ライブセットリスト一覧 > HATSUNE MIKU EXPO 2014 in Los Angeles & New York

目次




イベント名:『HATSUNE MIKU EXPO 2014 in Los Angeles & New York

概要

2014年の2回目はアメリカが舞台。コンセプトは『UNIVERSAL POSITIVITY』。ロサンゼルス公演は最初の海外単独ライブ『MIKUNOPOLICE』と同じ会場での開催された。
ライブでは、世界的歌手・レディーガガ氏のオープニングアクトを務めた英語歌詞の楽曲「Glass Wall」が初音ミクの公式ライブとして初披露された。2都市で合計3万人が来場した。
メインビジュアルはapapico氏が担当。デジタルの世界からやって来た初音ミクの姿を描いている。アームカバーは日本の振り袖をイメージして大きく広がるようにアレンジされている。
今回から一部のイベントでテーマソングが制作されるようになった。初回となる今回のテーマソングはBIGHEAD氏の「Sharing The World」。

+ メインビジュアル
メインビジュアル


Art by apapico
引用元は こちら

以下からダウンロード可能

日程

  • '14/10/11-12 ロサンゼルス(アメリカ)
    • ライブ:ノキアシアター
    • 展示会:ロサンゼルス・センター・スタジオ
  • 10/17-18 ニューヨーク(アメリカ)
    • ライブ:ハマースタイン・ボールルーム
    • 展示会:Wallplay(開催期間:10/9〜19)

※ライブは1日あたり1公演。

セットリスト

曲名 作曲者 モジュ 備考
1 - Sharing The World BIGHEAD EXPO'14 LA&NY テーマソング
初披露
2 - 千本桜 黒うさ
3 - こっち向いて Baby ryo(supercell)
-- - MC①
4 - 恋色病棟 OSTER project 専用
5 .. カラフル×メロディ ちーむMOER 既存
6 - Fire◎Flower halyosy
7 - 右肩の蝶 のりぴー
8 - メランコリック Junky
9 - ココロ トラボルタ
10 - Glass Wall GuiterHeroPianoZero 初披露
11 - トリノコシティ 40mP
12 - 結ンデ開イテ羅刹ト骸 ハチ 専用
13 - ロミオとシンデレラ doriko
14 - ピアノ×フォルテ×
スキャンダル
OSTER project
15 - Pane dhiria 新城P
16 - Parades whoo 初披露
17 - ぽっぴっぽー ラマーズP
18 - 白い雪のプリンセスは のぼる↑
-- - MC②
19 - Just Be Friends
(English ver.)
Dixie Flatline 英語版※
20 - ルカルカ★ナイトフィーバー samfree
-- バンドメンバー紹介 --
21 - 秘密警察 ぶりる
22 - Yellow kz(livetune) 既存
23 - ワールドイズマイン ryo(supercell)
24 - メルト ryo(supercell)
《アンコール》
E1 - Tell Your World kz(livetune) 専用
E2 - みくみくにしてあげる♪ ika_mo
E3 - letter song doriko 専用

備考

  • 「Just Be Friends」は英語翻訳版で披露。

+ 既存モジュール 一覧
既存モジュール 一覧(【】は初出)
  • 「カラフル×メロディ」→『カラフルドロップ』『チアフルキャンディ』【2nd】
  • 「Yellow」→『イエロー』【2nd】

リンク


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ライブセットリスト
最終更新:2025年06月22日 13:51