夕凪、それとほんの少しの青に呑まれて

「夕凪、それとほんの少しの青に呑まれて」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

夕凪、それとほんの少しの青に呑まれて - (2025/09/21 (日) 12:14:19) のソース

#right(){&furigana(ゆうなきそれとほんのすこしのあおにのまれて)【検索用:&furigana()&space(2)登録タグ:&tags() 】}
#region(close,目次)
目次
#contents()
#endregion
|&nicovideo(sm45305620)|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=6IXQPoegbI8){342,187}|
作詞:[[玲亜]]([[X>>https://x.com/uz_x05]])
作曲:[[玲亜]]
編曲:[[玲亜]]
ギター:[[玲亜]]
リードギター:[[夕輝]]([[X>>https://x.com/miro_ku_]])
ベース:[[yuu.]]/氷凪 優([[X>>https://x.com/yuki38rinkun]])
ミックス:[[玲亜]]
マスタリング:[[さぶろう]]
絵:[[き🌳]]([[X>>https://x.com/kikiccree]])
動画:[[はるきち]]([[X>>https://x.com/harukichi_eizou]])
スペシャルサンクス:[[いもけんぴ]]([[X>>https://x.com/kenpii__mo]])、[[Kousuke Mori]]([[X>>https://x.com/faxee_0312]])
調声:[[耳垢]]([[X>>https://x.com/mimi180000]])
唄:[[初音ミク]]・[[ナースロボ_タイプT]]

**曲紹介
>&b(){長い、夢を見ていた。}
曲名:『&u(){夕凪、それとほんの少しの青に呑まれて}』(&u(){ゆうなぎ、それとほんのすこしのあおにのまれて})
-2025年8月22日に投稿された玲亜氏のデビュー作。
-『ボカコレ2025夏』ルーキーランキングにて14位を記録。

#include(『「ボカコレ2025夏」ルーキーランキング』上位20曲)

**歌詞
([[dropbox>>https://www.dropbox.com/scl/fo/iq7zr8ke5j3ojkl7vl14l/AIeR6btAoE7ggUcIAptq1p0?app_frontend_id=2&app_frontend_version=12.8&rlkey=uty4nl4om4631edjuuonhbo4i&e=1&is_niconico_app=1&st=4625um1q&dl=0]]より転載)

『長い夢を見ていた。余炎が僕らを昇華させるような、夏の匂いが頬を伝った。それはまるで、、、
君のその翡翠の様な歌声に、あたりの静寂すらうるさく感じた。
夕凪を待つあの丘で、青が僕を呪っていた』

何も描けぬまま夏が終わっていく
また雨があなたを飼い慣らしいている
何も成せぬまま大人になっていた
認められることだけに縋っていた

妬んだ言葉はもうずっとあなたの
何気ない日々の、麗しい声を
拭えない程に嘲笑っていて

僕があなたの歌になって
さよなら、思い出して
青腐れた君の嗚咽も
僕だってわかってたんだよ
いつかあの日の音になって
あなたの、あなたの!
その声を、これからの日々を
僕は何度も切り取ってくから

『何度だって君を描いた
夕暮れに凪いだ空が、水彩の景色が
僕にはあまりにも綺麗だった。』

あぁ、僕は今も君を纏っている
終夜描いた君の青は戯面だ
忘れられるような詩を書いていた
誰か僕を認めてくれませんか?
嗚呼

君がなんだって言うんだ?
僕の人生じゃないか
夏を気取っては泣いた
さよならが口を噤ったんだ
詩がなんだって言うんだ?
ゴミに代わった言葉だ?
そんなの狂ってるって

僕があなたの歌になって
あなたの声になって
さよなら、思い出して
青腐れた僕の嗚咽も
君だってわかってたんだろ?
またいつか青になって
あなたの、あなたの!
その嘘を、これまでの日々を
僕は何度も繕ってくから

//ここから下の文章は削除しないでください。使用する場合があります。
//楽曲制作者あるいは関係者以外が公開した有名な関連動画、楽曲制作者あるいは関係者による公開であっても大幅なアレンジ/二次創作に分類される関連動画はこちらに置いてください。
//**関連動画
//|&nicovideo(ここにニコニコ動画のURLを貼り付け)|&youtube(ここにYouTubeのURLを貼り付け){342,187}|
//
**コメント
#comment()

//※編集できる方。不適切なコメントを排除する場合は、削除するのではなくコメントアウトでお願いします。
#include(曲の追加の仕方/告知)