バーチャル・シンガーver. |
|
|
セカイver.(3DMV) |
|
|
セカイver.(2DMV) |
|
|
+
|
セカイver. |
セカイver.
監督・コンテ:市村仁弥
キャラクターデザイン・作画監督・演出:錦寛乃
原画:錦寛乃/岡田圭佑
Fincrossed studio
炎珏動画
第二原画:須佐祥智/小林春香/相山怜
LO studio
動画:MSJ武蔵野制作所
仕上:MSJ武蔵野制作所
色彩設計・色指定・仕上げ検査:堀内元
美術監督:伊東汐
3DCG:Yostar Pictures
丸本薫
片野太輔
酒井夢
CG制作進行:常田麻結香
撮:Yostar Pictures
撮影監督:呉 健弘
撮影:塩原 光貴
宮 光司朗
二宮 颯
岡田 明香里
撮影マネージャー:佐藤 彩香
編集室:グラフィニカ
深澤芽衣
アニメーションプロデューサー:池上瑛一
企画プロデューサー:柴崎一樹
制作:R11R Pictures
唄: 初音ミク・星乃一歌(CV:野口瑠璃子)・花里みのり(CV:小倉唯)・小豆沢こはね(CV:秋奈)・天馬司(CV:廣瀬大介)・宵崎奏(CV:楠木ともり)
|
曲紹介
曲名:『熱風』(ねっぷう)
+
|
kemu氏 楽曲制作コメント |
kemu氏 楽曲制作コメント
- 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』公式Xより
情熱が生まれ、交わり、過去から未来へそれぞれ受け継がれてゆく、身近だけど壮大な心の姿をイメージして制作しました。小さな羽ばたきから思いもよらぬ場所へ、人達へ風が広がっていくようなプロセカの世界とあわせて楽しんで頂ければ幸いです。四周年、おめでとうございます。
|
+
|
テーマソング・アニバーサリーソング 書き下ろし 一覧 |
テーマソング・アニバーサリーソング 書き下ろし 一覧
- 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』はセガとColorful Paletteが開発・運営を行う、iOS / Android向けのゲームアプリである。略称は『プロセカ』。
- 2020年9月30日リリース。世界130以上の国と地域にも配信。ゲームジャンルは「リズム&アドベンチャー」。『SEGA feat. HATSUNE MIKU Project』シリーズの一つである。
- ゲームは、ほぼ全てが合成音声を用いた楽曲である「リズムゲーム」の部分と、バーチャル・シンガーと20名のオリジナルキャラクターによる「ストーリー」部分がメイン。オリジナルキャラクターはジャンル別に5つのユニットに分けられている。
- 概要は公式サイトにて。また、詳細はWikipediaやアニヲタWiki(仮)にて。
曲名 |
作曲者 |
追加日 |
備考 |
セカイ |
DECO*27×kemu |
2020/9/30 |
メインテーマソング |
ワーワーワールド |
Giga×Mitchie M |
2020/9/30 |
メインテーマソング |
群青讃歌 |
Eve |
2021/9/30 |
1stアニバーサリーソング |
Journey |
DECO*27 |
2022/9/30 |
2ndアニバーサリーソング |
NEO |
じん |
2023/9/30 |
3rdアニバーサリーソング |
熱風 |
kemu |
2024/9/30 |
4thアニバーサリーソング |
|
|
|
|
はじまりの未来 |
sasakure.UK×40mP |
2024/12/27 |
劇場版オープニング主題歌 |
Worlders |
じん |
2025/1/29 |
劇場版エンディング主題歌 |
|
音楽配信
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク |
前作 |
本作 |
次作 |
NEO |
熱風 |
--- |
発売:2025年3月31日
価格:¥252〜(税込)
流通:配信
レーベル:KARENT
ジャケットイラスト:Colorful Palette
曲目
- 熱風 / feat. 星乃一歌・花里みのり・小豆沢こはね・天馬司・宵崎奏・初音ミク(セカイver.)
リンク
歌詞
真っ新な白紙を揺らした
頼りない風を覚えているかい
あれはきっと はじまりだった
きっと僕等が今 吹かせたんだ
ほら 何千回何万回目の選択だ
苛立つ運命の手招きに こたえるよ
「正しく諦めることはもう 諦めようと思う」
僕等は夢を見た
追いかけて 見失って
想いだけが残った 悔しかった
確かに風が吹いた
今も そこに居るんだろう?
分かるよ 聴こえるよ
泣き暮れたその先へと
どうしても 行きたいんだろう
行こうよ
熱風に呼び覚まされる
まぼろしと誰が決めたの?
形はない 触れられない
それこそが希望の証明かもね
君に捧ぐ
一番遠い場所の
君に捧ぐ
一番近い君へ
「正しく諦めたことさえ いつか許し合おうね」
僕等は夢を見る
追いかけて 見失って
想いだけを残して 残し合って
確かに風は続いている
君も そこに居るんだろう?
分かるよ 聴こえるよ
泣き暮れたその先へと
どうしても 行きたいんだろう
どうしても 行きたかったんだ
行くんだよ
真っ新な白紙が揺れる
君のセカイはどこ?
熱風に呼び覚まされる
君が今 吹かせたんだ
パート分け(敬称略)
+
|
歌詞(セカイver.) |
歌詞(セカイver.)
初音ミク |
星乃一歌(CV.野口瑠璃子) |
花里みのり(CV.小倉唯) |
小豆沢こはね(CV.秋奈) |
天馬司(CV.廣瀬大介) |
宵崎奏(CV.楠木ともり) |
真っ新な白紙を揺らした
頼りない風を覚えているかい
あれはきっと はじまりだった
きっと僕らが今 吹かせたんだ
ほら 何千回何万回目の選択だ
苛立つ運命の手招きに こたえるよ
「正しく諦めることはもう 諦めようと思う」
僕等は夢を見た
追いかけて 見失って
想いだけが残った 悔しかった
確かに風が吹いた
今も そこに居るんだろう?
分かるよ 聴こえるよ
泣き暮れたその先へと
どうしても 行きたいんだろう
行こうよ
lalala lalala lalala lalala lalala lalalalalalala lalala
熱風に呼び覚まされる
まぼろしと誰が決めたの?
形はない 触れられない
それこそが希望の証明かもね
君に捧ぐ
一番遠い場所の
君に捧ぐ
一番近い君へ
「正しく諦めたことさえ いつか許し合おうね」
僕等は夢を見る
追いかけて 見失って
想いだけを残して 残し合って
確かに風は続いている
君も そこに居るんだろう?
分かるよ 聴こえるよ
泣き暮れたその先へと
どうしても 行きたいんだろう
どうしても 行きたかったんだ
行くんだよ
真っ新な白紙が揺れる
君のセカイはどこ?
熱風に呼び覚まされる
君が今 吹かせたんだ
|
コメント
- 現地で聴いたら確実に泣く自信ある -- 名無しさん (2024-09-30 22:19:42)
- やっぱり凄い -- 名無しさん (2024-10-01 15:22:08)
- マジ神っすね -- 名無しさん (2024-10-01 20:01:31)
- 歌詞ありがとうございます!やっぱり素敵な曲だ -- どっかの豆腐 (2024-10-01 21:17:55)
- 素敵以外の何物でもない -- シャスタ (2024-10-01 23:37:38)
- pv投稿されましたが今待つ→苛立つぽいですね -- 名無しさん (2024-10-02 06:55:46)
- 自分がただ単に忘れてるだけかも知れないけどこの人がkemu名義でミク使うの初めてじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2024-10-03 18:16:10)
- 想いだけが残った 悔しかった って歌詞がほんと好き〜 -- 名無しさん (2024-10-04 20:46:14)
- 僕らは〜夢を見たって歌詞が刺さった! -- ふわ猫 (2024-10-05 17:32:36)
- 聞いた瞬間鳥肌たった。アニバーサリーソングで一番好きかも -- 斜草 (2024-10-05 19:35:11)
- もうこれ伝説やん -- 名無しさん (2024-10-07 10:22:25)
- 「正しく諦めたことさえ いつか許し合おうね」...はい好きー!ここまじでいい。ほんともう心が...好き -- 匿名1 (2024-10-07 13:06:42)
- 君に捧ぐ〜1番遠い君へってとこのリズムが本当良すぎる。 -- 名無しさん (2024-10-08 07:39:35)
- とても、心に残るいい歌! -- 名無しさん (2024-10-09 22:16:04)
- 追いかけて見失ってのとこの奏ちゃん良すぎてガチで泣いた -- 名無しさん (2024-10-13 21:52:58)
- 毎年思うけどやっぱりAnniversaryの曲最高 -- 名無しさん (2024-10-15 00:39:59)
- つい最近プロセカ始めたけどめちゃ良い曲で世界観にも合ってる -- 名無しさん (2024-10-15 01:36:51)
- 現地で聞いてマジ泣きしました。 -- 桜 (2025-02-08 20:26:20)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年02月08日 20:26