コメント > 井戸端 > 過去ログ_2008~2022

以下はコメント/井戸端にて2008年~2022年に行われた質問・要望の過去ログです。

  • このWikiの管理からの移動です。議題を出すか迷ったときや、コメントフォームの無いページの編集報告などにもお使いください。
    ファイルサイズがオーバーしたので井戸端/過去ログを作りました。
    ツリー型コメントフォームにしてみましたがどうでしょうか? - 名無しさん 2008-06-06 05:53:29
    • おお、こんな機能がありましたのね - 管理人 2008-06-06 15:44:17
      • カラオケ交渉中リストも欲しいです - 名無しさん 2008-08-20 11:14:32
    • タグ一覧に「ボカロオリジナルを歌ってみた殿堂入り」があってもいいかなと思います。10万再生以上のボカロ歌ってみたにつけられているようです。 - 名無しさん 2008-07-09 14:44:28
      • 歌ってみた関係のwikiを作ってやった方がいいのでは? このwikiからそっちのwikiへリンク張る形式の方が、歌ってみたを求めてる人にとっても便利だと思う。 - 名無しさん 2008-07-10 04:30:27
  • 提案をしてもよいでしょうか~?曲・作り手・CD等ページの新規作成について、そろそろ登録できる又はダメな条件を明確に記載してみてはどうかなと思うんです。先の粉雪もそうですが、1170と1171のページも、歌詞が書かれていましたが既に重複しているうえにタグも)で区切ってあったり、コメント欄やタグ表示が無かったり等フォームも無視してるので、何のページなのか解らずとりあえず空き地にしときましたけど・・・。今後こういうのが増えそうなので・・・と思いました。あと、タイトルに半角スラッシュ注意することとか。いかがでしょうか~? - 名無しさん 2008-06-08 23:22:31
    • ↑長くて見づらくてごめんなさいです。今見たらもう1170と1171削除されてますね。素早い対応に感謝。 - 名無しさん 2008-06-08 23:42:48
    • 曲or作り手の追加のところにすでに同じものがないか確認する手順をいれればOKかな? - 管理人 2008-06-09 20:09:15
    • 個人的には、①調教専門のPは登録可か、②他のPのオリジナル曲の替え歌(=二次創作に当たる)等登録可か、検討して欲しいです。このウィキはVOCALOIDオリジナル曲がメインという印象を受けますが、そうすると前述したようなオリジナル曲を作っていないケースは違和感を感じます・・・ - 名無しさん 2008-06-12 02:24:39
      • オリジナル曲を出してなくても例えばawkさんのページとかDB的にはあった方がいいと思うので、違和感を感じるようならトップページの表記を少し変えてもいいと思います。 - tombo 2008-06-12 03:33:54
      • 作り手なら、調教専門はOKだと思います。ボカロの場合、調教自体が大変ですし、調教師さんには敬意をという意味でも。
        なので、オリジナル曲かその替え歌で調教していれば良いかと思います。替え歌の歌詞だけ・歌ってみたとかはご遠慮で。
        他にもオリジナル曲の作曲だけor歌詞だけのPはいいけど編曲だけのPはご遠慮、かなぁ? - 名無しさん 2008-06-13 00:26:38
  • 提案なんですが、作り手ページから動画の項無くしてはどうでしょうか?その一番の理由は、新規追加する時に全ての動画のURL・構文を列記するのが非常に面倒くさいということです。現在ではマイリストパーツが張れるようになりましたし、動画並べとく必要もないのかなと。そうすることで登録しやすくなりデータも充実すると思います。 - 名無しさん 2008-06-12 01:26:53
    • マイリスト公開されてない作り手さんの時だけ、動画を並べる形でいかがでしょう? - 名無しさん 2008-06-12 01:31:20
    • 確かに、動画を張るのは任意にしてもいいかもしれませんね。代表作だけとか。簡単に追加できるようにして、あとで他の人が補完するのでもいいですしね。 - tombo 2008-06-12 03:08:37
    • あれ、今って任意じゃないんでしたっけ? 自分はてっきり任意だけどみんな支援したくて貼ってるんだと思ってました。任意で構わないと思います。 - moo 2008-06-12 03:23:14
      • 同様に、曲ページの「曲紹介」なんかも、省略して構わないかもしれません。曲ページでは、あそこが一番引っかかりやすいんじゃないでしょうか? - moo 2008-06-12 03:29:45
        • 曲紹介は省略してもいいと思いますし、あえて記入せずに詳しい人が後で記述してくれる事を期待するのもありかも。
          ところで、歌詞の引用元表記って必ず必要なのでしょうか? - 名無しさん 2008-06-14 01:23:24
          • ①では、動画も曲紹介も任意ということで、それを追加の仕方に記述しておく方向にしましょうか。②歌詞の引用元についてですが、作者の了解も得ずに著作物を転載させて頂いているんですから、せめて引用元を明記してリンク張るぐらいはしておくべきだと思いますが。 - 名無しさん 2008-06-14 01:34:19
    • 支援という意味では、新作とかNEW!とかいう項を作って最新曲を1つだけ紹介しておくというのもいいかもしれませんね。 - 名無しさん 2008-06-13 00:14:06
      • 作り手への支援としては、実は旧作を貼ったほうが効果があったりもします。新作を貼ってもマイリスから旧作へ辿る人は少ないですが、旧作を貼ると新作へ辿っていく人は意外と多いので。 - moo 2008-06-13 01:15:22
    • 任意のままで良いかなと思います。
      マイリストパーツを一番上に置いておいて、各動画貼りたい場合は一番下に、とか。
      動画貼ると、それぞれの動画の再生とか投稿時間とかわかるので、全く無意味という事も無い? - 名無しさん 2008-06-13 00:29:55
  • 一般アーティストのカバー曲・替え歌も登録できるようにして欲しいです。カバーを探したい場合もありますので。 - blitz 2008-07-05 16:39:57
    • あくまで個人的な意見ではありますが、常識的に考えればむしろ登録しない方がいいのではないかと思います。
      替え歌はともかく、カバーは著作権問題もありますし、何より数が沢山ありすぎます。
      登録は作者ページに動画を貼れば紹介はできる訳ですし、調べたい場合は作者のHPやニコニコ等で検索すればいいわけで。
      歌詞を書かなければいいとかいう問題でもないと思いますし、替え歌の歌詞はオリジナルにはならないとも思いますし。
      それとこれは別かもですが、最近カバー曲がニコニコで削除されたりとかいうのもあるみたいです。
      関係あるかどうかはともかく、一般曲には手を出さない方がこのwikiにとっても無難ではないかと。 - 名無しさん 2008-07-05 19:45:12
    • カバー曲を探したい時はぼかさちがおすすめ。 - 名無しさん 2008-07-06 13:16:32
      • ぼかさちありがとうございます。なお、著作権については、曲名・アーティスト名を記入するのは著作権違反にならないはずですので、アップロードされている楽曲の著作権処理とこちらの著作権処理は別問題です。 - blitz 2008-07-06 17:57:00
  • 提案なんですが~アイマスみたいにニコミュのまとめがあると便利だと思ったんですが、こちらにまとめページを作るのは如何でしょうか? - 名無しさん 2008-07-08 17:54:03
    • 確かにあると便利かもしれませんね。まぁまだニコミュがどんなものになるのか私にはよく解らないので、少し早い気もしますが。 - 名無しさん 2008-07-08 18:30:15
    • 作ってみました。修正・追加等よろしくお願いします。コミュニティ一覧 - 名無しさん 2008-07-08 21:27:30
      • 早い対応有難うございます。幾つか追加しました。 - 名無しさん 2008-07-08 23:22:16
  • wat氏って誰ですか? - 名無しさん 2008-07-26 08:15:09
    • wat氏はクリプトン・フューチャー・メディアのVOCALOID2開発担当者。ミク・リンレンの生みの親ですね。クリプトン公式ブログでときどき記事書いたりもしてます。 - tombo 2008-07-26 19:36:51
  • |ω・)よろしければ、こちらの動画を、「カラオケ配信曲一覧」に掲載ください。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4263267 - 正秋 2008-08-12 16:06:05
  • 管理人さんへ。鏡音リン・レンの紹介ページ(VOCALOID一覧)が、なんか文章が消えてませんか?もしそうなら、バックアップから戻すとか出来ないでしょうか。 - 名無しさん 2008-08-12 23:48:31
    • 過去の履歴の記述に戻しておきました。管理人さんでなくても履歴は閲覧できるし、ページは誰でも編集できるので、書式覚えて自分でやるのが一番早いですよ。 - 名無しさん 2008-08-13 00:08:07
  • 今晩は、プーチンPのページを立ち上げて主に更新しています。お世話になっています。ここ数週間、想定外の長文コメントが断続的に書きこまれ、ファイルサイズが容量オーバーになりました。いずれメルトなどのコメントが多いページも容量オーバーになりますので、過去ログ用ページの作成や、コメントを古い物から削除する等、今後の対応についてガイドラインを示していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 - 名無しさん 2008-10-06 23:53:41
    • 暫定的にプーチンP/過去ログというページを作りました。http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/2622.html 問題がありましたら削除してください。今後もよろしくお願いします。 - 名無しさん 2008-10-12 21:38:47
    • 管理者様ではありませんが、過去ログページの作成でよいと私も思います。
      意味の無いようなコメントが並んでいるページも多々見受けられますが、せっかく書かれたものですし、特に削除する必要も無いかなと。
      ちなみにお聞きしたいのですが、ページ容量とはどこで確認できるのでしょう? - 名無しさん 2008-10-12 22:03:41
  • 2chyoutube板のVOCALOIDスレに貼られた動画のまとめページをその他のデータベースのページに追加させていただきました。過去ログは貯めずに新しいスレに掲載されたものを1ページにまとめているだけなのであまりページ容量を圧迫する事は無いと思うのですが、問題がありそうでしたら教えてください。よろしくおねがいします。 - 名無しさん 2008-11-09 20:43:00
  • トップページにVOCALOID Ranking Watcherを追加させていただきました。レイアウトを多少変えてしまっているので使いにくい場合は変更お願いします - 名無しさん 2008-11-17 14:45:02
    • もっと端に置いたら? データベースより目立ちたいの? 宣伝なの? - 名無しさん 2008-11-18 18:12:35
      • あの位置で適当だと思うが。データベースは左メニューに並んでいるし、新曲・流行紹介の利点があるんだから、目立つところに置いておいていいと思うよ。 - 名無しさん 2008-11-18 22:21:14
  • カラオケ配信曲一覧なのですが、JOYリクエスト新着エントリー分を書き加えてアップしようとすると、スパムエラーに引っ掛かりました。 - 名無しさん 2008-11-21 21:54:49
    • 編集内容を指示して修正依頼に提出してください。ログインユーザーならスパム規制を受けずに編集することが出来ますので - 名無しさん 2008-11-24 01:03:04
  • ニコマスWiki のように、Pの人達のTwitter一覧のページがあると嬉しいのですが、どうでしょう。(参考:http://www33.atwiki.jp/imas/pages/2392.html) - 名無しさん 2008-12-07 14:38:55
  • いつもこちらのWikiにはお世話になっております。主にこちらの歌詞を元に翻訳しこれを字幕をつけてYouTubeに動画をUPしていたsoundaresと申します。要望なのですが、海外ファンの為にローマ字歌詞付けも推奨していただけないでしょうか?独立したWikiを作ってもローマ字編集に携わってくれる人を確保できないため、こちらで展開していただけたらと思っています。ボカロ海外普及とボカロから日本語を学びたいと思ってる海外の人の為にぜひご検討お願いいたします。 - soundares 2008-12-23 13:24:14
    • 補足: これまで、ローマ字の問い合わせにはこちらのサイトをローマ字自動翻訳をかけて見るように奨めてきたのですが、WEBの自動翻訳では漢字が正しく変換されず、現段階ではどうしても最終的に日本人のチェックなしには正しくローマ字変換されたものを手に入れられないのです。もちろんボカロということもあり、普通より聞き取りも難しいようなのです。自動翻訳をかけたものを手直すためのマニュアルが必要であれば、私で良ければ編集して用意させていただきます。m(_ _)m - soundares 2008-12-23 15:32:23
  • 絵本『人柱アリス』 が曲一覧において あ行 と は行 に重複しているのですが…本当はどちらなんでしょう? - 名無しさん 2008-12-28 02:30:48
    • は行のほうが削除されてたのでおそらくあ行に統一したのだと思います - 名無しさん 2009-02-07 19:51:03
  • My Brand New Love のコメント欄で歌詞の間違いを指摘したイルカです。すでに歌詞が修正されてコメントだけが残っているのが、何かまぬけです。(ここに書くべきでした><)できたら、削除していただけないでしょうか。 それと質問ですが、ここは文章を一行でしか投稿できないのでしょうか?任意の位置での改行は無理? - イルカ 2009-01-06 02:39:53
    • ↑の修正依頼について、対処しておきました。改行については『
      』を改行したい文字列の前に挿入するといいようです。
      こんな感じになります。 - 名無しさん 2009-01-06 03:08:13
    • あぁーっ!やってしまったf(-_-;)すみませんm(_ _)m
      改行は『&br()』(実際は小文字です)を改行したい文字列の前に挿入すると出来るようです。 - 名無しさん 2009-01-06 03:16:18
  • トップページ/Aにwww.gpara.comへのリンクが埋めこまれているのですが、何ですかこれ。自動投票? 削除しちゃっていいでしょうか? - 名無しさん 2009-01-11 18:05:37
    • 1日経っても特に意見がありませんでしたのでコメントアウトしました。 - 名無しさん 2009-01-12 19:19:52
  • 「「~(ひらがな)」で始まる曲は、登録が100曲を超え、全曲の完全なリストアップが出来なくなりました。…」とあるのですが[~あ・~い]の様に項目を分けてはいかがでしょうか? 作業が膨大すぎる? - 名無しさん 2009-02-06 11:54:27
    • ※↑曲一覧です; - 名無しさん 2009-02-06 11:55:12
  • ダンシング☆サムライの替え歌でもあるダンシング☆カイトを入れたいのですが替え歌の作詞者(歌わせた方とは別人)が誰なのかわかりません。こういう場合はどう記述したらいいのでしょうか? - 名無しさん 2009-02-07 19:46:49
    • 「作詞:?」で良いかと。 - 名無しさん 2009-02-07 19:51:48
      • アドバイスありがとうございます! - 名無しさん 2009-02-07 21:25:58
      • あの後、作詞者を存じた方がいたらしく修正されてました。 - 名無しさん 2009-02-07 21:44:05
  • カラオケ配信曲の歌手名順の一覧で、ウタPが抜けていたりちえPの曲の配信日が間違っているなど、いくつかミスを発見しました。 - 名無しさん 2009-02-12 15:34:23
  • 携帯で閲覧すると一部、レスポンスエラーになってしまうのですがタグミスでしょうか? - 名無しさん 2009-02-26 00:24:36
    • どのページですか? - 名無しさん 2009-02-26 02:24:21
      • 曲のあ~は行、カラオケ配信曲一覧、がレスポンスエラーになっています。 - 名無しさん 2009-02-28 12:16:08
  • 掲載されている歌詞の誤植をコメントで指摘する人が多いのですが、気付いた人は自分で修正するように呼びかけた方がいいのではないかと思います。いかがでしょうか。 - 名無しさん 2009-03-07 17:22:46
    • 管理者さんの仕事がなくなっちゃうから・・w - 名無しさん 2009-04-01 22:52:15
  • カラオケ配信ですが、OSTER PROJECTのちょこまじろんぐとユメミルコトノハが配信されてましたよ - 名無しさん 2009-03-11 21:57:54
  • |ω・)doriko氏の楽曲も、何曲か、JASRAC許諾~ってのつけなきゃならなくなってしまった模様です。 - 鈴山 正秋 2009-03-12 19:25:51
  • Cyber Next Door を投稿した者です。削除されたようですが、何か不備があったのでしょうか? - paseri 2009-04-01 22:49:32
    • Cyber Next Doorのページを復元してみましたが、履歴に編集の後が見当たりませんでした。おそらく作成する際に保存がうまく出来ていなかったのではないでしょうか。新規ページはそのまま残しておきますので、よろしかったらまたご編集ください。 - 名無しさん 2009-04-01 23:12:58
      • 上げ直しました。今度は消えるなよ、たのんます。 - paseri 2009-04-02 00:36:24
        • また消えたor2 更新履歴にも載ってたのに痕跡すらない。4767.htmlでした。 - paseri 2009-04-02 06:36:30
          • 一時は保存されるんだけど、新しい投稿があると消えちゃうみたい、不思議です。 - paseri 2009-04-03 06:10:38
            • 自分もやってみた。なるほど消えますね。タイトルが何かまずいんですかね? - 名無しさん 2009-04-12 18:55:44
      • ニコ動に投稿されていない曲は駄目ってことでは? - 名無しさん 2009-04-12 19:05:53
        • 曲名を全角にしてみたら生き残りました。\(^o^)/ …申し訳ありませんが、権限を持っている方、曲名を半角にしていただけないでしょうか? - 名無しさん 2009-04-12 20:06:35
          • 自分が言うのも何ですが、ニコ動に投稿されていない曲って投稿できるんですか?
            ダメならCyber Next Doorそのものを、他の「ニコ動にしっかり投稿されてる曲」に変えますけど… - 名無しさん 2009-04-12 21:34:25
  • こう言ったことがここでいいのかわかりませんが、適切な場所が見つからなかったのでこちらにて要望させていただきます。間違っていたらご指摘お願いします。 純情系化学少女ケミカル☆リンのページのタイトルが、純情系「科」学少女、になっているので、ページ名の変更をお願いします。調べたのですが管理人さまにしかできないようなので。 - 名無しさん 2009-07-16 02:00:44
  • wiiカラオケ(JOYSOUND)で配信されている曲は別掲載できないでしょうか。 - ahk 2009-04-09 13:23:19
  • ムゲンノホシゾラが載っていませんが、その理由はジャスラック関係でしょうか? できれば載せてほしいです - 名無しさん 2009-04-13 06:15:10
  • ケトラPのノストラ伝説が載っていませんが、その理由はジャスラック関係でしょうか? - 名無しさん 2009-04-21 15:09:20
  • 欺瞞の雨を掲載するのはいかがなものかと - 名無しさん 2009-04-21 15:10:33
  • はじめまして。本スレのオススメ依頼のガイドラインを作成してみましたので、あちらで依頼される方は参考にしてみてください。その他にリンクを貼っておきました。もし不都合があれば削除お願いします>管理人様 - marimo 2009-04-23 05:52:43
  • PolyphonicBranchさんのCDを追加しようとしたらNGワードに引っ掛かって作成できませんでした。どうしたらいいですかね。 - 名無しさん 2009-04-25 01:43:46
    • 全角なら登録できるはず。そのあとでページ名を半角に直してもらうよう修正依頼してはいかがでしょうか(その節はありがとうございました) - 名無しさん 2009-04-25 07:12:42
      • メンバー登録者はNGワードを回避した編集ができるので、依頼を出していただければ対応します。また、この機会にメンバー登録を申請してみてはいかがでしょうか? - 名無しさん 2009-04-25 12:25:53
        • 2009-04-25 01:43:46 の名無しです。お手数をかけるのも何ですのでメンバー登録を申請してみます。 - 名無しさん 2009-04-26 18:34:59
  • 青色ラプソディー、タイトルを間違えてしまいました、修正お願いします - 名無しさん 2009-05-07 21:48:08
  • 一般人とカラオケに行っても歌えるボカロソングってありますか? - 名無しさん 2009-05-20 20:43:38
  • 悪ノ関連の曲の紹介のページのコメント欄が会話などのコメのせいで大量にログが流れたり、荒れたりしてるんですけど、放置して大丈夫ですかね? - ナナシ 2009-05-24 23:47:31
    • コメント以外だった編集OKですかね?悪食娘コンチータ(情熱Pアレンジバージョン)の情報を更新したのですが… - 名無しさん 2009-07-25 01:29:42
  • 『カラオケ配信曲一覧』のページで、1ページのバイト制限50kbを越えました。ページ分けなどの対策が必要と思われます。 - narc 2009-05-30 00:17:36
    • 今週の投票開始分については、コメント(注意書きを無視したもののみ)を消去して更新しましたが、次回の更新あたりで限界になりそうです。 - 名無しさん 2009-05-30 00:22:48
  • 上にも書かれていますが、「青空ラプソディー」で登録されている曲は正しくは「青色ラプソディー」です。修正お願いできないでしょうか - 名無しさん 2009-06-06 22:32:48
    • 「青色ラプソディー」、修正しました。 - kenichi 2009-06-08 10:55:46
  • このwikiは現時点で意外と網羅性が低い。そこで補完の一助とするために、「編集は技術/環境/やる気ないからできないけど、この作者/曲が載ってないことは知ってるよ」ということだけをリストアップしているページがあると、暇なときにぼちぼち編集できていいかなと思った。 - 名無しさん 2009-06-11 05:31:47
    • ↑続き: ただ、リストを元に事務処理的にページを作っていくとなると、(特に作り手のページについての)編集には多少バックグラウンドを知っておかないとやりづらい面も多いから、性急な編集によって内容の薄いページ(ex.特徴の節が全く埋まっていない、など)が増える気はするが、大した問題ではないと思う。ページ作成に伴う煩雑な作業は面倒だが、ちょこっと書き加えるくらいの編集なら楽だ、という人はそれなりにいると思うので。 - 名無しさん 2009-06-11 05:41:41
  • 悪ノPの「moonlit bear」のページが早くも荒れています。 放置しておくと大変なことになりそうです。 - 名無しさん 2009-07-01 17:52:28
    • 対処ありがとうございます - 名無しさん 2009-07-02 16:44:11
  • 修正依頼コメントを異動しました。 - 名無しさん 2009-07-16 09:35:00
  • 「trick and treat」のページが荒れているように思われます。 - 名無しさん 2009-07-18 15:51:39
  • アナザー:ロミオとシンデレラのコメントが消えてます。荒らし対策なのか、替え歌のコメントを禁止したのか、一言でもいいので説明が欲しいです。 - 名無しさん 2009-07-19 10:23:13
    • 「ペテン師が笑う頃に」のコメント欄がとっても荒れてます。一時的でもいいので閉鎖したほうがよろしいかと - 名無しさん 2009-09-26 18:29:30
  • カラオケ配信曲一覧のメルトの曲番号が間違っているようです。正しくは「91145」なので直してくれると嬉しいです。 - 名無しさん 2009-07-24 18:22:51
    • 追記です。ワールドイズマインも間違っているようです。正しくは「91146」です。これも変更お願いします。 - 名無しさん 2009-07-24 18:25:13
      • 修正しました。 - naoh 2009-07-24 18:35:03
  • 以前、Twitter一覧の作成依頼があったので、わかる範囲で作ろうかと思うんですが、一覧と各Pの項目にリンクで追加のどっちが良いですかね? フォローのし易さを考えると一覧なんですが……。 - てぃと 2009-07-31 16:51:01
    • Twitterのような極めて個人的でプライベートなものをデータとしてまとめるというのはどうなんでしょう? - 名無しさん 2009-07-31 20:07:39
      • Twitterはネット上で誰でも閲覧できるわけですが……。そういうのを極めて個人的でプライベートなものとは言わないと思います。 - てぃと 2009-07-31 20:56:32
  • ボーカロイド一覧にSONiKAのページが無いのですが作られないのでしょうか? - 名無しさん 2009-08-12 00:07:11
  • ここの「作り手」の項目は「作曲者」についての項目だと認識していますが、それで合っていますか?PV作家である「三重の人」の項目が最近作られた事に、違和感を覚えているのですが……。 - 名無しさん 2009-08-23 08:11:49
  • 各ページ編集時の行頭にあるふりがな入力欄、入力の必要が無く、空の場合だといつのまにか「clear」と入力されているのは仕様ですか? それとも荒らしですか? - 名無しさん 2009-09-09 21:08:41
    • ↑自分も気になってはいましたが、たぶん実害は無さそうです… - naoh 2009-09-09 21:41:22
    • 誤って入力されている振り仮名を解除しているだけです。詳しくはここをお読みください。てか、荒らし扱いする前に調べてから書き込んでください。 - てぃと 2009-09-09 21:48:05
  • 水城時計さんのコメ欄が荒れに荒れているように思います。このまま放置しておいていいのでしょうか・・・・。 - 名無しさん 2009-10-09 22:27:24
  • パラジクロロベンゼンのコメが荒れてます。コメ欄を撤去した方が良いと思います。 - 名無しさん 2009-10-20 02:14:05
  • 登録曲数がハンパない状態になってるPは投稿年ごとに再配列・格納化するといいのでは? - 名無しさん 2009-11-03 12:55:43
  • (あくまで個人的にですが)ボカロ一覧と称した、歌っているボカロごとに区分したデータベースもあると便利だなと思いました。 - 名無しくん 2009-11-17 16:37:58
  • 月読ショウタ/アイがどっかの会社から出るらしいのですがいれるのですか? VOICEROID 文章読み上げソフトなのでそこはどうなのでしょうか? - 名無しさん 2009-11-25 22:04:49
  • 隔れんぼのコメ欄がないので、つけてほしいです - 名無しさん 2009-12-03 23:47:11
  • くるみ☆ぽんちおのコメント欄が、会話コメ・私的な内容のコメントをする方が非常に多かったので注意書きを書いておきました。今後もこの現状が続くのであればコメント欄停止にするほうが良いと思うのですがどうでしょうか? - 名無しさん 2009-12-14 22:04:45
  • ブラッロック☆シューター アニメ化は本当ですか? - すずめEX 2009-12-23 22:24:45
    • すずめEXさん>アニメ化はほんとうですよ^^ 2010の春ごろ公開です! 楽しみですよね - ななな 2009-12-24 14:42:00
  • ボカロは何人にする予定ですか?今のところでもいいのです。 - くろろ 2009-12-25 14:04:44
  • 歌っているボカロごとの分類があると便利だなーと思います。もし良ければ反映してくださいませ。 - 名無しさん 2009-12-25 15:49:36
  • ボカロは誰が作ってるんですか? - ミカン 2010-01-04 12:32:08
  • ミクDVDが発売されましたが、DVDのデータベースも要るでしょうか?といっても、他には炉心DVDくらいしか知りませんが… - 名無しさん 2010-02-11 00:40:58
  • 殿堂入り曲が多い、CDを出している、などの有名な作り手さんをまとめたページがあると良いと思うのですが…どうでしょうか? - haru 2010-02-14 13:19:04
    • 有名さの基準を設定しにくい上に、下手したら荒れかねないので無理ではないかと… - naoh 2010-02-14 14:52:25
      • 回答ありがとうございます。そうですよね…ご迷惑をおかけしました…。 - haru 2010-02-14 19:50:58
  • こちらの歌詞や文章(コメント以外の曲紹介など)をあずのサイトで転載させて頂いてもいいですか?
  • 既にミリオンを達成している曲に殿堂入りタグがついていると非常に分かりにくいような気がします。同じページに載っているリミックスやカバー、PVなどが殿堂入りしているものは混在していてもいいと思いますが…。 - 名無しさん 2010-03-17 15:37:45
  • 修正依頼に該当するコメントについて修正依頼へ移転しました。とりあえず2010年に入ってからのものだけ移転させましたが、ここのコメント欄に残っている古い修正依頼(完了済)も整理したほうがいいのでしょうかね…。 - 名無しさん 2010-04-14 13:31:40
  • 追加編集依頼を修正依頼へ移転しました。 - 名無しさん 2010-04-15 17:16:40
  • ログ保存テスト - 名無しさん 2010-04-26 17:57:07
  • くるみ☆ぽんちおの様に、オマーン湖にも「卑猥な表現注意」と入れた方がいいのでは・・・? - AHO 2010-04-30 14:59:43
    • 注意書き、入れておきました。 - 名無しさん 2010-05-04 00:38:46
  • VOCALOID別で曲や作者やCDを検索するのを検討できないかな? - 名無しさん 2010-04-30 17:05:43
  • 初音ミクAppendが歌う曲の場合は、曲のページの「唄:?」の欄には、 初音ミク、初音ミクAppend、sweet,darkなど声の種類、これらのどれを書けばいいのでしょうか? タグについても、上記のどれをどれを書けばいいのでしょうか? - 名無しさん 2010-05-03 22:07:36
    • 既存のページを見た感じ、「初音ミク」だけでよさそうです。データベースの種類を併記する際は、曲紹介欄を用いればいいと思いますよ~。 - naoh 2010-05-04 00:54:31
  • 水箱の歌詞のページって、ありますか? - 柚 2010-05-06 20:11:09
    • 曲名検索をしてみた結果、そのタイトルの曲は未登録のようですね。
      追加希望であれば、追加編集削除の依頼へどうぞ。動画のURLや作者名などの情報を添えていただけると追加編集しやすくなりますので、できればそちらもよろしくお願いします。 - 名無しさん 2010-05-06 21:04:06
      • ありがとうございます。そちらのほうに書かせていただきました。 - 柚 2010-05-09 10:23:43
  • まだ名前の無い人の作品はどうやって書けばいいんですか?(シャルウィーなど) - 名無しさん 2010-06-05 20:02:43
    • ↑ とりあえず投稿者名でいいと思います。動画の投稿日時欄の横にある「投稿者プロフィールへ」のリンク先で確認できます。 - 名無しさん 2010-06-05 20:12:02
  • 質問なんですけど、新しく更新された曲と前からある曲がごちゃごちゃしてて分かりません。更新順で見れませんか?? - ヒカル@1001 2010-06-26 19:56:43
    • ↑トップページの右側に新規ページの一覧がありますよ。 - 名無しさん 2010-06-26 21:26:29
      • ホントだ。気付かなかった^^;ありがとうございますm(_ _)m - ヒカル@1001 2010-06-27 10:21:19
  • 曲の一覧とかで、どのボカロか解るような表示ってできないですか? 曲名だけだと目当てのボカロか解らなくて…… - 名無しさん 2010-06-28 09:30:08
    • ↑ 残念ながら、現状ではタグ検索で目当てのボカロを検索して、曲ページの一覧を出すしか方法がなさそうです。 - 名無しさん 2010-06-28 23:24:20
  • 作り手サンの名前の最後についている「P」は、何かの意味があるんですか? - 名無しさん 2010-08-02 02:45:04
    • ↑プロデューサーの略です。まあ作者のあだ名みたいな物です。元はアイドルマスター用語だったものがボーカロイド動画にも広まりました。 - 名無しさん 2010-08-03 22:58:01
  • マチゲリータPの「おかあさん」の曲のページを開いたところ、意味のよく判らない文字の羅列が表示されました。もう一度入り直したらちゃんと歌詞が表示されたのですが……。曲が曲だけに、正直凄く怖かったです。
    • おそらく、混雑時に表示される下記メッセージのエンコードエラーによる文字化けだと思います。化けた文字の再現が不完全なので細部が異なるかもしれませんが、大体こんな感じです。
      現在このサーバアカウントは混雑しています。しばらくしてからアクセスして頂くか、お急ぎの場合ご利用のURLを添えて@wikiにお問合わせください。 support@atfreaks.com - moto 2010-08-17 00:46:16
  • 疑問解決しました!ありがとうございます。 - 名無しさん 2010-08-17 13:19:41
  • トップページに間違ったと思しきファイルがアップロードされているので、削除をお願いします - 名無しさん 2010-09-07 22:20:34
    • 遅ればせながらトップページのファイルを削除しました。 - 共同管理人 2010-09-26 23:52:01
  • 「現在このサーバ/アカウントは混雑しています。しばらくしてからアクセスしていただくか、お急ぎの場合ご利用のURLを添えて@wikiにお問い合わせください。」←この結果が出る確率が最近すっっっっっっっごく高いのですが… - 名無しさん 2010-09-12 00:13:52
    • なお、@wiki管理者に苦情のメール(www5サーバーの強化・ミクwikiの閲覧可能を急かす旨のメール)を送っても一向に治る気配がありません。これでは不安どころか苛立ちや怒りすら湧いてきます。 - 名無しさん 2010-09-12 00:19:09
      • ↑ @wiki全体の問題なので、ココで愚痴ったところで、どうすることもできません・・・所詮無料のレンタルサーバという事で割り切って下さいww
        ところで、急いで歌詞を閲覧したいということは、カラオケの為などでしょうか?それならばあらかじめ、Webページをローカル保存するなどしておけばよいかと思います。 - naoh 2010-09-12 00:58:31
  • 各ページ下の「リンク」(リファラ)は以前はソートできたと思うのですがどうして無くなったのでしょうか。なにか経緯があるんですか? - 名無しさん 2010-10-31 21:10:51
  • 炉心融解の替え歌のグロい版の歌詞を追加してもらえませんか、、、? - 名無しさん 2010-11-05 19:34:52
  • マトリョシカの歌詞が「作者ブログから引用」となっているのですが、正しく引用されていないようです。何方か修正してくださらないでしょうか…! - 名無しさん 2010-12-06 22:10:08
  • ゆっくり(softalk)の曲は登録出来ないのでしょうか?例:ばかだよ?sm7624638など - 名無しさん 2010-12-08 22:57:26
    • softalkはVOCALOIDではないのです。VOCALOIDオリジナル曲か替え歌しか登録できませんのであしからず。 - 名無しさん 2010-12-08 23:25:01
  • 歌詞のページにローマ字版もあって欲しい:中国の検索エンジン百度(Baidu)をよく使っているんですが、その百度の知道(zhidao、Yahoo!知恵袋のようなもの)で頻繁に初音ミク、鏡音リン、鏡音レンの歌詞のローマ字版を教えて欲しいと質問が出ています。   例えば「初音ミク(曲名)請問這首歌的羅馬歌詞?」とか、「求初音未來(曲名)的羅馬歌詞」、「誰能給我初音未來(曲名)+中文歌詞+羅馬音」のような感じで。   試しに「歌詞 羅馬」に初音未來(初音ミクの訳)、鏡音鈴、連(鏡音リン,レンの訳)、巡音流歌(巡音ルカの訳)などのキーワードで検索するとたくさん出てきました。 日本語ができる方が質問に答えてくれているのですが、困ったことに回答が間違ってることがとっても多い・・・。例を挙げると二人(futa nin)、木漏れ日(ki more nichi)、愛してる(ito shiteru)、見つめ合う(mitsumegou)、香り(kouri)、などなど。そして普通に間違った回答がベストアンサーになったりしてたりします;   だから私はお願いしたい。歌詞のページに日本語の歌詞のほかに、ローマ字版の歌詞も設置できませんか?間違ったローマ字版歌詞がもどかしいのもあるんですが・・・せっかく海外の人も関心を持ってくれているのだから、その人たちに対してもう少し配慮してもいいはず。日本人が歌詞をローマ字化するのに比べると外国人が歌詞のローマ字化するのはより大変なことです。もしアラビア語やロシア語や韓国語の良い曲があったとき、どういう発音で歌っているのか分かったら嬉しくないですか?それに配慮してくれてるのも嬉しくありませんか?   初音ミクwikiは中国でも知っている人がいるようで、実際に百度知道の「この曲の歌詞を知らない?」と質問があったとき、回答でこの初音ミクwikiで探してみればあるとリンク付きの答えがありました。かなり充実しているこのwikiでローマ字歌詞も分かるなら、わざわざ質問する必要もなく、それに正確な歌詞を知ることができる。日本人だけでなく海外の人にも見て分かりやすくなれば、このwikiがより意義のあるものになると思うんです。 - あお 2010-12-11 02:13:53
    • ↑ そうできれば良いと私も思うのですが、現状ではこのWikiも日本語の歌詞を載せるだけで、労力的にもページ容量的にも手一杯だと思います。
      ローマ字化となると全て新規に手打ちする事になるので、相当な労力を伴います。有志が編集しているとは言っても、その人数もそれほど多くは無いと思われます。恐らくローマ字化にまでは手が回りません。
      あと、このWikiは携帯からも見られるので、ローマ字歌詞まで表記すると、日本のユーザは大変使いづらくなるかもしれません。別に「VOCALOIDローマ字歌詞Wiki」を作る方が賢明な手段だとおもいます。有志がどれだけ集まるかは解りませんが・・・ - 名無しさん 2010-12-11 03:04:16
      • ↑携帯なども考えるとやはりそうですよね~;知道の回答を見ていると「お願い」などの漢字の読み方を間違えてるのがほとんどで、ひらがなの間違いは「は、へ、を」を除けば正確でした。もし別にwikiを作るとしたら労力的に考えて、ローマ字版歌詞よりひらがな版歌詞のが良いかもしれません。ひらがなだけなら機械翻訳の発音表示も出ますし。有志としてなら出来そうですが、サイト作りとなると・・・少し考えみますね。ありがとうございました。 - あお 2010-12-11 13:51:07
  • 曲名とかは漢字が使ってあると、ふりがながふってあるじゃないですか。 例:恋は戦争(こいはせんそう) だけど、英語の曲名はふりがながないのです。読めないものとかあるので、大体の発音でいいので、英語の曲名にも読み方を書いて貰えると、有り難いのですが。 - MARUTA 2010-12-12 17:14:15
    • あのふりがなは、「曲一覧」で曲名を並べるときに使うやつだと思います。例えば「あ」で始まる曲が『逢』『逢い初め』『逢いたい』・・・と並んでいるように。 - 名無しさん 2010-12-12 21:38:32
  • たまにコメント非表示理由に「雑談しないでください」と見かけますがボーダーラインはどこなのでしょうか? 例えば『マトリョシカ』では「パーカー云々」コメが多いですがこれは『雑談』と捉えることはできますか? それとも曲に関連しているのでOKでしょうか。編集するユーザーの匙加減もあるのでしょうがちょっと気になりました。 - 名無しさん 2011-01-26 15:55:45
  • アップされた日付で検索できる機能があればいいな、と思うのは俺だけかな? - 名無しさん 2011-01-30 11:12:34
    • 自分もそう思います。 - 名無しさん 2011-08-30 22:51:40
  • 自分もボカロ作り手になりたくて歌詞を作っているのですが、どうしたら作り手になれますか? - 蓮† 2011-02-10 23:45:10
  • 昔どっかで見たんだがミクが小さい都市?にしゃがみこんでるような一枚絵の曲があったんだが・・・ なんて曲か誰か教えてもらえませんか? - 名無しさん 2011-02-23 00:01:52
    • ↑巨大少女? ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7164046 - 名無しさん 2011-03-05 00:31:16
  • 曲名「あ~か」のリンク先が歌手名「あ~か」になってない? - 名無しさん 2011-03-05 00:30:08
    • カラオケ配信曲一覧/JOYSOUND曲名順【あ】~【か】修正いたしました。余談ですが、修正依頼はここ(井戸端)より「修正依頼」ページに書き込むほうが見てもらえますよ。 - moto 2011-03-05 00:43:56
  • 探している曲があるのですが・・・。リンの曲で、「くるくると回る」「眠れない真っ赤な三日月が覗いて空の切り傷見た」といった歌詞がある曲なのです。赤い背景で、リンが目を見開いてこっちをみている映像でした。 - 名無しさん 2011-03-09 13:59:44
  • どなたかdorikoPの茜コントラストを追加していただけないでしょうか…。 - 名無しさん 2011-03-14 19:02:12
    • まず、曲の追加は「修正依頼」のページに書き込む方が見てもらえます。次に、その曲はCDの曲なので追加はできません。ついでに、dorikoさんはdorikoPというP名ではありません。 - 名無しさん 2011-03-14 19:24:20
  • PersonaAliceって配信決定していたような気がするのですが、何処(ニコニコとか)見てもその記述が見当たらないのですが……何かあったんでしょうか? - 名無しさん 2011-04-04 21:25:01
    • JOYSOUNDのリクエスト投票により、2010年9月末に入曲確定してはいます。カラオケ配信曲一覧/JOYSOUND歌手名順【は】ハチ氏のところをご参照ください。
      ただ、その後の手続きが進んでいないのか、配信日が決定しないままとなっています。
      なお、入曲確定したもののその後入曲見送りとなったWORLD'S END UMBRELLAページのコメントになかなか配信されない理由について触れているコメントがありますのでご参照ください。 - moto 2011-04-19 08:52:14
  • シグナルPのサンドリヨンのページなんだが、ボーカロイドのwikiにUTAUのカバーを載せる必要はないのでは? - 名無しさん 2011-04-21 18:55:09
  • できるだけ、カタカナの曲名(英語の音訳、例えばワールドイズマインとか)は英語表記もお願いしたいです。カタカナだけだと意味が曖昧になったり、本来の意味が解りにくくなるので。曲名を英語で知ったときも、検索にヒットできなかったりします…。 - 名無しさん 2011-05-14 22:24:12
  • 歌い手さんとかの[歌ってみた]系の歌詞は、載せることができるのでしょうか? - 名無しさん 2011-06-23 18:55:16
    • ↑ NGです。ただし、その歌詞をボカロでカバーした動画がある場合はOKです。 - naoh 2011-06-23 20:11:39
  • 最近よくボカロ関連のDVDが出ているのでDVDのページも作って欲しい - 名無しさん 2011-07-21 14:29:47
    • ↑ CDと同じ扱いになっています。 例:「初音ミク Vision」など - 名無しさん 2011-07-26 01:37:04
  • どうして マトリョシカは配信されないんですか?? - 名無しさん 2011-07-26 00:25:32
    • (最近のようですが)配信されています。 たぶん製作者様が許可を下さなかったからだと思います。 - 名無しさん 2012-01-04 21:02:08
  • 私は「あ」のページ一覧について質問です。1ページ目から順番に聞いているのですが、途中で聞いた曲がまだ聞いていない13ページ目に移動して(?)います。この一覧表示はどういう順番で登録されているのですか?また、何故移動(?)しているのでしょうか。聞き逃したかもしれない曲があるのかと思うと残念です。 - 名無しさん 2011-08-30 23:12:55
    • ↑ ふりがな順です。なので、新しいページのふりがなが、今までのページの間にあるとそこに入ります。また、ふりがなが修正された場合、そこに移動します。 - 名無しさん 2011-08-31 01:02:19
      • ご回答ありがとうございます。見てみると、確かに「あ」の曲一覧はふりがな順で「青」や「雨」ばかりだったのですが、タグキーワード「あ」を含むページ一覧の1ページ目にはいきなり[アナログッバイという曲が登録されており、あぁあぁあぁああぁあぁああぁという曲は8ページ目に登録されています。 投稿日時順かとも思ったのですがそうでもなく…私のパソコンの表示の仕方がおかしいのでしょうか…orz - 名無しさん 2011-08-31 19:30:06
  • wikiに登録されている曲のうちミクを使用してるのは何曲 みたいにvocaloidごとの曲数とかって分かりますか? - 名無しさん 2011-09-08 18:30:09
    • 曲ページ上部にあるボカロ名のタグをクリックすればそのタグが使われているページのリストが表示されます。例えばミクさんなら「タグキーワード「初音ミク」を含むページ」で確認できます。このページでは1ページにつき50個掲載されていますので、計算で曲数が分かります。
      あとそのページの下部に「タグ一覧(タグ登録数が多い順)」というものもありますが、こちらは上位100個までしか表示されません。 - 名無しさん 2011-09-08 23:59:45
      • 気になってたのでありがたいです。どうもありがとうございます。 - 名無しさん 2011-09-09 11:57:52
  • 曲紹介のページなのですが、カラオケ配信の有無についても記載してはいかがでしょうか?既存の大量のページに手を加えるのはかなりの手間だとは思いますが、需要はあるのではと考えます。とりあえず、今後新たな曲紹介を作る際に項目として追加する意見を提案したいのですが、どうでしょうか。 - 名無しさん 2011-09-10 08:59:50
    • カラオケで歌ってきた」みたいなコメントがいつも以上に書きこまれそうですね。タグに「カラオケ配信」みたいなものをつけると検索でも便利そうな気はします。 - 名無しさん 2011-09-11 16:25:06
  • あきこロイドちゃんの記事はなぜ無いのですか? - 名無しさん 2011-09-11 17:16:16
  • 50音検索の「ふ」のところにあった「復讐の娘」は読みが(あくのむすめ)なので移動をお願いします。 - まりぃ 2011-11-03 07:45:47
  • 初音ミク-Project DIVA-extend Complete Collectionの記事は無いんですか? - 名無しさん 2011-11-11 02:11:44
    • 今は無いです。修正依頼のページで頼むと作ってもらえますよ。 - 名無しさん 2011-11-11 21:20:57
  • ピアプロにある曲って紹介できるんですか? - 名無しさん 2011-11-11 20:50:12
    • 紹介、とは曲ページを作るということであってますかね?でしたら出来ますよ。 - 名無しさん 2011-11-11 21:19:00
  • ここで聞いていいのかわからないんですけど、編集って項目があるじゃないですか? あれってなにを書き込めばいいのですか? Mix&Mastering を担当した人でしょうか? - 名無しさん 2011-11-20 00:22:55
    • ↑編集じゃなくて編曲でした。すみません。 - 名無しさん 2011-11-20 00:26:07
    • 編曲またはアレンジとも言いますが、ミックスやマスタリングとはまた違うものです。自分はコラボ等で明記されている場合以外は作曲者と同じにしてます。 - 名無しさん 2011-11-20 00:38:23
  • Books LLCみたいな企業がこのwikiの記事を売り始めたらどうなるんでしょうか? - 名無しさん 2011-11-21 09:14:34
  • コミュニティ一覧のプロデューサーの所なのですが、リンク切れやPのコミュがあるのに応援コミュへのリンクしかないなど - 名無しさん 2011-11-29 10:46:40
  • ↑の続きです:いまいち機能を果たして内容に見えます。プロデューサーのコミュについては、各々のページで対応してもらった方が良いのではないでしょうか? - さらさあら 2011-11-29 12:07:59
  • ランダムで記事を閲覧するって無理なのでしょうか? - 名無しさん 2011-12-20 15:35:27
  • ダウンロード販売はCDと同じ括りみたいですが、見にくく無いでしょうか? 出来れば分けて欲しいな。 - 名無しさん 2011-12-26 00:30:33
    • 曲ページに併記している方ですかね。配信作品の書き方に悩んでいた頃に曲ページに併記してあるのを見て「これだ!」と思って倣い始めたんですが… - 配信作品をよく編集する人 2011-12-26 04:34:36
    • 回答ありがとうございます。現状のシステムでは最善策だと思います。CDをタグで管理しているようにDLコンテンツという括りがあったら便利だと思うと言う意見です。 - 名無しさん 2011-12-31 18:22:13
    • 配信作品のタグですか?でしたら「全国配信」というタグが使われています。 - ↑2の人 2011-12-31 23:23:47
  • どなたか[落ちた夢]を追加していただけないでしょうか - まろん 2012-01-02 00:28:18
    • 追加依頼は「修正依頼」のページで受け付けています。そちらへどうぞ。動画番号も一緒に書いてくださいね。 - 名無しさん 2012-01-02 00:39:12
  • 歌い手の名前を出した人がいるんですが、どうすればいいでしょうか?たぶん、ルールを知らなかっただけで悪気はないと思うし、他の方がやんわりと指摘してくださったので口論にはなってません。何もしなくて大丈夫でしょうか。それとも他のファンの方が不快な思いをする前に編集で消した方がいいでしょうか。 - 名無しさん 2012-01-04 20:56:27
  • 【んふんふ んふんふんふ!】んふんふんふんふ【んふ】【オリジナル(sm16686731) は登録してもいいですか? - 名無しさん 2012-01-31 17:02:40
    • それVOCALOIDなんですか? - 名無しさん 2012-01-31 17:16:01
  • vocalodreamっていつまでコメント欄封鎖してるんですか?もうそろそろ感想が聞きたいんですけど。もしかしてまだ荒れそうですか? - 名無しさん 2012-02-02 17:10:51
  • ミリオン曲一覧のページが重すぎます。何とかして欲しいです - 名無しさん 2012-02-06 15:48:30
  • 3/12にトップページが荒らされた際、対抗してリロードと書き換えを繰り返してしまったのですが、今冷静に考えるとサーバーにえらく負荷をかけていたと反省しています。こういうときはどうすればよかったんでしょうか。管理者さんが対応されるまでじっと待ったほうがいいのでしょうか? - 名無しさん 2012-03-12 20:40:14
  • JOYのリクエスト投票で期限が切れた曲はもう今後配信されることは無いのですか? - 名無しさん 2012-03-19 21:54:01
  • 検索する際、タイトルのみで結果を出したいようにすることはできますか?
  • 閉鎖したコメント欄の再開基準は、なんなのでしょうか? 純粋に曲の感想を書き込みたい方もいらっしゃると思います。 - 名無しさん 2012-03-26 10:43:52
  • akiwoさん作詞作曲の「RT」(pages/19514. html)のページはあるのに、「RT」でwiki内検索しても表示されませんでした。登録タグ→【akiwo r 初音ミク 曲 】が原因のようです - 名無しさん 2012-03-31 00:23:20
    • wiki内検索で表示される件数は限られていて、ページ内で「RT」という文字列を含むページは山ほどある(例:作者ページには必ず「sort」という文字列が使われています)ので表示しきれてない状態ですね。検索するときはスペースを空けて他にも特定できそうな単語を入力すればいいと思います。今回の場合だったら「RT akiwo」としてみるとか。登録タグは関係ないですよ。 - 名無しさん 2012-03-31 00:40:18
      • そういうことでしたか;ありがとうございます。今更ですが、オリジナルのURL番号?(例えば「sm12345678」)でもwiki内検索で探せたんですね!他にも意外に知らない人がいるかもしれないので、どこかにオリジナルのニコニコURLでもできますよと加えていただけると嬉しいです。 - 名無しさん 2012-04-01 20:50:52
  • リアルタイムで閲覧者がわかるようにしませんか?|閲覧者|-人|って - 名無しさん 2012-03-31 21:29:14
  • 初音ミクが取り上げられたTVや新聞の情報を知りたいんだけどそういうのはまとめないんですかね? - 名無しさん 2012-04-04 21:29:20
  • このWikiを利用して買うCDを決めている時に強く感じたことなのですが、CDの欄はシングルとアルバムとベストアルバムで大別してもらいたいですね。とても面倒くさいです - 名無しさん 2012-04-10 15:23:41
  • みんなCDのタグはどこを使っている? - 名無しさん 2012-04-19 19:18:26
    • freeDBの日本語を使っているけど?→ttp://freedbtest.dyndns.org:80/~cddb/cddb.cgi - 名無しさん 2012-04-19 19:20:36
  • 「孤守唄」の曲紹介で外伝(続編?)の「隔れんぼ」についても書いて欲しいです - 名無しさん 2012-04-24 17:58:01
  • アクセスランキング欲しい - 名無しさん 2012-04-30 20:41:06
  • なんで悪ノP関連のコメ欄が閉鎖されてるの? - a 2012-05-15 18:27:27
    • 悪ノPの曲のコメ欄が解釈で荒れて閉鎖されるのはいつものことです。(と、修正依頼のページに書いてありました) - 名無しさん 2012-05-16 06:02:23
  • 「CD発売カレンダー」みたいなのってありますか?あったら便利だと思います - 名無しさん 2012-05-25 14:26:40
    • 直近の全国流通のCDのリストならCD一覧の下の方にありますよ - 名無しさん 2012-05-25 21:10:26
  • なんで「雨降る街……………」←(スイマセン)はあるのに、「病棟305号室」はないんだ? - 夢見て始めている 2012-06-02 17:34:58
    • wikiのルールで、作者がweb上で公開してない曲のページは作れないことになってます。「病棟305号室」はCDでしか聞けない曲なのでダメですね。 - 名無しさん 2012-06-03 00:25:01
      • ということは「ミクミク★サマーナイトファンタジー」も×、ということでしょうか?(YouTubeには有るのですが) - ぼかはい 2012-07-21 20:03:28
        • samfreeさんの「fever」や「crime」に収録されてる曲ですね。YouTubeにあるのは第3者が勝手にアップロードしたものなので、×です。 - 名無しさん 2012-07-21 22:45:24
  • 質問なのですが、「CDに収録、ニコニコ未投稿」なボカロ楽曲歌詞の投稿は何か問題などが発生するのでしょうか? 具体的にはピノキオPの作曲したスケベニンゲン、という曲のページを5月末に作成したのですが、本日確認したら消えていたので - 名無しさん 2012-06-02 23:17:18
  • カラオケペ-ジにPS3用JOYSOUNDのボカロ配信曲一覧とかは追加されないんですか? - 名無しさん 2012-06-10 22:30:27
  • 2012年に投稿された曲一覧(例)というページをつくってほしいです - 名無しさん 2012-07-06 12:50:50
  • 殿堂入りの曲のリストに先天性ブリキ症候群が無いので作ってほしいです - らったった 2012-07-12 21:38:30
  • ヒラメPの帰り道を追加してほしいです nm5836914 - 名無しさん 2012-07-13 03:51:03
  • 先程、曲のページ作成をしたのですが、曲名を間違えてしまい、変更したいのですが、非ログインユーザーのためできません。どうすればよいでしょうか? - Paseri 2012-07-14 15:55:01
  • 「JASRAC管理曲」タグに就いて:全面信託の楽曲(「みくみくに~」「ルカルカ~」等)に付いてる様ですが部分信託の楽曲(「いろは唄」等)には適用できるでしょうか? - ぼかはい 2012-07-19 17:03:18
    • 「みくみくに~」と「桜ノ雨」は共に現在部分信託の様ですが後者だけタグが外されてるみたいです。 - ぼかはい 2012-10-13 20:14:14
      • まだ合意がとれていない基準ではありますが、wikiに歌詞を掲載する場合は「配信」という利用形態にあたるので、配信が信託されている曲にタグをつけています。「いろは唄」や「桜ノ雨」は、配信についてはJASRACに信託されていないですね - 名無しさん 2012-10-14 09:37:03
      • もちろん単に見落としている場合もあると思いますので、気づいた方はご指摘ください。また、タグをつける基準についてご意見がある方もお願いします。ちなみに「配信」以外の部分信託も含めると、私の把握している限り当wikiに掲載されている1400曲以上が該当します - 名無しさん 2012-10-14 09:40:32
        • どうやら、カラオケ配信やメジャーCD収録を機にJASRAC全信託か部分信託とする場合が多いみたいですね。逆に同人CDのみ収録の曲はJASRAC-DBにすら未登録、というケースもあるみたいです。 - ぼかはい 2012-10-16 17:22:54
  • 当wikiでの作り手の定義が曖昧かな、と感じました。作詞、作曲、編曲いずれかをしているというのがあくまで個人的な定義だったのですが、ミキシング、マスタリング担当だとどうなのかなぁ…と。(例:スズム氏 - 名無しさん 2012-07-23 14:39:18
  • 「プチ魔女ラナちゃん」(歌愛ユキ公式デモ曲)は対象になるでしょうか? - ぼかはい 2012-07-27 20:00:36
  • POPやRockなどと言った『曲のジャンル』を歌詞と一緒に載せて頂けないでしょうか? - aki 2012-07-28 07:44:08
  • 作り手のページに「H ZETT M」さんを、楽曲のページに同氏の作られた「KAEDE」のページの製作をお願いしたいです - 名無しさん 2012-08-05 13:29:40
  • 千本桜に楽曲の特徴を加筆したのですが丸ごと消されてしまいました。何か抵触してたのでしょうか? - 黒うさファン 2012-08-25 20:03:03
    • ボカロの曲って今のところ大体、どれくらいでしょう?100万、等の目安をざっくりと教えてください - 名無しさん 2014-02-03 19:03:16
    • ボカロ曲って今のところ大体、どれくらいでしょう?100万、等の目安をざっくりと教えてください - 名無しさん 2014-02-03 19:07:20
    • 関連PVのとこいらない気がします - 名無しの中二病 2014-03-05 17:57:50
  • 先日cydia(iphone非公式ストア)に出現したVocalllithとやらについては運営ではどうお考えでしょうか - 名無しさん 2012-09-12 12:59:30
  • 私の詩に 曲をつけていただけるところはどこかありますか? - マロン 2012-09-30 21:49:21
    • ピアプロは、いかがでしょうか? - ぼかはい 2012-10-05 17:52:59
  • 変更履歴が縦にかなり伸びてきたので、そろそろ整理したほうがいいように思います。 - 名無しさん 2012-10-07 07:48:51
  • ニコカラが有る楽曲の項目にニコカラへのリンクを追加して宜しいでしょうか? - ぼかはい 2012-10-10 12:26:42
  • ボカロカバーが有るUTAUオリジナル曲(JASRAC登録曲)(ナナナナ★フィーバーミラクルトゥナイト、等)は、ここで取り上げることはできるでしょうか? - 芦音マナ 2012-10-12 19:00:44
    • 私見ですが、オリジナルの作者自身がボカロでカバーしたものならば載せてもいいように思います。また、別の方による替え歌カバーでも、歌詞に創作性が認められるほど十分に手が加わっていれば載せている例が多いので、元がUTAUオリジナルでも構わないように思います。名前を変えた程度だと難しいかもしれません - 名無しさん 2012-10-14 09:49:44
  • Story > 19's Sound Factoryの曲紹介が"歌詞"になっている - ここでいいのかわからんが報告 2012-10-19 22:30:27
  • GUMIの曲はのらないのですか? - IAlove 2012-12-06 17:28:49
  • ハッピーシンセサイザの楽譜ってありませんか? - 悠 2012-12-14 16:16:52
  • 報告を。千本桜の記事に“kuso”としかかかれてません。 - ホワイト 2013-01-27 15:08:56
  • 管理人以外編集できなくすればいいのに。 - 名無しさん 2013-02-05 18:25:27
  • すいませんが・・夕暮れ(黄昏とか)関係の曲ってありますか?なかったらごめんなさい。 - 奏でる金髪の少年 2013-04-16 14:52:13
    • 「夕景イエスタデイ」、「さよならワンダーノイズ」らへんですかね - 名無しさん 2015-02-25 22:04:28
  • 収録しているCDをもう少し詳しくしてほしい例えば『など』か『他〇〇』とか一覧にしたりとか、イカサマ・カジノの紹介の収録しているCDはほかにもありますよ。V9とか・・・。 - これはこれでも!? 2013-04-16 15:03:12
  • 初書き込みです。長くなります……もしスレ違いでしたら誘導していただけると嬉しいです。作りたい曲がありボーカロイドの購入を考えているのですが、多すぎてどれが作りたいものに向いているのか分かりません。以下そのデータですーージャンル:ロック、ポップス、バラードではありません(ジャンル名を知らないんです……) 歌詞:英語・日本語双方可 テンポ:速い 性別:女性 音階:広い 備考:初音ミク・鏡音リンレン・巡音ルカ等、日本に曲が溢れている、有名なボーカロイドは除外しますーーかなりアバウトですね……ですから、アドバイスも「~がいんじゃね?」の様なざっくりしたもので構いません。急ぎでもありませんので、どなたか返信願います。長文失礼致しました。 - after 2013-05-20 20:15:51
    • スレ違いかは私もよく分からないのですが…まず歌詞に英語があるようですが、有名なボーカロイドにしか英語の音声ライブラリは無いです。英語のライブラリが無くても一応歌わせることはできますが、かなり難しいと……それからテンポの早い曲が得意なボカロは、杏音鳥音・IA・ラピスなど、音域が広いのは、リリィ・GUMI・シユなど…一部有名ボーカロイドも混ざっていますがこんな感じですね…ボカロはそれぞれに特徴があってなかなか選べませんよね…(私も購入を考えていた時があったので)ちなみに私は杏音鳥音をおすすめしたいのですが英語のライブラリが無いのが欠点ですね…テンポは早いのですが… すみません。回答になっていませんが…ボカロp頑張ってください!! - 黒表裏白 2014-06-18 18:04:25
  • Chloeのページにリミックス版(Chloe -M×L BLOOD SIDE)の歌詞を載せていけないでしょうか? - 名無しさん 2013-07-30 15:42:06
  • カラオケ配信の更新がとまってる気がします。 - 名無し 2013-10-29 01:42:38
  • デモ曲はデモ曲の欄を作ったほうがよいと思います。 - 名無しの中二病 2014-03-05 17:59:44
  • スイートマジックとかって誰か作っているのかな?あと、私の時間って歌い手違うと歌詞が違うけど作るべき? - 少年B 2014-07-17 22:45:04
  • 質問なんですが、一時的に閉鎖されたコメント欄は、どのくらい経てば解除になりますか?「かなしみのなみにおぼれる」などにコメントができないので、早く解除してほしいです…。 - ひなたん 2014-08-09 17:13:55
  • ケータイで見ているのですが、歌詞などがめちゃくちゃになっているページがありました。同じようになった人いませんか?私だけでしょうか? - 名無しさん 2014-10-11 12:27:21
  • ↑の方と同じ現象かは分かりませんが、携帯からだと登録タグより下の部分(作詞作曲者・概要・歌詞・コメント欄など)が『(function($){ $(function(){ $(window).load(function(){ $(".plugin_youtube img").each(function(){ if(this.width』という表示に置き換わっているページが見受けられます。【ストリーミングハート】のページがこうなっていたので確認したところ(ページ名忘れてしまいましたが…)、いくつかの曲が同じ状況でした。PCからは未確認です。また、試しに【ストリーミングハート】を検索にかけたところ、[嫌いに なってしまえたら]でちゃんとヒットしました。何らかの不具合でしょうか。 - 名無しさん 2014-10-12 20:02:01
    • PCから確認してみました。ストリーミングハートと、同じ現象が起きていたラストラストのページをそれぞれタイトルで検索にかけてページに入ったところ、通常通りに歌詞や作曲者などが表示されました。ただ、検索結果が一覧で表示されているときはページ内の文章が出ず、代わりに『(function($){ $(function(){ $(window).load(function(){ $(".plugin_youtube img").each(function(){ if(this.width』と出ます。PCでページを見る分には支障はありません。 - 2014-10-12 20:02:01の名無し 2014-10-13 19:49:05
    • エラー文から推測して「EveR ∞ LastinG ∞ NighT」のYouTube動画表示プラグインを変更してみたのですが、自分の携帯はこれでちゃんと表示されるようになりました。みなさんはどうですか? - 名無しさん 2014-10-16 05:20:19
  • カラオケ配信の更新がとまってる気がします - 名無しさん 2014-12-03 03:47:25
    • ECHO/CIRCRUSH の日本語訳が 最後の方少し足りない気がします - bandana 2017-04-27 18:52:26
  • 歌詞だけじゃなくて歌の配信とかって、なんかの問題ってありますかー? もしなかったら、やってほしい…  あったら、すいません(>_<) - ミルメーク 2014-12-03 19:39:04
  • 携帯から見ている者です。曲やCDのページはちゃんと表示されるのですが、作り手のページが表示されません。誰のページが出ない、とかではなく全てです。上手く言えなくてスミマセン・・ - 名無しさん 2014-12-20 21:02:07
    • 同じく。一行目のふりがなとタグが表示される部分のみで他は表示されません。PCでソース確認しましたが、ページ内容は消去されたとかじゃなくて一切問題ありません。 - 名無しさん 2014-12-20 21:24:32
    • ↑2 私もです。作り手さんに何か問題があって記事が削除されてしまったのかと思ったのですが、全ての作り手さん記事がそうなっていますよね。PCからなら見れるんですか…。私はPCが無くて、携帯からしかwikiが見れないんです。前みたいに携帯でも見れるようにするには、どうしたらいいですか? - ひなたん 2014-12-23 11:10:28
    • 私も、スマホからだと、作り手さんのページが見れないです・・・ - 名無しさん 2014-12-26 08:32:51
  • トップページの変更履歴で、27000ページ目が不明となっていますが、「愛言葉Ⅱ」ではありませんか? 私はwikiにログインしていないので誰か更新よろしくお願いします。 - 名無しさん 2014-12-30 15:36:07
    • その部分については、不正行為があったため記載しないことになってます。詳しくは修正依頼ページをご覧ください。 - 名無しさん 2014-12-30 16:39:09
    • 返信ありがとうございます。確認もしないで書き込んで、申し訳ありません。 - 2つ↑の人 2015-01-01 16:44:17
  • 1か月経ちました・・何故か吉田ドンドリアンさんのページだけ見れました(笑)あとのページは相変わらずどこも見れません。どうなってるんでしょう。。 - ↑7の者です 2015-01-23 23:03:15
    • 吉田ドンドリアンさんのページはマイリストが貼ってないんですよね。&nicovideo_mylist()のプラグインの有無が関係してるみたいですね。 - 名無しさん 2015-01-23 23:06:24
    • ↑それって、やっぱりスマホからじゃ無理な感じですか? - ↑6です 2015-02-07 19:01:44
  • すみません、どうしてもネットでヒットしない曲があって、どなたの曲なのかわかる方いませんか?曲名は「The Nemesis」でミクの曲です。過去にパソコンを共有していたもう連絡のとれない人のデータを整理していたら出てきた曲で、曲名等が正しいかどうかもわかりませんが、どうかよろしくお願いいたします。歌詞の聞き取れる部分は「まさか私を忘れたの?どうしてそんなに驚いてるの_自分が捨てた女でしょ?あの日みたいに壊せばいい」といった感じです。 - 名無しさん 2015-02-11 08:39:26
    • 超今更ですが返信。ミクでなくルカの曲ですね。作者はモ服。という方です。(nm8158582) - 名無しさん 2020-09-08 21:45:42
  • 左下辺りにある広告が左側の全てを隠してしまい見えません。見えないのはタブレットからだけです これはどうすれば良いのでしょうか?相談場所 違ったらごめんなさい。 - 名無しさん 2015-05-07 00:02:30
  • すいません。 きっと編集者が違うからなんですけど、「〇〇Pの何作目」っていう一行があるとありがたいです。 - 夜型の人 2015-09-23 00:55:24
  • 樂正綾とRubyがすでに発売されてるらしいですが一覧に記載なかったので一応報告 - 名無しさん 2015-11-11 18:55:30
  • 困ってます!2016年01月12日(火)13:00〜16:00のメンテナンス後から「ERR_NAME_NOT_RESOLVED」という表示が出るのですがどうすればいいですか?ちなみに初音ミクwiki以外はこの表示はありません。 - 名無しさん 2016-01-12 21:11:30
  • @wiki側の不具合で、ssl状態だとニコニコ動画のタグ?が正しく表示できないようです。 - 名無しさん 2016-08-07 16:42:00
  • PCでGoogleChromeとFireFoxでニコニコ動画の詳細情報がエラーで表示されません。InternetExplorerの場合は画面下部の「全てのコンテンツを表示」をすると表示されるのですが、他に同じような状況の方はいますか? - 名無しさん 2016-09-03 08:08:21
    • 恐らくSSL(https)で接続していることが原因だと思います。既にatwiki側には報告済みです - 名無しさん 2016-09-08 21:25:58
    • 簡易の対処法を 「https」から「s」を削除してEnterで表示されます。一手間が面倒ではありますが。。。 - 名無しさん 2016-09-09 16:28:02
      • ありがとうございます。「s」を削除したら表示されました。 - 名無しさん 2016-09-13 18:48:28
    • httpsとりあえずの対応されたみたいですね。エラー表記ではなくアドレス表示にかわってました。サムネに対応はまだ先なのかな? - 名無しさん 2016-09-24 08:40:17
      • と思ったらニコニコ側が対応してないせいなのか・・・niconico系プラグイン修正について>atwiki.jp/news/89 - 名無しさん 2016-09-24 08:45:43
  • 解釈コメと自分がたりを禁止したら、書けること半分ぐらいしか残らないのではと思っています。勿論過度なのはダメですが。むしろ曲の意味についての議論は活発にしていいんじゃないでしょうか? - 名無しさん 2016-10-08 19:56:40
  • 作り手様がp名で出した曲でもボカロが歌っていなかったらダメなんですか?ハニーワークスのページにはいくつかあったように感じましたが、、、もし大丈夫なのであれば奏音69さんのネクロの花嫁をついかしてほしいですね。 - 名無しさん 2017-01-24 16:24:01
    • VOCALOIDが歌っていない楽曲は登録できません。HoneyWorksの場合は、人が歌った曲をVOCALOIDに歌わせた動画を発表しているため登録できています。 - 名無しさん 2017-01-24 18:41:58
      • 返信有り難うございます - 名無しさん 2017-01-31 21:26:54
      • 昨日YouTube見てたらルカにカバーさせているのを見つけました。ただ私は機械音痴で追加できません。追加依頼も止まっているみたいですし、どうしたらういでしょうか? - 名無しさん 2017-02-20 07:35:33
        • それらしき動画を確認しましたが、楽曲の製作者本人および関係者ではない第三者によるカバーなので追加できません。トップページに書いてある注意事項を今一度確認いただけたらと思います。 - 名無しさん 2017-02-20 19:13:10
  • httpsのsを削除してアクセスしようとしても自動でsがついてしまいます。AndroidのChrome、WindowsのChromeとIE - 名無しさん 2017-02-12 22:32:39
    • (途中送信すみません)で確認しました。@wikiの対応を待つしかないのでしょうか? - 名無しさん 2017-02-12 22:33:23
      • @wikiがhttp接続を出来ないように仕様変更したようです。よくある質問httpsに関して@wiki側ではなくniconico側にhttps対応をしてもらわないと同しようもない状況でしょうか - 名無しさん 2017-02-22 09:41:49
  • 胎教Pの楽曲にFlautist Waltz(ルカorリンレン)を追加して欲しいです - 名無しさん 2017-02-14 12:19:28
  • 制作者のページの曲のリンクにその製作者のページのリンクが張られる場合どうすればいいでしょうか - 名無しさん 2017-06-21 19:54:59
    • 作り手さんのページに付けるタグが間違っています。作り手ページには「作り手」というタグを付けるのですが、作り手さんのお名前がそのまま付けられているためそうなります。 - 名無しさん 2017-06-21 20:52:03
  • azukiとmatchaの記事はまだないのでしょうか? - 名無しさん 2017-08-03 20:41:21
  • BPMで検索出来れば便利だと思います。 - 名無しさん 2017-08-15 11:22:09
  • CDの追加の件で質問があるのですが、前作と次作の部分は皆さんどうやって把握していますか…?無知なものですみません。 - 名無しさん (2018-07-04 23:30:00)
  • 殿堂、伝説、神話入りの基準としてYouTubeのオフィシャルの再生回数も含んで欲しい - 89 (2018-10-21 09:30:28)
  • ささくれPさんのぼくらの16bit戦争がトリプルミリオン達成していたようなのでトリプルミリオン複数持ちP関連の記述も必要かもしれないです - 名無しさん (2018-12-12 02:30:20)
  • 検索の際「wiki構文で検索する」「完全一致で検索する」にチェックを入れて「sm34489329」などニコニコのIDで検索すると一発で曲のページが検索されて便利なので使っていたのですが、最近検索に引っかからない曲がちょくちょくあります。引っかからない条件がわからないのですが何なのでしょうか? - 名無しさん (2019-02-22 01:04:47)
    • ちなみにこれはページのニコニコへのリンクの中にIDが入っていることを利用したものなのですが。「乙女解剖」なども引っかかりません。これらの曲はタイトル(例えば)で検索しても引っかからないです。 - 名無しさん (2019-02-22 01:06:53)
      • 誤爆失礼(例えば)→(例えば「乙女解剖」) 検索ししても乙女解剖のページは検索に引っからないですよね? なぜかタイトルが????になって出てきますが - 名無しさん (2019-02-22 01:11:55)
  • 曲記事の動画を張り付けるやつ、bilibiliにも対応してほしい - 名無しさん (2019-02-27 02:19:14)
  • kiraさんっていうニコニコじゃなくてyoutubeをメインに活動してる海外のボカロpがいるんですが、どなたか追加してくれませんか? - 名無しさん (2019-04-16 20:17:36)
  • なんでボカロPってまともにCD売らないの?ニコ動のオリジナルじゃなくてリミックス版しかCD出さなかったりコミケでしか売らなかったり。。 - アンポン (2019-06-14 17:51:42)
    • ボカロPは基本音楽で生計を立てているわけじゃないし普通にCDショップにCDを置くだけでも相当金がかかるから.ato - 名無しさん (2021-10-20 01:15:39)
      • あとCDを店に安定供給できるほど作るのにもかなり金がかかるから.おk? - 名無しさん (2021-10-20 01:17:42)
  • 書き込みをチェックして消している人がいるみたいだね。更新履歴を見えないようにしてみては?こういう神経症タイプがいると大体腐りますよ - 名無しさん (2019-07-04 09:23:49)
  • ランダムで歌詞ページに飛べる機能をつけるのは難しいでしょうか? - 名無しさん (2019-07-30 01:48:21)
    • wiki内の全ページからランダム、ならそれっぽいのはありましたけど、曲ページのみというのはないみたいです。曲ページの上部の「登録タグ」にある「曲」をクリック(タップ)すると曲ページ約3万超が出てくるのでそこから興味があるものを見てみては? - 名無しさん (2019-07-30 03:06:27)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2019-08-21 08:40:46)
  • 「右に曲ガール」が見つかりませんでした。どうすればいいですか - 名無しさん (2019-12-31 20:34:04)
    • ↑「右に曲ガール」を歌う重音テトはUTAUなのでここにはありませんよ - 名無しさん (2019-12-31 21:36:38)
  • カルシさんの作る「聖春」という曲が好きで歌詞を入れたく思い現在動画より書き起こしているのですが記事はスマートフォンからでも作れるでしょうか - 名無しさん (2020-01-08 18:37:36)
    • 「井戸端について」に間違えてる投稿してしまったのでもう一度こちらに投稿しています - 名無しさん (2020-01-08 18:39:01)
    • ↑「聖春」ページ作りました。 - 名無しさん (2020-01-08 19:55:18)
    • ありがとうございます - 名無しさん (2020-01-11 18:13:17)
  • (今更ですが)project mirai収録曲のページをどなたか作っていただけますか? - 名無しさん (2020-02-25 01:04:11)
    • 「Project mirai」シリーズの曲はこちらにまとめられていますよ。 - 名無しさん (2020-02-25 01:29:38)
    • すみませんありがとうございます - 名無しさん (2020-02-25 20:40:18)
  • 『ザ・世界』さんのページ(と、各曲のページ)ですが‥‥いつの間にか消えていたのですがなぜですか? - 名無しさん (2020-02-25 22:45:00)
  • マイキさんのアンチジョーカーを追加して欲しいです - 名無し (2020-09-08 03:53:44)
    • アンチジョーカー、作成させて頂きました。 - 名無しさん (2020-09-08 15:51:28)
      • ありがとうございます! - 名無し (2020-09-09 16:51:03)
  • さささPの『宵闇通り一丁目』のページが真っ白で見れません。トップページや他の曲のページなどは普通に見れてます。私だけでしょうか - 名無しさん (2020-09-14 01:30:42)
    • (pages/11733.html)です 検索からだと見れてました - ↑の者です (2020-09-14 01:49:19)
    • 今見れるようになりました。申し訳ございませんでした - ↑↑の者です (2020-09-14 01:52:40)
    • 私も複数ページが見れなかったので、何かしらの通信障害かもしれませんね - 名無しさん (2020-09-14 02:14:14)
  • 「わんにゃーワールド」が見つかりません。作成されてないのでしょうか - 名無しさん (2020-10-03 19:49:02)
    • ネット上で公開されている楽曲ではないので、曲ページは作成されていません。 - 名無しさん (2020-10-03 19:55:12)
      • ありがとうございます - 名無しさん (2020-10-05 21:47:37)
  • 管理人の解任を要求します - 利用者代表 (2021-01-21 08:22:07)
  • 長らく更新されていない(5年以上)議題を過去ログに移動しました。議論を再開する場合はお手数ですが、過去ログから再度移動して下さい。 - 名無しさん (2021-02-10 12:51:26)
  • AIシンガーきりたんって扱いますか? - 名無しさん (2021-02-18 14:32:45)
    • AIシンガーきりたんの曲があったのでページ作ってしまいましたが - 名無しさん (2021-02-18 14:33:04)
      • 今はまだ扱っていません。扱うかどうかを丁度ここで議論中ですね。 - 名無しさん (2021-02-18 16:45:22)
        • そうでしたか - 名無しさん (2021-02-18 17:04:23)
  • 初音ミクNT発売以降に発表された初音ミク楽曲に関して、NTともVOCALOIDとも明記されていない場合、⑤歌唱ソフト名のタグはどうすればいいでしょうか? - 名無しさん (2021-04-02 12:57:24)
    • 今はVOCALOIDが主流ですしVOCALOIDで良いかと。判明次第書き換える方向性で。 - 名無しさん (2021-04-02 22:52:06)
  • 春を待つ人no - 名無しさん (2021-04-10 19:17:56)
    • 砂場最下部に動画から書き起こした歌詞を置いてきたのでログインユーザーの方作成お願いできますか - 名無しさん (2021-04-10 19:20:15)
      • 追加しました - 名無しさん (2021-04-10 22:08:37)
        • ありがとうございました!回避法参考にさせてもらいます - 名無しさん (2021-04-10 23:06:31)
  • 17人目となるミリオン複数持ちPが見つからないのですがぶっちぎりPの白虎野の娘でしょうか。それならココアシガレットPのYouなどもカウントするべきと思いますがどちらに統一しますか - 名無しさん (2021-05-09 01:27:59)
  • 著作権って大丈夫なんですか? - 名無しさん (2021-10-12 20:03:46)
  • 可能であれば音楽ゲーム収録曲の一覧にWACCAを追加してほしいです - 名無しさん (2021-10-13 21:36:57)
    • 追加しました。 - 名無しさん (2021-11-20 20:06:44)
      • 反応が遅くなってしまいすみません。追加ありがとうございました! - 名無しさん (2022-03-25 01:56:39)
  • オカメPの"その名はドードー"を追加して欲しいです - 名無しさん (2021-10-20 01:22:48)
    • 『その名はドードー』作成させて頂きました。 - 名無しさん (2021-11-05 14:07:10)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2021-11-08 23:59:57)
  • ギガPさんの「TimTim」という曲があるのですが追加できますでしょうか。 - 名無しさん (2021-12-26 17:05:00)
    • TimTim」追加しました。 - 名無しさん (2021-12-26 17:51:47)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2021-12-26 21:58:02)
  • MARETUさんの「ROCKET DIVE」追加できますか? - 名無しさん (2021-12-28 08:33:38)
    • ↑出来ると思いますよ! - 名無しさん (2021-12-28 08:43:12)
      • 追加しても良いですよー - 名無しさん (2021-12-28 11:20:13)
  • 「作ひ」タグってどういう意味ですか? - 名無しさん (2022-01-17 15:56:07)
    • 作り手さんの名前が「ひ」「び」「ぴ」のどれかで始まるという意味です。 - 名無しさん (2022-01-17 16:49:54)
  • yukkedoluceさんの名前が黒髪ストロングPで登録されているのですがもう使われてないのでyukkedoluce表記で登録するべきではないでしょうか - 名無しさん (2022-02-03 11:11:06)
  • &furiganaについて、現状では、タグから一覧生成でsort=furiganaが使われていますが、このソートは「平仮名→平仮名濁点→カタカナ→カタカナ濁点→漢字」のような順序になっていて、直感的にも見つけにくいように思います。漢字やカタカナでも平仮名でフリガナをつけているページは先に来て、カタカナのページは後ろにいったりします。和文のフリガナはwikipediaでやられているように平仮名清音「ごんどう→こんとう」「八木沼→やきぬま」「カレーライス→かれえらいす」等で統一しませんか? - 名無しさん (2022-02-07 11:28:58)
  • ↑↑カタカナはルールで、フリガナにてひらがなに直すことになっているので、「カレーライス」→「かれーらいす」には既になっています。問題は「平仮名→平仮名濁点」ですが、個人的にはそれくらいであればわざわざ直す必要もないと思います。 - 名無しさん (2022-02-20 17:25:19)
  • 更新してないのにあいうえお順で履歴を埋める荒らしが迷惑なんですけど - 名無しさん (2022-02-21 15:09:14)
  • じん(自然の敵p)さんの「消えろ」を追加して欲しいです - ふうせん (2022-02-28 06:36:15)
    • 可不なので現在掲載不可です。 - 名無しさん (2022-02-28 06:43:42)
  • 「きゅうくらりん」作って欲しい。。。 - ビンタ (2022-02-28 10:29:14)
    • すいません。私のミスです。 - ビンタ (2022-02-28 10:31:44)
    • ありました。ご迷惑をおかけしました。 - ビンタ (2022-02-28 10:32:24)
  • 「HERO」作ってぽちぃ。 - 佐藤山森 (2022-02-28 10:36:47)
  • な、なんとこの私が、間違えるだと?!(ありました。すみませんm(._.)m) - 佐藤山森 (2022-02-28 13:20:43)
  • 通常の歌詞を消して、色分け歌詞のみを表示させる人がいるようです。カラーアクセシビリティの点から迷惑です。白地に黄文字とか環境によってとても見づらくなるため、白地に黒の歌詞はそのまま残してください。 - 名無しさん (2022-03-08 17:18:47)
  • CHUNITHMの公募の最優秀楽曲に選ばれた「愛のシンギュラリティ」(初音ミク音源バージョン)は記載可能ですかね・・・?まあこれをOKしたら公募曲全部入れなきゃいけない予感はしてますが・・・ - 名無しさん (2022-05-05 00:51:58)
    • 無名な曲も沢山あるので、VOCALOIDが歌ってれば当然OKです。愛のシンギュラリティyuichi NAGAOは作っておきました。niconicoのマイリストがあるといいです。youtubeにも曲を上げていただけるともっと広げやすくなります。 - 名無しさん (2022-05-05 04:25:54)
  • wikiに慣れてなくてどこに書き込むのが正しいのかわからなかったのでここに失礼します。sasakure.UKさんのQUIという曲のコメント欄の解放はできますか?見たところコメントしようとしたらコメントフォームが見当たらなくて…… - ななし (2022-05-13 23:31:48)
    • QUIの最上部の目次を開くと、コメント欄まで飛べるようにしておきました。 - 名無しさん (2022-05-13 23:54:26)
      • コメント欄確認できました!好きな曲だったのでコメントできるようになって嬉しいです…ありがとうございます! - ななし (2022-05-14 00:33:04)
  • ぱっチさんの曲を追加して欲しいです - 名無しさん (2022-05-25 06:08:07)
  • 皆さん、ありがとうございます!!分からなかった歌詞が分かりました!本当にありがとうございます!!!、 - KING (2022-05-27 19:55:28)
  • Seiren Voice結月ゆかりの使用楽曲について、VOICEROIDと同様の処置でよろしいのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-02 21:12:34)
    • 問題ございません。紲星あかりも同じです。あと、洛天依のACE Studio版も適応対象に加えることをOKとします。 - 名無しさん (2022-06-02 21:25:47)
  • 動画タイトルに曲名が含まれておらず、動画中に確実に曲名と思われるものが含まれている場合には動画中のものを採用してページ作成しても良いのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-16 18:19:20)
    • 一概には言えませんが、記事作成事態は問題ありません。タイトルで迷うようであれば、曲紹介にでもその事を書いておけば、不適切ならログインユーザーの誰かがページ名を変更してくれると思います。作った後で、やはり他の名前にしたいということなら追加編集削除の依頼に依頼してください。 - 名無しさん (2022-06-16 18:28:37)
  • 子牛子牛/作り手のページがあるようです。二人とも作り手なので何か別の分け方を用意した方がいいように思います。(少なくとも曖昧さ回避は作ってほしいです) - 名無しさん (2022-06-16 21:47:23)
    • johnjohn/作り手等もそうですね。後に作られた記事に「/作り手」と付くのが現状の措置ですが、3人以上現れたら対応できない他よく分からない分け方になってしまっているので、意見募集した方が良いですかね。/作り手1、/作り手2とするくらいしか私は思いつきません… - 名無しさん (2022-06-16 22:06:41)
    • 子牛って対抗Pでは?もう1ついうとwowaka(現実逃避P)のように必要が無いのにアーティスト名とP名がくっついてて、曲は「wowaka(現実逃避P)」でCDは「wowakaCD」という意味不明な事になってますが、こういう変なデータも整理しないといけないですね。残念ながらこの方の追加は無いですが。作り手一覧で P) を検索していくと何人か見られます。でもこれが1つの解決策でもあってP名がかぶるなら P名_アーティスト名のように別名を後ろにつける アーティスト名が無いとか被るとかならもう 子牛_作2008みたいに年も入れる。これなら曲でも子牛_曲2015のような命名もできます。 - 名無しさん (2022-06-16 22:36:49)
    • アーティスト名とP名の併記はアリだと思います。ただ話題に挙がっている子牛さんって自分で対抗Pの名義を使ってたことはなかったと思うんですが大丈夫なんでしょうか?今回は年号の方がいいんですかね? - 名無しさん (2022-06-16 23:04:38)
    • 結局識別できるかどうかなので、自分で使ったかどうかより、自認できていて、呼ばれて振りむいてくれるかどうかですかね。認識できないなら、「対抗P」とも呼ばれていると書く事自体がどうですかね。 - 名無しさん (2022-06-16 23:45:29)
    • Okayu(2021~)というページが作成されましたが、子牛、Eve、johnあたりもこれに追従して大丈夫ですかね? - 名無しさん (2022-11-15 15:28:56)
  • トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/は一般曲の替え歌と思われますが、なぜ掲載可とされているのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-18 10:33:13)
    • 原曲のトルコ行進曲に歌詞は無いので少なくとも替え歌では無いかと - 名無しさん (2022-06-19 01:45:35)
    • もしくは他にもトルコ行進曲にオリジナルの歌詞を付けている曲がある(おかあさんといっしょなど)ため、これもオリジナル曲としていいと考えたとか? - 名無しさん (2022-06-19 02:00:43)
    • 一般曲の替え歌はNGですが歌詞の無い一般曲に歌詞を付けたものはOK、という事でしょうか? - 名無しさん (2022-06-22 07:33:24)
    • 特に規定が存在しない以上、OKという認識で良いと思います。 - 名無しさん (2022-06-22 13:39:06)
  • ゲームに収録が決まった曲の記事で、「○○(ゲーム名)収録おめでとう」というコメントは削除対象ですか? - 名無しさん (2022-06-30 19:56:36)
    • 現在、そういった規定はありません。また、禁止・不適切な内容の場合も原則としてコメントアウトし、コメントアウトに皆が納得できるように注意書きを書く事が求められています。 - 名無しさん (2022-06-30 22:09:23)
  • 曲の追加の仕方が短時間に複数回編集されています。ログインユーザーのみ編集可能にするなどの対策をお願いしたいです。 - 名無しさん (2022-07-02 00:46:37)
    • ログインユーザーのみ編集可とするのに賛成します。ちょっと前に、賛同を得ていない新ルールが勝手に書き加えられた事もありましたし。 - 名無しさん (2022-07-02 01:01:41)
  • もうすぐ無色透名祭というイベントが開催予定ですが、このイベントの投稿楽曲は制作者からの要望がない場合は作者名が公開されないそうです。もしその様な楽曲を追加する場合、作者欄及びタグはどの様にすれば良いでしょうか? - 名無しさん (2022-07-21 00:44:27)
    • 作者名タグは付けず作詞作曲編曲者欄も書かない、で良いかと思います。 - 名無しさん (2022-07-21 06:41:44)
    • 作者名やタグは全て「無色透名祭」と言うものにしておいて、もし後日作者名が発表されたりした楽曲がある場合は追記すれば良いと思いました。 - 名無しさん (2022-07-21 07:11:11)
    • 運営は公開するだけのようなので、今後ずっと著作者との連絡・確認が取れないままになる虞があり、著作権的に登録自体が無理かもしれません。終了後の名前の公開や本人の再公開を待つしかない気がします。 - 名無しさん (2022-07-21 11:25:55)
    • 作曲者の欄を「無色透名祭」にする案に賛成。さらに「無色透名祭」というページを作っておいて、そこでなぜ作曲者が分からなく匿名なのかの旨を示せばいいと思います。 - 名無しさん (2022-07-24 05:41:32)
  • このWikiのメンバーに参加するために必要な条件はありますか。 - 名無しさん (2022-07-22 19:49:41)
    • 特別な条件はありません。画面の上の方にある「登録/ログイン」から「メンバー登録申請」で参加申請可能です。メンバー登録しなくても大体のページは編集可能です。 - 管理人 (2022-07-23 14:27:40)
  • 椎名もたさんの「星ヶ丘アラモード」という曲の歌詞の追加をお願いしたいです。 - セレナ (2022-07-24 13:14:12)
    • 椎名もたさんは、ボーカロイドが歌っている動画を、どこかで公開していますか? - 名無しさん (2022-07-24 16:51:56)
      • YouTubeにアートトラックとして挙がっているっぽいので掲載対象かと→ttps://www.youtube.com/watch?v=H0EubVI-XF0 - 上の2人とは別人 (2022-07-24 17:09:24)
        • と思ったけどこれボーカロイド使ってないっぽいですね 早とちりでしたごめんなさい - 上の2人とは別人 (2022-07-24 17:12:26)
  • 崇高は盗作されるのか?等の記事に削除依頼が出されていますが、ポエトリーリーディング曲の記事は削除対象にあたるのでしょうか? - 名無しさん (2022-08-18 06:43:27)
    • 無理ですね。あくまでもここはVOCALOIDの「歌」を掲載する場であり、「朗読」は「歌」ではありませんから。これを認めてしまうとVOICEROIDによる解説動画や実況動画の文字起こしまで掲載可能ってことになってしまいますし。 - 名無しさん (2022-08-18 17:02:10)
      • 少なくとも今まで許容されてきて、特に問題とされていなかったものであれば、wiki運営上の問題は無かったと言えます。削除対象、作成禁止とするには十分なルール作りが不可欠です。個人的に削除したいとか、wikiの私物化はやめて頂いて、具体的にどのような掲載基準にしたいのかを新たに提案してください。 - 名無しさん (2022-08-19 17:35:11)
    • ポエトリーリーディングは曲のジャンルとして確立しており、削除すべきでないと私は考えます。 こちらの記事(ttps://ch.piapro.jp/creator/2019/02/190228-1 )のように、piaproにおいても音楽ジャンルの一種として掲載されていますし、実際にニコニコで「ポエトリーリーディング」や「POEMLOID」のタグが付与された動画の多くは「音楽・サウンド」ジャンルです。一般的な文章読み上げとは区別されており、VOICEROIDによる解説動画等も掲載可能になる心配はないと考えます。 また、Haniwa氏の「宗教に犯されているのではないか。」であったり、はゆ茶氏の「まだボカロ聴いてんの?」のように、view数の多いポエトリーリーディング楽曲のページも既に複数存在しています。それらも削除対象となると影響が大きすぎると思います。 - 名無しさん (2022-08-18 22:44:36)
      • あと上では言い忘れていましたが、それらを認めていいという論法に従えば、それこそごぼうPや腰つきP、キマシタワーPなどの「トークロイドドラマ」も掲載可能となってしまいますが?それらを曲と考える人なんて皆無じゃないですかね? - 名無しさん (2022-08-19 01:42:08)
        • 「トークロイドドラマ」について詳しく存じ上げませんが、例えば、(詩の朗読の形態をとる作品については「『音楽・サウンド』ジャンルであること」かつ「『ポエトリーリーディング』または『POEMLOID』のタグがタグロックされていること」とする)のような条件を与えても排除されないものですか?条件の付け方には検討の余地があると思いますが、いずれにせよ「ポエトリーリーディング作品を掲載可能にする」「既に掲載されているポエトリーリーディング作品に正当性を持たせる」と言った方向で動くべきだと考えます。Wiki側の運営の都合で、歴史ある音楽ジャンルを排斥することは問題だと考えます。 - 名無しさん (2022-08-19 06:06:48)
    • この件について、新たに下に議論の場所を設けました。以降はそちらでお願いします。 - 名無しさん (2022-08-19 20:22:46)
  • 確かにですね - 声豚 (2022-08-18 22:23:38)
  • 自身で楽曲制作をしており、他の方へイラスト等を提供している方(しとおさんなど)のページの曲一覧を「自作曲」と「イラスト等を提供した曲」とで分けてほしいです。 - 名無しさん (2022-08-20 20:04:40)
    • 作り手の分類について」の議論がそれに近いですね。ずっと放置されていますが、実現すれば一つの作り手ページで役職毎に書くということになり、タグも別個のものを用意すればそこも分けられます。 - 名無しさん (2022-08-20 20:48:44)
  • この「質問や要望など」欄以外の議題についても、コメントフォームをツリー型(pcommentプラグイン)にしてほしいです。 - 名無しさん (2022-08-21 22:08:45)
    • pcommentは制約も多いし場合によっては上に行ったり下に行ったり時系列も分かりにくくなるので一長一短です。 - 名無しさん (2022-08-23 15:16:49)
    • 個人的意見ですが、時系列が分かりにくくなるのとサブページで直接コメントできないのが不便なのであまり使ってほしくないです。ここ(質問や要望など)のように多数の話題を扱う場所でのみ使えばいいと思います。 - 名無しさん (2022-08-23 22:23:38)
    • #commentプラグインで意見に対してコメントする際には矢印を用いていますが、非常に分かりづらくなっています。また、コメント先がCOされている場合は、返信先がずれて会話が成り立たなくなる場合もあります。ですので#pcommentには賛成です。コメントは#pcomment(new,議題/議論ログ,reply)で建て、意見表明は木で、それに対するコメントは子木とすれば、大分整理されると思います。 - aaiiuu (2022-08-23 22:52:07)
    • ツリー型が分かりやすいとは思ってないので反対します。複数の木でラリーが行われたりすれば個々に深くなってしまったり、把握しづらくなっていきます。また、同じページ内で話題ごとにレスするとなると、連投規制も発動しやすくなるはずです。かといって荒らし対策のためには緩めるわけにもいきません。commentの場合、工夫してまとめて書こうとする努力も見られますし、重要な話題はスルーしにくくなります。 - 名無しさん (2022-08-24 10:49:58)
  • 有名な方のページに無関係なDECO*27さんの楽曲へのリンクを繋げる行為が見受けられます。ギガPさんやピノキオPさんのページです。 - 名無し (2022-09-03 13:00:32)
    • ピノキオPを見ましたが何の話かよく分かりませんでした。ページ内のどの節の、どこのリンクがそうなのかとかを指定してください。 - 名無しさん (2022-09-03 16:38:54)
  • 提案?なのですが、ひかっぴ氏の楽曲「初音ミク」を掲載したいのですが、曲の題名が「初音ミク」のため、この曲を掲載すると、VOCALOIDの「初音ミク」のページ名が曖昧さ回避ページとなり、VOCALOIDの初音ミクのページが「初音ミク/VOCALOID」となってしまいそうなると歌唱VOCALOIDを直すことになってしまい手間がかかってしまうんですよね…楽曲「初音ミク」は、殿堂入りも達成しているため掲載したいのですが… - nariasa (2022-09-18 21:16:29)
    • 初音ミク/曖昧さ回避 の記事を作るのはどうでしょう。 - 名無しさん (2022-09-18 21:32:19)
  • 「曖昧さ回避」という言葉もwikipediaからの輸入だと思うけど、その場合、他の項目に比べて代表的な用法と思われる場合は残して「項目名 (曖昧さ回避)」 というページを作成します。「代表的な用法」ページの一番上に曖昧さ回避へのリンクを貼っています。「モモ」「イオン」などを検索してみてください。 - 名無しさん (2022-09-18 23:46:59)
  • 人面魚Pについて、Twitterでいくつか氏の曲名を見つけたので追記しましたがあのように記事がない場合に曲名を直で打ち込むのって大丈夫ですかね? - 名無しさん (2022-10-03 16:21:05)
    • ダメだと思います。もしも表示させたければ、曲の記事を歌詞不明でもいいので作るしかないと思います。 - 名無しさん (2022-10-03 17:56:29)
    • 動画や音源などが無いなら曲のページも作れません。これは22年2月に修正依頼で問題に上げられている項目です。「内容未登録タグが付いたまま放置されているページ、引退した作り手のページ、元音源が削除されている曲のページをどうするか」ですが、議論して決めていく必要があります。 - 名無しさん (2022-10-03 18:07:08)
  • 某セカイの音源/PVリンクだけ曲紹介の欄に張り付けられているのが納得できません。中には音程や歌詞が変わっていたりアスノヨゾラのようにアレンジ/リミックスと呼ぶ方が適切なぐらい原曲から変化している曲もあります。別のPによるRemixのように関連動画においてほしいです。あと某セカイがOKならpixivの記事(例:いーある)などにも書かれている作曲者達公認のACTORSプロジェクト版も追加してほしいです。 - 名無しさん (2022-10-18 22:46:10)
    • 質問場所がおかしかったらすみません。あと曲紹介のところに本家ではないバージョンの書き込みも一律禁止にしてほしいです(関連動画などのところにおいてほしいです)。 - 名無しさん (2022-10-19 00:15:41)
    • 掲載条件を満たす動画があれば、自分で編集してください。全員が納得する方式はありません。話をまとめられそうなら提案して議論してみてください。 - 名無しさん (2022-10-19 00:20:28)
      • 編集したら差し戻され、コメントしようとしたら荒らしだとみなされました。この場合はどうしたらいいのですか? - 名無しさん (2022-10-19 01:26:13)
        • この井戸端に議論節を作り、状況を具体的に論理的に説明し、該当ページで議論を呼びかけて承認を得ればよいですね。論理的な説明ができず、味方が増えなければ却下される事もありますが。 - 名無しさん (2022-10-19 12:40:13)
    • 提案しました。 今後は他の方との混同を避けるため私の名前をせみーとします。 ご意見等ございましたらお願いいたします。 - せみー (2022-10-22 13:15:30)
  • 作り手のページについて、現在作り手のページの「CD」の項目では、シングル、ソロアルバム、コンピレーションアルバムが一律同じ項目に混雑して並べられています。そのため人によっては、EXIT TUNES等の、既存曲を1曲だけ提供した曲でCD欄が埋め尽くされ、ソロのシングルやアルバムが探しにくい状況です。CDの項目を、ソロCDとコンピレーションアルバムに分けた方がよいのではないでしょうか? - 名無しさん (2022-10-19 17:48:06)
    • どうやって? - 名無しさん (2022-10-19 21:53:25)
      • 作り手のテンプレートで、「CD」となっている項目を、「CD(ソロ)」と「コンピレーションアルバム」に分けて、今後追加される作り手では区別して記載できるようにしたいです。 - 名無しさん (2022-10-24 09:01:17)
  • 提案です。プロジェクトセカイ(以後セカイ)収録曲のうち、書き下ろし楽曲(以後セカイ書き下ろし)以外は全て「曲紹介」ではなく「関連動画」のところに記載してほしいです。理由としましては、①セカイ収録曲の中でも「曲紹介」の欄に記載されている楽曲があったりなかったりと不統一であるから。②ロミオとシンデレラのProject DIVA版のPVのように作者本人のアップロードでないものは原曲音源でも関連動画に入っているのにセカイだけ曲紹介だと違和感がある(DIVAも同じ「SEGAが関わっている 初音ミクのプロジェクト○○シリーズ」なのでDIVA版権曲mirai版権曲セカイ版権曲は扱いを統一してほしい)から。③今後セカイのような(類似した)企画が出て人気なり、このwikiに書くことになった時に曲紹介の情報が増えてしまう、また全て作曲者が調声およびカバー音源の作成に関わったと勘違いされるのを防ぐため。 この3つを挙げます。みなさまのご意見をお待ちしております。(途中送信になったので自分で修正しました) - せみー (2022-10-22 13:10:23)
    • ①:記載があるもの 例 ブリキノダンス 記載がないもの 例 ロミオとシンデレラ - せみー (2022-10-22 13:24:28)
      • ロミオとシンデレラ の一番下にあるのはプレイ動画なので、また話は変わってくると思います。 - 名無しさん (2022-10-22 14:57:27)
        • ご意見ありがとうございます。ここではプレイ動画であることが大事ではなく、公式がアップロードしたPVとしての一例であることが大事だと私は考えています(当該ページにも代表的な「PV」紹介とありますので)。 DIVAもセカイも原曲を受けて作られた二次創作であるところで共通していると感じ、例に挙げた次第です。私は非ログインユーザーですので、基本的に返信はかなり遅くなります。ですが自分の提案には賛同/反対はなるべく意見しようと思います(下の項目もそのつもりです)のでお待ちいただけるとありがたいです。 - せみー (2022-10-22 19:08:42)
    • この理由なら現状維持ですね。そもそも動画は曲紹介欄の上であって、曲紹介欄ではありません。①曲紹介の欄ではなく動画掲載位置の話であれば、統一する必要はありません。掲載条件を満たす動画があれば日時順に並べてください。あるものも無いものもあります。セカイ動画しかない物もあります。存在する動画セットが決まっているわけではないので、曲によって変わるのは仕方ないことです。②これはむしろDIVAのも関連動画ではなく上に並べればいいだけですね。③情報が増える事に越したことはありません。wikiは情報を集める所です。作曲者が調声およびカバー音源の作成に関わったかどうかは正確には分からない事が多いです。ただ、関わったかどうかを事実と異なる受け取り方をしたところで、何か問題があるわけではありません。分かる所だけ明示していけばよく、情報を制限する必要はありません。 - 名無しさん (2022-10-22 13:49:04)
      • ご意見ありがとうございます。以下返信させていただきます。| 訂正ありがとうございます。本来「曲紹介の上」と書くべきところを誤って表記していました、すみません。>>そもそも動画は曲紹介欄の上であって、曲紹介欄ではありません。| (以下版権曲についてです。セカイ書き下ろし曲は現状の方針に全く文句を言うつもりはございません。)セカイ動画がないものにつきましては、全面的に同意します。 セカイ動画がある曲についてですが、例えばブリキノダンスでは、私が編集に加わる前から何度かセカイのPVリンクの追加・削除が行われているのを目にしました。私も最初は他の曲に倣って削除しては差し戻され、を繰り返したのでルールを明確にしておいた方が今後編集に参加される人にとっても良いと思いました。 あとロミオとシンデレラに関しては公式からPVがアップロードされている(PVがあるのに曲紹介の上に記載されていない)ので例に挙げました。 >>①曲紹介の欄ではなく…仕方ないことです。| 後出しのような形になってしまいすみません。色々とページを見た上で意見を変更します。原曲および本人による投稿(セルフカバー含む)以外の全ての項目を関連項目に統一することを提案します。 現状、原曲および本人による投稿(セルフカバー含む)が曲紹介の上、商業・非商業問わずそれ以外の二次(三次以降も含む)創作の動画は基本的に全て関連動画に掲載されています。ですがセカイPVだけ上にあるのが私の中での違和感の原因だと気づきました。 もしDIVAやmirai、セカイ(もちろん他の二次創作三次s…以下略も)を上に掲載するなら歌詞や原曲のみを目的に見る人にとって見辛いwikiになってしまうので、それらは全て関連の方が良いと思います。 >>②これはむしろDIVAのも関連動画ではなく上に並べればいいだけですね。|この意見には全面的に賛同できかねます。不正確な情報の追加は情報の錯綜および編集合戦を引き起こす原因になると思います。"作曲者が調声およびカバー音源の作成に関わったかどうか"分からないものは、私の中ではリミックス及びそれに近しいものだと考えております。それは基本的に関連動画として記載して、作曲者が関わっていると判明した物のみ曲紹介の上に移しても良いと思います。>>③情報が増える事に越したことはありません。…何か問題があるわけではありません。 - せみー@長文失礼しました (2022-10-22 19:09:43)
        • ブリキノダンスに関しては、現行ルールでは掲載可(日時順)という事でルールは明確にされています。曖昧だから追加・削除が繰り返されたわけではなく、現行ルールが固まる前の時期、あるいは、意図的にルールに反した編集を繰り返した人がいただけですね。ロミオとシンデレラに関してはプレイ動画以外で存在するなら上部に掲載してください。最上部には目次があるので、歌詞だけやコメントだけを見たい人もページ内で飛ぶことができます。現状は問題ありません。内部的な事は分からないので、どっちとも書けません。無い情報に関しては記載しない、明記されているものに関してはどの動画のものかを明記すればいいだけですね。wikiで情報が全て揃うことはありませんから、見つけた人が追記していけばいいです。基本的には現状維持で、そこに記載が無かった情報を見つけたから追記しようというのがwikiとしては望ましいです。編集合戦の原因になるから、どうするというのは本末転倒で、思い通りにしたい人は編集合戦を仕掛けるという事になりかねませんのでやめるべきです。 - 名無しさん (2022-10-22 20:20:06)
          • 基本的には今のwikiの雰囲気では(このまま私への賛成意見がなければ)現状維持と言ったところですかね…。 ではせめてセカイだけ特別扱いではなく、他のプロジェクトや二次創作も同様(この際曲紹介上か関連動画かは問いません)の扱いには出来ませんか?* - せみー (2022-10-23 00:02:16)
    • 少し前に意見が通らず、完全徹底宣言した方と似た主張なので、この提案は難しいですね。提案のメリットが伝わってこないというか。内容を誤解しやすいなら動画の位置ではなく書き方の問題かと。DIVAのプレイ動画ではない公式PVがどれか分かりませんがそういうのがあれば上部に並べればいいと思います。 - 名無しさん (2022-10-22 21:30:48)
      • 原曲とそれ以外の扱いを明確にできること、曲紹介の上の欄をすっきりさせることです。>>提案のメリットが伝わってこない | (2文目には全面的に賛成です。) | ロミシンはセカイのPVがあります。取り敢えず追加はしてくれる人がする…と言った方針で今のところルールは作らない感じなのですね。>> DIVAのプレイ動画ではない公式PVがどれか分かりませんがそういうのがあれば上部に並べればいいと思います - せみー (2022-10-22 23:57:03)
        • 今のところは大丈夫だと思いますが、確かに二次創作動画が同じ有名曲に増えていくと、どれが本家か分かりにくくなるのは確かですね。曲紹介の上部分を二分して目次で分けるという手もありますね。 - 名無しさん (2022-10-23 00:43:59)
          • 提案ありがとうございます。 私としてもその案が一番現実的だと思います。 - せみー (2022-10-23 12:59:21)
        • 原曲とそれ以外の扱いを明確にする事に何の魅力も感じないんですよね。1つの曲をいろんな方向から鑑賞したり、アレンジから原曲が好きになる人もいれば逆もあります。日時順に並んでいるから、どれが原曲かは分かる筈ですし、目次でランダムアクセスが可能なので、曲紹介の上の欄をすっきりさせる必要もありません。DIVAのPVを追記したい人がいればそうすればいいです。そのネタを続けたければ、動画のURLを具体的に指定してください。 - 名無しさん (2022-10-23 01:07:31)
          • ご意見ありがとうございます。ですが、スマートフォンからだと見にくい、また1ヶ所に動画がたくさん貼られるとリンクが消えることがあるので私としては困ることが多いです(スマートフォンのGoogle検索で確認できました)。 曲紹介の上に書きつつ、2分割するのではダメでしょうか? >>原曲と…ありません。|このページではリンクを貼ることが出来ません。かと言ってもう離れたゲーム(セカイのPV)のリンクを一々探して貼るのは苦行以外のなにものでもないのでそちらは有志の方にお任せします。 DIVAのPVは公式が投稿している分は(私の知る限りでは)今のところ追記されています。私はDIVAの動画が関連動画のところ、セカイの動画が曲紹介の上に貼ってある(場所が違う)ことに違和感を感じているだけです。>>そのネタを続けたければ、動画のURLを具体的に指定してください。 - せみー (2022-10-23 13:07:59)
          • これは私事になってしまうので書くのかどうか迷いましたが、一番上にあってもリンクが消えることがあるので、日時順に並んでいるからOKとは思えません。1つの曲をいろんな方向から鑑賞することに関しては大賛成なので、場所を変えてリンクを貼るのではダメでしょうか? - せみー@追記します (2022-10-23 13:10:58)
            • 動画がたくさん貼られるとリンクが消えるというのがどんな現象なのかは検証する必要があります。Google検索は関係ないです。atwikiの表示機能に異常があるなら、atwikiの運営に報告して修正してもらう必要があります。対応は現象の内容によって考える事で、現時点では考える意味は無いと思います。DIVAのPV云々に関してはプレイ動画かどうかの確認すらしてなかったようなので、文脈がよくわかりませんが、例を出す気が無いならこの話は終わりとしましょう。 - 名無しさん (2022-10-23 15:07:39)
              • 論点をずらして話を切られているように感じます。 DIVAのPVもセカイのPVも同じ二次創作なのに場所が違うことに違和感を感じていると言っているだけです。もしプレイ動画だから関連動画、MVオンリーだから曲紹介の上と言いたいなら話は変わります。PVはリンクを貼りたくても貼れないだけなので、疑似的に貼る方法を探すのでお待ちください。 - せみー (2022-10-23 15:21:57)
                • DIVAのPVもセカイのPVも書下ろしもあるので二次創作かどうかは決まりません。現状はどちらも上で問題無い筈なので、場所が違っているものがあれば、それを報告してください。ロミオとシンデレラの下部の公式動画はプレイ動画しか無いようでした。アドレスではなく、そうなっている曲のページ名でもいいと思います。 - outofkibo (2022-10-23 15:29:52)
                  • ロミオとシンデレラのように書き下ろしでない曲だから例に挙げました。私は現状(各ゲームへの)書き下ろし曲については特に改訂を求めている訳ではありません|セカイPV httあps://www.youtuあああああああbe.com/watch?v=mlTSkああああRO92S0&t=3s - せみー@あを消してください (2022-10-23 15:41:14)
                  • 「ブリキにはMVが貼ってあってロミシンにはMVが貼ってない→統一しないのですか?」と言う質問と「DIVAのPVは関連動画でセカイのPVは曲紹介の上なので統一しませんか?」が混ざっている気がします。もし後者の理由がプレイ動画だから関連動画の所に貼ってあると言うのなら、その時は別の例を探します。 - せみー (2022-10-23 15:46:12)
                    • プレイ動画ではない別の例を探してください。というか探さないといけない程、事例が少ないのなら提案にあまり意味なさそうな、杞憂だけの提案なのですかね。 - 名無しさん (2022-10-23 16:22:50)
                      • プレイ動画でなければ(MVであれば)よいのであれば、かなり範囲が広がってしまいそれこそ数が増えてしまうと思います。具体的なリンクにつきましては非ログインである関係上暫くお待ちいただくことになります、すみません(途中送信になったので自分で追記しました) - せみー (2022-10-23 17:48:03)
                      • 例えば、プロセカなどの動画も挙がっている「SEGA feat.Hatsune Miku Project」 - せみー (2022-10-25 08:34:04)
                        • このうち、プレイ動画でないならOKとすると(youtu.be)8sl8B-フリトゥモAoqes 、5hpFvuハジメテノオト3nSwo 、BJjILセンネンノドクソウカjXRR8などなど、かなり増えてしまいます。やはり場所を分けた方が良いのではないでしょうか - せみー@カタカナ消してください (2022-10-25 08:36:57)
                          • (先ほどの続きです)特にDIVA extend収録曲は公式から多くPVがアップロードされています。| これは今後どうなるかは不明ですが、DIVAmiraiセカイ以外もゲーム公式がアップロードしていてMVなら掲載可と仮定します。そうすると掲載対象内になる動画が結構あり、今後も増えるおそれがあるので場所を分けた方が良いと思います。 - せみー (2022-10-25 08:42:53)
    • 正直に言って①~③はどっちでもいいですがプロセカ動画を分けるべきという意見自体には賛同します。理由としてはスマホで各ページを見る場合に「曲紹介」の欄の上に貼ってある動画の量があまりに多いとスクロール量が増えて見にくくなるからです。現状はせいぜい原曲1行+セカイ版1行で2行程度に収まっていますが今後似たようなコンセプトの音ゲーが出たりセカイ版の別ver.が出たりして貼るべき動画が増えてしまう事態は考えられます。その時になって改めて考えようとしてもどうせ揉めると思うので今のうちから先手を打って対応するのもありかな、と。「目次使え(意訳)」みたいな意見もありましたがそれはそれとしてスクロールのしやすさは確保してほしいです。また、動画の下のクレジット欄が(原曲)、(セカイ版)と並んでいるのも見にくいです。特に(セカイ版)はキャラ名と声優名が併記されているため文が長く、(原曲)の歌唱音声を非常に見にくくしているように感じます。 - 名無しさん (2022-10-23 15:17:13)
      • それでもその時になって決めるしかないと思います。事前に決めても書ける内容も量も分からないので。現在もDIVAや他のゲームもPVがあれば上に並べていただいて、どのくらいになるのかを測ってから考える事と思います。 - outofkibo (2022-10-23 15:36:28)
        • ご存じないかもしれませんが、例えば「Tell Your World」という楽曲ではCMムービー、ティザームービー、公式ムービー(どれも企業もしくは本人によるアップロード)の3つがあります。それにその他ゲームのリンクも曲紹介の上に貼ると、(VOCALOIDも歌唱しているものに限ると)セカイ3D、あんスタ、DIVA F(※但しプレイ動画の部分もあり) と6つ(5つ)に増えて見にくくなってしまいます。 - せみー (2022-10-23 15:56:59)
          • また、セカイ形式で他のゲームも歌唱者の部分を記載するとクレジットが増えてもっと見にくくなってしまいます。 - せみー (2022-10-23 16:01:31)
            • Tell Your Worldは上部に3つ動画があるだけなので、他にそういう公式動画があるなら貼ってください。スマホで表示されない件は検証するのでどのページでどういう事になってるのか詳細を書いてください。Google検索はGoogleの検索robotがキャッシュした日によってタイムラグがあるので参考になりません。可能性としてはtableのサイズが大きくなると起きるかもしれません。そもそも動画が多い事が原因だとすると、同じ動画をnico動とtubeで並べるのではなく、片方はリンクだけにする手もあります。いずれにしても検証次第なので、詳細を出してください。 - 名無しさん (2022-10-23 16:19:25)
          • セカイとあんスタに関しては貼りました。Divaについてはプレイ動画との事で調べていません。提案の通りだと「セカイだけ特別扱い」するなという話だったと思いますが、そもそもこれらの動画は関連動画にすら載っていませんでした。場所が違うから違和感を覚えるという主張と今の主張はかなりズレてきているように思います。見にくくなるから載せないというのは、提案者自身の都合でしかありません。正しく報告していただければ載せていきます。 - 名無しさん (2022-10-23 21:53:04)
          • 特別扱いというのも作り話みたいな感じになってきましたね。詳しく聞いていくと矛盾だらけになってしまう、なんかデジャヴ…少し前に完全撤退宣言した人と考え方もキャラも被りすぎ() - 名無しさん (2022-10-24 20:01:01)
            • セカイだけ特別扱いに関してですが、後に誤解であることが判明しました(セカイだからではなくMVだから曲紹介の上だそうです)、すみません。ですが、その理論だと関連動画に載せられる動画がこれだけ増えると言う一例として他のMVを挙げています。ややこしくなってすみません。 - せみー (2022-10-25 08:45:48)
              • 矛盾点があったらすみません。MVがあったら曲紹介の上と言う指摘を受けたうえで意見を変えたまでです。 - せみー (2022-10-25 08:50:12)
            • 「何故セカイだけ曲紹介の上?特別扱いなの?」→「違う違う。ロミシンのDIVAはプレイ動画だから下。ブリキとかはMVだから上やで」→「そんな基準だったんですね、すみません。でもそのルールだと曲紹介の上の欄増えない?」→「それは知らない。具体例挙げて動画貼ってよ」→「こんなに例が増えるんですが…(MVで例を挙げる)」→「今まで載ってない動画出すの何?」「なんかデジャヴ感じるww」 - せみー (2022-10-26 19:21:59)
              • ↑私はこう感じました。プレイ動画がダメなら掲載条件を満たすMVを探し(無いなら探して貼れと言われたので貼ったらそんな動画載ってないと言われ)、GoogleがダメならBingで確認し、関連項目に統一がダメなら曲紹介を2分割しようと意見を受けて変えているのに、矛盾だとか知らない人の意見に似てる()とか書かれても困ります。それこそ都合が悪いからだんまりしているようにしか思えないです。 - せみー (2022-10-26 19:51:16)
                • それこそ都合が悪いからだんまりしているようにしか思えないです。→それこそ言いたいことだけ言って逃げているようにしか思えないです。 - せみー@意味が伝わりにくいので訂正します (2022-10-28 09:48:38)
      • スクロール量が多くなった場合は、アップダウンボタンを適宜挟む解決もあります。むしろ目次と最上段の間に、**公式動画 のような節を置いてジャンプ先もそこか、次の節にすればスクロールよりも早い移動が可能になります。 - 名無しさん (2022-10-23 16:27:27)
    • 砂場の下の方にTell Your Worldを例に編集方法の1例として挙げました。あと、あんスタもセカイと同じように声優も歌っていますが、そのクレジットはしても良いですか?(セカイで言うところの天馬翼CV:○○~みたいに) - せみー@セカイキャラはうろ覚えなので間違ってたらすみません() (2022-10-26 13:37:05)
      • (砂場に関して) 1ヶ所動画5個は流石に多いので、格納するスタンスを取ってみました。 - せみー@追記です (2022-10-26 13:38:33)
        • 目次で使われているのと同じregion機能ですがdivのdisplayを切り替えているだけなので、格納は読み込みに関係ありません。これは砂場を開いて、十分時間が経過してから回線を切って、ボタンで開いても動画が読み込まれていることで確認できます。動画5個が多いというのは何が基準かよくわかりませんが、作り手ページ等、動画がもっとずっと多いページはあります。 - 名無しさん (2022-10-27 00:39:52)
          • それついては知りませんでした。下にも書いた通り、PCからだと問題なく閲覧出来たので回線等こちらの環境が悪かった可能性があります。すみません。>>格納は読み込みに関係ありません。 - せみー (2022-10-28 08:55:20)
    • 砂場に編集例を4つ挙げました。 この方法ならなるべく今のwikiの方針を変えずに、かついただいた指摘になるべく沿う方針で編集したのですがどうでしょうか? - せみー (2022-10-26 14:09:11)
      • 動画のリンクがたくさん貼ってあるのでわざと砂場に書いたのですが、やはり動画のリンクが飛び飛びになったり表示されないことがあります。(GoogleだからNGと言われたのでBing検索で検索しました) - せみー@1ヶ所にまとめてリンクを貼るのを止めて欲しい派 (2022-10-26 19:06:27)
      • iphoneで砂場を見てみた所、特に問題はありませんでした。検索というのが何を指しているのか分かりませんが、GoogleでもBingでも仕組みはほぼ同じです。砂場を開くのに検索して開いているだけなら右上のwiki内検索でも開きます。検索エンジンのキャッシュを見ているのなら話は変わりますが、atwikiの機能ではないので関係はありません。動画が沢山あるというと、曲数の多い作り手のページDECO*27とかピノキオPなどはもっとエラーになっているのではないでしょうか?こちらではエラーの再現ができませんでしたので、動画のリンクが飛び飛びになったり表示されないということは、スマホのスペックが低いか、通信環境が悪い事が予想されます。 - 名無しさん (2022-10-26 21:36:44)
        • 確かに通信環境、スペック等が悪い可能性はあるかもしれません。試しにPCから閲覧した際にはDECO*27氏、ピノキオピー氏、砂場どれも問題なく閲覧できました - せみー (2022-10-28 08:51:23)
    • 砂場に書いて思ったのですが、セカイDIVAmiraiなどゲーム内MVが曲紹介の上なのに代表的なPVが関連動画と場所が分けられている理由がいまいちピンときません。誰か場所が分けられている理由が分かる方教えていただけますか? - せみー (2022-10-28 08:57:43)
      • ここで言う代表的なPV、は千年の独奏歌などのページにある個人制作などによるPVを指します。(Remixやゲームプレイ動画を除く) - せみー (2022-10-28 09:52:26)
      • 上部に並んでいる動画は基本的に、「楽曲制作者あるいは関係者」により公開された動画で、他の動画が無くてもそれだけで記事を作る事ができる動画です。関係者の範囲は曲の追加の仕方にありますが、「関係者による公開は、知人による代理投稿や、製作者が楽曲提供した企業による公開」を含んでいます。著作権者から利用許可/契約が正式に行われていると推定される場合ですね。他人で個人製作のPVだとそういう事が分からないし、記事を立てる事もできないので、関連動画という括りになっています。 - 名無しさん (2022-10-28 10:17:56)
  • kireoさんという方が曲のページに音楽配信の節を作って、CDとほぼ同じフォーマットで書いているようです。CDページと合わせて整理が必要なように思います。 - outofkibo (2022-10-25 21:58:42)
  • 2つ提案をさせて頂きます。1,曖昧さ回避のテンプレートを作成する必要があると思います。 2,曲/作り手/CDのランダムリンクを作ってみてはいかがでしょうか。 - aaiiuu (2022-11-13 14:59:18)
    • どちらも問題無いと思います。 - 名無しさん (2022-11-13 16:28:49)
    • 曖昧さ回避のテンプレ作成に賛成します。と同時に提案です。「曲の追加の仕方」の中にある曖昧さ回避の作成方法に関する記述をそのテンプレを使用する方式のものに変更してほしいです。 - 名無しさん (2022-11-13 19:01:58)
    • とりあえず「テンプレート/曖昧さ回避」を作成しました。曖昧さ回避の書き方も作ってみます。 - aaiiuu (2022-11-13 21:20:40)
    • 曖昧さ回避の追加の仕方(案)」を作成しました。質問なのですが、曖昧さ回避のページは、元から存在するページを書き換えて作成するのでしょうか?それとも、先に存在するページの名前を変更して作成するのでしょうか? - aaiiuu (2022-11-13 21:51:13)
    • ↑曲ページの本文には手を加えずページ名のみを「曲名/P名」の形に変更したうえで、新規に「曖昧さ回避」のページを作成していただきたいです。曲ページを書き換える形だと、これまでの編集履歴が消えてしまうので… - 名無しさん (2022-11-13 23:02:12)
    • 基本的には古い方は履歴のある方に名前を変更して、跡地に曖昧さ回避を作成しています。そのため、ログインユーザーが名前を変える必要があります。そのため、修正依頼に報告してもらっています。ただ、色々な要因で議論が始まって埋もれたりもするので、「ページ名変更/曖昧さ回避依頼」だけで節を作ってもいいかもしれません。 - outofkibo (2022-11-13 23:15:50)
    • 2について、普段なら埋もれるような楽曲も聴くことができたり、思わぬ出会いがあるかもしれないので、賛成です。atwikiに詳しくないので、技術的に出来るか知りませんが - 名無しさん (2022-11-15 16:26:17)
      • &random3で作成しました。ただし、削除案件ページなどのページも表示される可能性があります。 - aaiiuu (2022-11-19 22:55:26)
        • なるほど、悪くないですね。ただ、タグで絞れ込めないのが残念ですね(それはatwiki自体の問題ですが) - 名無しさん (2022-11-19 23:09:45)
  • 曖昧さ回避のテンプレート・追加の仕方は作るとして、合成音声の追加の仕方も欲しいです。曲と違って追加のハードルが高いため、少しでもハードルを下げたいです。また、今まではVOCALOIDだけでしたが、現在はそれ以外の合成音声含めかなりの数追加する必要があるので、有限とはいえ必要だと思います。 - 名無しさん (2022-11-15 16:29:55)

タグ:

井戸端の話題
+ タグ編集
  • タグ:
  • 井戸端の話題
最終更新:2023年09月18日 15:05