終焉逃避行

+ 目次
目次

曲紹介

―逃げてしまえたら
曲名:『終焉逃避行』(しゅうえんとうひこう
  • 『ボカコレ2020冬』ルーキーランキング優勝作品。ボカコレルーキーランキングにおける初代王者となった。
  • 柊マグネタイト氏の3作目。
  • 2023年11月16日、自身2曲目となるミリオンを達成。現在VOCALOIDオリジナル曲でミリオンを達成している曲の1つである。
+ 小ネタ
  • 或世界シリーズに属する楽曲であり、「或世界消失」の歌詞にあった「終」の文字が示す楽曲。
    • 「さあ、峡谷ノ都市へと急ごう!」の裏が本楽曲における或世界消失の引用ポイント。
  • 歌詞中の「峡谷ノ都市」までの距離である「二百京里」はkm単位に換算すると78,545,460,000,000,000kmで約831光年先となり、地球から「XO-5」というやまねこ座の方角の星までの距離とほば一致する。「足は、動く。」との歌詞通り歩いて行く場合は、休まず歩いても448兆年はかかるため足は動くから〜なんて言って急げるような距離ではない
    • また、一里はkmに換算すると3.9km、二百京里は前述の通り約831光年先と何故か初音ミクを連想させる数字が多いが、意図的か偶然かは不明。
  • 本楽曲では「旧約汎化街」にあった「るて ふるてをあ」というコーラスのメロディーを間奏やサビ裏で使用しており、同じく「るて ふるてをあ」を引用している「」も合わせて3曲の関連性が伺える。
    • 旧約汎化街に関しては曲中の「数は約」のフレーズが共通していたり(旧→「数は約二万四千」、終→「数は約二百京里」)、曲中小説でも関連性が仄めかされていたり、旧約汎化街の曲中小説から一部分をそのまま終焉逃避行の曲中小説に引用していたりと繋がりが多い。
    • 終焉逃避行のMVと巫のMVは同じ動画時間1:30に「るて ふるてをあ」のフレーズが流れ始めるという小ネタがある。他にも、イラストに描かれた少女のストレートで細長いひとつ結びの髪型や、古くからある日本の服を着ていることが一致しているなどの共通点が見受けられ、その全てが意図的か偶然か不明であるものの、終焉逃避行と巫の間にも関連性を見出せずにはいられない。
  • 本楽曲の曲中小説にある「参 弐 ?」のカウントダウンは恐らく「アンプランド・アポトーシス」の曲中小説にあった「? 壱 零」のカウントダウンと繋がっていると思われる。
  • 柊マグネタイト氏が自身のツイートで「実は終焉逃避行の歌詞は、最寄駅の個人店の喫茶店で遅刻している友人を待っている間に書いた。その日友人が遅刻をしなければ、歌詞は完成しなかった。」との裏話を明かしている。しかしそのツイートから1年半後、該当の喫茶店は2022年11月時点で既に無くなっていたことが報告された。

或世界シリーズ
本楽曲
旧約汎化街 終焉逃避行 凹面黙示録

歌詞

(動画概要欄より転載)

雨天、月は表を現さず。
其の日も只過ぎ去るばかりであった。
何度でも「」は繰り返される。
終焉が夜の音を分かつまで。

何も無かった。

幻想の自由に縋り、
「人の為」と一生の時を労してまで
一体何を得ることができたのであろうか。

例え其れが嘘であったとしても、
君が其れを信じることはできない。

逃げてしまえたら。




終夜ノ摩天楼は
月の裏の鴻鵠模様
解 = 闘争? 逃走?
奈落を絡で移動
勢い侭、走り抜けよ。

青ノ印を結う時は
呼吸を深く、両の眼は閉じて。
強制≠共生
堕落を搾で試行
勢い侭、斬り捨てていけよ。

祈って 只待って居れば
何か変わるか? 救われた気にでもなるか?
依然 「労いは糧になる」と
吐き捨てて言った。

刃、風を斬る様。
泡沫に酔う音の渦を。
明鏡振るう因果をも「陶然」と
見切って逸そ、逃げてしまえたら。

花霞と刹那の街
—さあ、峡谷ノ都市へと急ごう!
数は約二百京里
—足は、動く。








過去ノ標を縫う時は
間を止めて、気流は塞いで。
矯正≠共生
苦肉の策で思考
勢い侭、斬り刻んでいけよ。
—嗚呼。

祈って 只待って居ても
何も変わらない?其んな事は理解している!
依然 「償いは枷になる」と
然も、悔しそうに。

刀、君が云う様。
今し方覆う、月陽を。


只独り、夜の隅へと沈む陽を眺めた。
何故君は幽遠に手を触れず、
自我の表層を天秤に量られているのか。


刃、風を斬る様。
玉響に酔う音の渦を。
玲瓏振るう因果をも「当然」と
見切って逸そ、逃げてしまえたら。

阿弥陀籤と理想の街
—さあ、峡谷ノ都市へと急ごう!
数は約二百京里
—足は、未だ。

雨音、十六夜の月
—不途 此の時を待ち侘びていた
余す事無く願いは
—叶う、今。

関連動画

雄之助氏 Remix

コメント

  • 凄い速さで殿堂入りしたな… -- 秋刃 (2020-12-15 00:22:57)
  • 言葉選びが逸材 -- 茄子 (2021-05-23 23:20:05)
  • 庵目の -- 名無しさん (2021-06-19 12:37:17)
  • 「月陽」で「つきあかり」はすごいわ…。 -- うめおにぎり (2022-09-14 08:12:43)
  • 爽快感のある曲調好き…歌詞がかっこいい。 -- 名無しさん (2022-10-22 14:27:12)
  • maimaiで知りました。柊マグネタイトさんがこういういい曲を投稿してくれたのを今も感謝しています -- 名無しさん (2023-12-03 13:21:32)
  • 強そう(konami) -- おばーちゃん (2024-08-14 20:20:46)
  • 峡谷ノ都市って実は渋谷のことなのかもしれない -- 名無しさん (2025-02-13 23:35:38)
  • ベースかっけぇし歌詞も綺麗だし最高だろの曲 -- あさぎ (2025-03-09 19:06:34)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 柊マグネタイト
  • 初音ミク
  • VOCALOID
  • 殿堂入り
  • maimai
  • 瀬奈悠太
  • C'Na
  • 南雲ゆうき
  • 曲さ
  • YouTubeミリオン達成曲
  • ミリオン達成曲
  • 2020年
  • プロジェクトセカイ カラフルステージ!
  • 或世界シリーズ
最終更新:2025年04月20日 13:28