いろいろな金策方法を紹介
一番手軽な金策
ミミズを1000匹買ってコンドル高原以降のマップで自動釣りさせておくだけ
自動釣りというのは魚が掛かってもクリックしなければ自動で釣ってくれるシステム
あとは魚を解体しまくって出てきた武器を売るだけ
基本的にほっておけばいいだけなので、リアルの自分の時間とゲーム内の金策と同時進行でき合理的。
強者になると、寝る前にミミズを4000匹用意し、寝るときに釣り放置。
朝起きて、仕事に行く前に釣り放置。スマホなどでPCを遠隔操作できるようにしておき、
仕事の昼休み、スマホでミミズを補充し午後も釣り放置。
夕方、仕事の休憩時間に再びスマホでミミズを補充し、残業中も釣り放置。
帰宅すると、帰宅時間にもよるが、夜寝る前から帰宅するまでの間に3200匹程度のミミズを消費。
エサとなるミミズのうち約2割は捨てることになるので、2400匹~2500匹程度の魚等が釣れている。
そのうち約半分がクリスタルのかけらや微光のラピス等になり、残りの半分が、釣具や武器になる。
釣具と武器の割合はだいたいの感覚ではあるが、1/3が釣具、2/3が武器で、全ての武器を
NPC商人に販売すると120G程度にはなると思われる。
なお、面倒だとは思うが、武器箱10個まとめて売ると1G240Sだが、面倒でも、全て武器にしてから販売すると
1~2割程度割り増しで販売できる。
2000匹以上の全ての魚をバラし、全ての武器を売り尽くすまでに約20分程度かかるが、
がんばるだけの価値はあると思われる。
当たり前といえば当たり前
5人でとにかくダンジョンを効率よくまわれば1時間で70gくらい儲けれる
もちろんレアドロップなどを考えれば期待値は高い
稼げるダンジョンは現状80ダンジョン75ダンジョン 異界アグホタ 火風魔王
また、金策のためであるなら、何も強い敵のダンジョンをまわる必要はなく、
武器箱・防具箱を目当てに5分程度でまわれるダンジョンをいくつも周回するのが効率的。
無理して強い敵のダンジョンをまわろうとしても、時間がかかるだけで得られるものは多くない。
オポポクエをやれば1日1キャラで30g稼げる
3キャラやれば90gだねすごいね
上記、釣り放置、ダンジョン周回、オポポクエをきっちりこなせば、
1キャラでも1日200G程度は稼ぐことができる。
そして、「継続は力なり」。毎日やることがお金を貯める近道なのである。
逆に言えば、これができないと、このゲームでは稼ぐことができない。
稼ぐことができなければ強くなれない、もしくは、課金をするという選択になる。
これをやる人が多くなった結果あまり儲からなくなった おすすめはできない
これも現在はあまり儲からない ウィンドムーブ瞬などの奥義は80gで売れたりするが2時間掘っても出るとは限らない
ご利用は計画的に