜ爆発するのか。
 コンバインにお歳暮として贈り、爆殺するためのレジスタンスの爆弾なのだろうか。
 どのみち食べられないことにはかわりがない。
 スラムの横にこっそり置いておくといいかもしれない。
コーン
- 特徴
- 道路工事現場でよく見かける、赤くてとんがったあんちくしょう。軽いので殴っただけでも結構飛ぶ。
- 攻撃力
- 投擲時:
- 耐久力
- ∞
 {投擲:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 設置地点
- サンセットコーストRevision1.1
- これを設置しておくだけで心理的なバリケードが完成する。
 実際は蹴れば開いてしまうが。
丸ノコの刃
- 特徴
- 円盤状。壁にかかっている。掴むと必ず横向きになる。角度をつけて壁に当てるとそこそこ反射する。
- 攻撃力
- 投擲時:
- 耐久力
- ∞
 {投擲:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 設置地点
- ウォーターゲートRevision1.1、ミッションモードMISSION2
- PC版HL2ではゾンビにこれを当てると胴体切断で一撃必殺だった凶悪兵器。
 SURVIVORでもこれはある程度健在で、多段HITしやすく、狭い所だと即死もあり得る。
 パルスランチャーの超劣化版&再利用可能版である。
 しかし非常に稀少(水門では4枚のみ)なので、大切に使おう。
便器
- 特徴
- 壁にかかっているが、グラビティガンで掴むことで外せる。
- 攻撃力
- 投擲時:
- 耐久力
- ∞
 {投擲:破壊不可能}{重力波ビーム:はずす→破壊不可能}
- 設置地点
- 旧ロックダウン
- 肉体的なダメージのみならず、心理的苦痛まで与える凶悪兵器。
 いわゆる、えんがちょーである。
コンバイン兵のみなさん
- 特徴
- ストーリーモードCHAPTER10及びミッションモードMISSION3限定。強力になった重力銃で投擲することができる。
- 攻撃力
- 投擲時:着地するまで当たった敵兵は即死
- 耐久力
- 人並み(キャプチャー時∞)
 {投擲:破壊可能}{重力波ビーム:破壊可能}
- 出現地点
- ストーリーモードCHAPTER3以外、ミッションモードMISSION3
- フリーマン博士に重力銃で投げられ、蹂躙される姿はいっそ哀れ。
 正義の味方のはずの人物が悪役以上に悪に見えることはままあることである。
 みんなもすこし優しくしてやってくれよ。コンバイン兵もがんばってるんだぞ。
コンバインボール(パルスランチャー)
- 特徴
- 特定のステージに設置してあるエネルギー球、もしくはバトルモード等で発射されるパルスライフルのセカンダリ。
 壁で反射しながら一定時間跳ね回る。前者はグラビティガン改限定。
- 攻撃力
- 35×n
- 耐久力
- ∞
 {投擲時:一定時間で消滅}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 出現地点
- ストーリーモードCHAPTER8,9,10(?)、ミッションモードMISSION3、パルスランチャーを持っているPCがいる時
- コンバインボールもパルスランチャーも中身は同じ。
 PRの弾と同様暗黒エネルギーでできていて、人類には解析不可能な技術を使っている。
 バトルモードで撃ち返すとすごくカッコイイ
U・M・F
- 特徴
- 簡単に言うとビルのイニシャル看板。「U」と「M」と「F」の3種類がある。
- 攻撃力
- 耐久力
- ∞
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:はずす→破壊不可能}
- 出現地点
- 旧・1.1崩壊都市
- ある意味一番レアかもしれないオブジェクト。マップ内に1個ずつしかない。
 壁に取り付けてあるままでも吸着できます。
 これは小さいもの全般に言えることだが、勢いよく飛ぶため多段HITしやすい。
 Mが尖ってて痛そうだが、実際の威力は同じのようだ。
 みつけたら友達に自慢しよう!
インベーダー
- 特徴
- タイトーの象徴ともいえるオブジェクト。
- 攻撃力
- 投擲時:高め
- 耐久力
- ∞
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:はずす→破壊不可能}
- 出現地点
- 崩壊都市Revision1.1
- 「U」「M」「F」の「F」の看板の右に取り付けてある。
 崩壊都市以外にもあるのでみつけたら友達n(ry
 なお、威力、スピード共にUMFと同じだが、若干インベーダーの方が大きいため、使い勝手はこちらの方が上か。
 また、インベーダー世代には精神的に大きなダメージを与えられるだろう。
 くれぐれも、ゼロ距離でロケランを撃って「名古屋撃ち~」などとバカな事を考えてはいけない。
オイルヒーター
- 特徴
- 壁のあちこちに張り付いています。いわゆる暖房器具。
- 攻撃力
- そこそこ
- 耐久力
- ∞
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 出現地点
- 旧・1.1ロックダウン
- 石油・セラミックヒータなどより温まり方が遅いが空気が汚れずに暖めることが出来る。
 ヨーロッパなどではデロンギ社がほとんどのシェアを占める。日本では主に関東より北で活躍している。
空き瓶
- 特徴
- 飲み干したものをそのまま放置していたもの
- 攻撃力
- 不明
- 耐久力
- 不明
 {投擲時:破壊可能}{重力波ビーム:不明}
- 出現地点
- 旧ロックダウン・ストーリーモードCAPTER1
- 青側1階管理室の机の上に転がっていた。
 何種類かあるみたいです。
 空き瓶は投げ捨てずリサイクルへ。
緑の引き出し(大・小)
- 特徴
- いわゆるロッカー。
- 攻撃力
- そこそこ
- 耐久力
- ∞
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 出現地点
- 旧ロックダウン・旧トラス橋・1.1ウォーターゲート他
- 鍵が掛かっているので中は何が入っているのかヒミツです☆
 おっきい方は盾やバリケードに使ってね☆
パソコン(本体・画面)
- 特徴
- デスクトップ型パソコン。
- 攻撃力
- 耐久力
- ∞
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 出現地点
- 旧ロックダウン
- 宇宙の果ての法則を計算することすら可能な、現代の情報処理を担うツール。
 その内部にはコンバイン政府の機密や今晩のおかずのレシピ、エロ画像(今晩のおかず)まであらゆる情報が詰まっている。
 これは、知恵という銃以上の武器を扱うための道具である。正しく使えば、暴力など比にならない力になる。
 だから、投げつけるのはまちがっている。まちがってるんだったら!
トロッコ
- 特徴
- 比較的大きなサイズのオブジェクト。中に他のオブジェクトを入れることができるのが最大の特徴。
- 攻撃力
- 耐久力
- ∞
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 出現地点
- ロックダウンRevision1.1
- 内部に物を入れることができることから、他のオブジェクトとは一風変わった使い方をされる。
 実用的なところでは敵のスラムやスパークジェネレーターを入れたり、
 書類棚を中にいれて縦に長いバリケードをつくることができる。
 他には、入り口を破壊して通る細いトンネルの赤陣地側出口の着地地点に、これを置いておくのはどうだろうか。
 敵がスポッと入ってくれるかもしれない。
洗面台
- 特徴
- 便器と間違いがち。陶器製。
- 攻撃力
- 耐久力
 {投擲時:破壊可能}{重力波ビーム:不明}
- 出現地点
- 旧・1.1ロックダウン
- いっぱい並んでいるけどそんなに使うのか?
 たいていガスドラと一緒に木っ端微塵です。
パイプ椅子
- 特徴
- 貧弱なアレです。卒業式に大活躍!
- 攻撃力
- 不明
- 耐久力
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 出現地点
- 旧・1.1ロックダウン
- ちょっと小休止したい時に使います。
 なんとなく休憩したくなる場所に置いてあるところがw
ペンキバケツ
- 特徴
- 塗り終わった後かな?中身は固まってます。
- 攻撃力
- 不明
- 耐久力
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 出現地点
- 旧ウォーターゲート
- 資材置き場なんかに良くあります。プラスチック製?
 ウォーターゲートの地下室にて発見。
 ペイントの効果はあるのだろうか?
ガスタンク
- 特徴
- 細い
- 攻撃力
- 一撃でソルピンチも可能
- 耐久力
- ?∞
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 出現地点
- 1.1トラス橋
- もしかして中身は空っぽ?
 縦に持ったまま当てると激強い
 横にして足元狙うと高確率でHIT
ポリタンク
- 特徴
- ガソドラ同様衝撃を加えるとなぜか爆発する。
 しかも爆発後もオブジェクト自体はそのまま健在している。(再度爆発することはない)
- 攻撃力
- 爆風の威力はガソドラと同じ?
- 耐久力
- 爆発するまではガソドラと同じ 爆発後は壊れない?
- 出現地点
- 1.2ダークフォートレス
- 原作では水中面での謎解きに多用されるオブジェクト
 バトルモードでは地下にひっそりと眠っているが、
 地下が戦場になることがまずないため、威力の割にあまり日の目を見ない。
台車
- 特徴
- 園児の中でもかなり強い武器!
- 攻撃力
- なかなか
- 耐久力
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
- 出現地点
- 旧・1.1ウォーターゲート・サンセットコースト・1.1崩壊都市
- コの字型しているので盾としておk。
 形が複雑な上重いので他段ヒット可能で威力も倍増!
 水に落とすと沈むので捨てないでください。
すのこ
- 特徴
- すのこ。
- 攻撃力
- 不明
- 耐久力
 {投擲時:破壊可能}{重力波ビーム:不明}
- 出現地点
- 旧ウォーターゲート
- 湿気対策。フォークリフトにも。
砂用盾
- 特徴
- 砂の為に準備された盾
- 攻撃力
- 不明
- 耐久力
 {投擲時:破壊可能}{重力波ビーム:不明}
- 出現地点
- 旧ウォーターゲート
- いらなかったら吸い取って捨てちゃいましょう。
 目の前でいきなり盾がなくなったらびびるだろうなぁw
ビール箱
- 特徴
- つむプラスチックでできたアレです。
- 攻撃力
- 不明
- 耐久力
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:不明}
- 出現地点
- 旧ウォーターゲート
- スラム探知していた時偶然吸いついてきました。
 赤倉庫内の3Fへ向かう階段で発見。
 イスとしても使用可能?
傘立て
- 特徴
- 鉄でできてます。多分。
- 攻撃力
- 不明
- 耐久力
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:不明}
- 出現地点
- 旧ウォーターゲート
- ビール箱同様ビール箱付近で発見。
 これもあまり役にたたなそう。
木製テーブル
- 特徴
- ちょっと立派な家具調テーブル。
- 攻撃力
- 不明
- 耐久力
 {投擲時:破壊可能}{重力波ビーム:不明}
- 出現地点
- 旧崩壊都市
- 赤のお店の中においてあります。
 お茶したりトランプしたりいろんなことやってたんだろうなぁ。
 屋上まで持っていけばきっとみんなのヒーローになれますw
ハンドグレネード
- 特徴
- エンジニア以外のコンバインが所持する投擲武器。爆発前ならば掴むことができる。
- 攻撃力
- 投擲時:
 爆発時:90
- 耐久力
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
 キャプチャーで爆発までの時間がリセット
- 出現地点
- バトルモード(ハンドグレネードを持つPC・NPCがいる時)
- 手榴弾だ!なげかえせ!
スモークグレネード
- 特徴
- レンジャー、ソルジャー、スナイパーが持つレジスタンス専用武器
- 攻撃力
- 投擲時:
 爆発時:0
- 耐久力
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
 キャプチャーで爆発までの時間がリセット
- 出現地点
- バトルモード(スモークグレネードを持つPC・NPCがいる時)
- 運良く掴めたら自陣か敵陣奥深くに投げて無意味にしてやろう
スラム(投擲)
- 特徴
- レンジャー、ソルジャー、エンジニアが持つレジスタンス専用武器
- 攻撃力
- 投擲時:
 爆発時:100
- 耐久力
- 1
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:?}
 踏みつけによる破壊が可能
- 出現地点
- バトルモード(スラムを持つPC・NPCがいる時)
サバイバー達の武器
- 特徴
- 落下前のみ
- 攻撃力
- 不明
- 耐久力
 {投擲時:不明}{重力波ビーム:不明}
- 出現地点
- バトルモード
- 味方がダウンした時重力銃をONにしていると吸着できることがあるそうです。
 味方が打たれそうな逆側に待機しているとGETしやすい?
 投擲で爆発?(曖昧)
スパークジェネレーター
- 特徴
- ソルジャーとスナイパーが所持する投擲武器。
- 攻撃力
- 投擲時:
 吸着時:スーツエネルギーに最大80
 爆発時:5
- 耐久力
- 約50(スーツエネルギー80)
 {投擲時:破壊不可能}{重力波ビーム:破壊不可能}
 踏みつけによる破壊が可能
- 出現地点
- バトルモード(スパークジェネレーターを持つPC・NPCがいる時)
- ご存知、迷子の子犬のようにすりよってくる玉。でも、近づくと噛む。
 ちゃんと飼い主に送り返してあげよう。
 ※VerUP により以下の点が変更になった。
 ・チームごとに色が付いた。
 ・敵に直接投げ当てると吸着するようになった。
 (重力銃による投擲は?)
