atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
How to Use ffmpegX_2005
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
How to Use ffmpegX_2005
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
How to Use ffmpegX_2005
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • How to Use ffmpegX_2005
  • 予備知識
  • エンコードしにくい素材

How to Use ffmpegX_2005

エンコードしにくい素材

最終更新:2006年02月03日 21:13

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

エンコードしにくい素材

全てXvid+mp3.avi-2passの経験です。

管理人の経験上、難敵だったモノどもを挙げて見まつ
順不同、玉石混交
ほとんどはMEncoderを常用するようになってからの例ですが、傾向はなんでも似たようなもんかと。
こんな素材も厳しかったぜ!ってな話があったら是非コメント欄に残していって下さい。

白黒映画:とにかくビットレートを喰う。縮みにくい。

ゴジラとか旗本退屈男とか。
動きの変化を探す手がかりが少ないらしく、関係ない部分を間違って「連続した動き」と解釈しがちなようだ。
色彩情報が少ないせいもあるかも(無いわけではない。視認性を上げる為か、若干負荷されている)
天下御免の向こう傷はブロックノイズにまみれ、そのくせ、フィルム傷はきっちり拾う。
子犬かおまえわ。(それじゃない、ボール取って来て。)
対策は、ビットレートを上げるより、キーフレームを増やす(間隔を減らす)方が良いもより。
色彩情報が少ないせいか、必要なビットレートはそんなに上がらない。

アニメ:意外な映像がビットレートを喰う、事もある。

具体的には不思議の海のナディアと、未来少年コナンのエンディング。
どっちも背景はオレンジ一色。あとは黒の描線とスタッフのテロップしかない。
原因はどうも黒の描線。うねうねと一コマ一コマ動く。
一見、なんて事ない映像なので見過ごしていたが、
CPUは「これは細かいディテイルと大量の動きだ!」と判断したわけだ。
(たしかに描いた人の手間はよくわかる。良く見つけた。偉い。)
take on me(a-ha)PVはスゲェ事になりそう。

短いもの:2パスかけてもビットレートを節約できる部分が少ない

端的にはアニメのOPやCMの類い。短時間にインパクトを与える必要がある作品は、動きも多いしディテイルも多い。短いものほど、2048kbpsの2パスでも残念感の漂うケースが多い。

具体名をあげてみようシリーズ

無人惑星サヴァイブ

一時期2048kbpsの2パスを常用していた時に毎週必ず2048ぎりぎりに達していた番組。なんでやねんとよく見ると(実は実験目的以外でちゃんと見る事は少ない^^;)別にOP含めて特に突出した部分があるわけではない。
え?なんでこれが2048で足りないの?
とCPUのキモチになってしつこく見直すと、なにげなく3段マルチとか背景だけズームとか地味〜なパンとか、手ぇ抜いてもわかりゃしねえだろソコ!ってとこに地味に地味に地味に手をかけている。NHKのお金でやりたい放題、、あわわ、とても丁寧に作ったんだなと思った。

機動戦士Zガンダム

個人的にはど〜でもいい作品だが、やってたので録った。
これも2048kbpsの2パス。1stが開始8秒で8000kbpsに達してびびりまくった。
アニメのオープニングはよく動くものが多いとはいえ、普通は3000〜6000kbpsくらいで収まる。終わってから見直すと、たしかに、開始8秒間「だけ」、ディテイルも動きも大量。CGなんかまだ無いから爆発の煙も飛び散る破片も全部手書きだ。「命削って描いてます」とすら感じて、別の意味でビビった。鬼。動画の鬼。フィルムの退色でしょぼく見えるのが惜しい。CPUにはよくぞ見つけてくれたと感謝しておいた。

雄呂血(1925:阪東妻三郎プロダクション)

この時代のカメラは15fpsらしい。
24fps用には適切なオプションがあるんだけどまさか15fps専用オプションなどあるハズも無し、只でさえビットレートを喰う白黒映画の上に無駄な9フレームががすがすビットを喰っていく。これはいまだに悔しい。

ザッツ・エンタテインメント(1974:MGM)

40~50年代のミュージカル映画の、まとめ映画。細かい事はこちらさんなどで。
これはビットレート以上に音ズレが気になった。
実際に「あ、ずれてる」と認識できたわけでは無く、「ちゃんと同期してるんだよな?」と、漠然と不安になったと言う意味。

だって実写のおっさんが片足でぎゅるぎゅる回転する足の上をアニメのジェリー(トムとジェリーの鼠のほう)がぽんぽん跳ねてんだもん。演奏付きで、着地の瞬間シンバルとか入るし。すっげー速いんだってそれが。

そんな場面満載なので、音感やリズム感に自信の無い身の上では地味に不安。映像は固定fps、音声はCBR、音ズレしないように映音交互配置でケーススタディも山積みのAVIは、まだまだ侮れねぇと思った。

こういう素材をQuickTime Proで「音声に合わせて映像を拡大縮小」とかしても平気なのだろうか?。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エンコードしにくい素材」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
How to Use ffmpegX_2005
記事メニュー
メニュー
ページ一覧
Sandbox
更新履歴
掲示版
リンク

ffmpegX篇

☆一覧
■ 0.0.9t
├ 0.留意事項
├ 1.インストール
├ 2.Summary tab
├ 3.Video tab
├ 4.Audio tab
├ 5.Filters tab
├ 6.Options tab
├ 7.Tools tab
└ 8.設定のめやす

☆MPEGStreamClip
☆予備知識
☆ネタ

ターミナル篇
☆一覧

MEncoder篇
☆一覧
メリットとデメリット
■ xvid+mp3.avi篇
├ まずやってみる
├ フィルタチェイン
└ Xvidオプション
■ x264+aac.mp4篇
├ 準備
└ トラブル事例

コマンド類は別Wiki
  • MPlayer and MEncoder on MacOSX
  • Mac de mp4box
  • Mac de ffmpeg

下書きblog
記事メニュー2
本日 -
昨日 -
累積 -

用語

mpegonmac @Wikiも参照。

  • 0_最低限
  • bpp
  • libavcodec
  • libavformat
  • MP4 faq
  • MPEG-4とは
  • コデック
  • コデック/SNOW
  • コデック/x264
  • コデック/XviD
  • コンテナ
  • コンテナ/AVI
  • コンテナ/MKV
  • コンテナ/MP4
  • 規格
  • 規格/ASP
  • 規格/AVC
  • 規格/H.264
  • 音ズレ(A/Vsync)
人気記事ランキング
  1. MEncoder/Xvid/0.まずやってみる
  2. ffmpegX
  3. 用語/コデック/XviD
  4. 用語/MP4 faq
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6662日前

    ffmpegX/0.0.9t/5.Filters tab
  • 6680日前

    MPEGStreamClip
  • 6720日前

    用語/MP4 faq
  • 6828日前

    用語/libavformat
  • 6833日前

    ffmpegX/0.0.9t/4.Audio tab
  • 6846日前

    用語/libavcodec
  • 6911日前

    ffmpegX/0.0.9t/8.設定のめやす
  • 6913日前

    ffmpegX/0.0.9t/6.Options tab
  • 7093日前

    予備知識/エンコードしにくい素材
  • 7097日前

    MEncoder/Xvid/0.まずやってみる
もっと見る
人気記事ランキング
  1. MEncoder/Xvid/0.まずやってみる
  2. ffmpegX
  3. 用語/コデック/XviD
  4. 用語/MP4 faq
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6662日前

    ffmpegX/0.0.9t/5.Filters tab
  • 6680日前

    MPEGStreamClip
  • 6720日前

    用語/MP4 faq
  • 6828日前

    用語/libavformat
  • 6833日前

    ffmpegX/0.0.9t/4.Audio tab
  • 6846日前

    用語/libavcodec
  • 6911日前

    ffmpegX/0.0.9t/8.設定のめやす
  • 6913日前

    ffmpegX/0.0.9t/6.Options tab
  • 7093日前

    予備知識/エンコードしにくい素材
  • 7097日前

    MEncoder/Xvid/0.まずやってみる
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. シミュグラ2 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロット - ラーメン二郎 wiki
  7. 佐川司(龍が如く) - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.