漢字の大海

最終更新:

houji

- view
管理者のみ編集可

【癇】



読み

  • 音読み
 カン
  • 訓読み
 ひきつ(け)、かん

字義

①ひきつけ。
病気の名。小児に多く、発作的に筋肉がひきつって、全身がけいれんする。

②「癲癇(テンカン)」に用いられる連綿字。

③(日本のみ) かん。
感情が激しく、激怒しやすい性質。


解字

会意+形声。「疒+(音符)閒」。
[閒]は「間が空いて、また起こる」の意。

関連語



タグ:

漢字 1級
記事メニュー
ウィキ募集バナー