(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
降り注ぐ鉛色の雨
ダブルガンは遠距離からの素早い攻撃と、遠距離職中でも高めの通常火力を持つ武器です。
武器自体の倍率はよくありませんが、それを補って有り余る要因によって全職種中でも上位の安定度を誇ります。
特徴
移動速度が早くアビリティが非常に強い。
ソニックインパクトが作り出す設置攻撃は弓のディメンショシュートと同じ効果なので非常に強力。
トラップ
他の武器とは違うのがこれ
2種類のトラップを使いわけよう。
ダークトラップは見た目より範囲が広いぞ。
チャームショット
この
スキルはかなり特殊で、雑魚モンスター、レアモンスターを味方にできる。
効果時間もけっこうあるのでとてもいい。
チャーム状態の敵は、なぜかヘイトを集めやすく盾役をしてくれる。
もちろんもっているスキルも使うので、防御50%ダウンなどの強力デバフスキルを敵に使ってくれる。
そう簡単には死なないのでボス直などが安定し、事故が減るだろう。
圧倒的なPTバフ
コンセントレイトはスキルレベル102で速さ4000上昇の強力バフ。
モロスが実装されるまでは主にこれで速さを補っていたため銃バフは非常に重宝されました。
ダブルガン アビリティマップ
移動速度はありがたいが、他がイマイチ。
確実性がないため実感はしにくいが内容はいいものばかり。
微妙な性能。
銃のスキルの範囲はしょぼいのでとったほうがいい。
ソニックインパクトEXをとるためには必ず通らなければならない そのため必須。
ぶっ壊れスキル 全職のアビの中で一番性能が良い。
30%の確率で次の攻撃が2倍の威力になる。
攻撃力15%は強い
銃の歴史
初期は最強武器
遠距離で一番火力が高かった。
攻撃力の低さが目立つ
銃の武器自体の攻撃力倍率は盾を1として0.80である。
これは一番低い琴をのぞいた火力職の中では一番低い。
そのためプロテクの恩恵を受けにくく、雷竜王では防御減デバフに悩まされた。
武器特化での強化
弓に次いで期待されたのが銃。
弓のディメンションシュートと同じような効果をソニックインパクトが得た。
これによって遠距離としては銃が弓に次いで強くなった。
その後
水魔王こと水楼閣の最後のボスであるサルキスはソロを不可能にさせるほどの難敵であったが、
銃の有名な方がチャームショットによる簡単な攻略法を提示。
これにより銃が火力以外の強さを持つことが再認識された。
最終更新:2017年10月13日 21:01