森組

株式会社森組(かぶしきがいしゃもりぐみ)は、1890年に創業した日本の準ゼネコン森財閥の系譜にあり、鉄道建設に高い評価を受けている。

概要

森組は、1890年に森喜早によって創業された大手建設会社である。設立当初、日本国有鉄道の鉄道敷設及び周辺施設の建設開発事業を担う下請事業者として成立してきた。1915年施行の鉄道事業法によって鉄道事業に参画。東都北線を運用する帝都高速鉄道を分社独立し財閥の本流として君臨することになる。鉄道建設事業について国際的に高い評価を受け、日本をはじめ、中華民国台湾朝鮮王国中華王朝インドネシアなどのアジア諸国の政府鉄道建設に長らく貢献してきた。

沿革

1890年:森喜早によって創業
1893年:日本国有鉄道横浜線敷設を請負。
1898年:日本国有鉄道の川崎本線敷設を請負。
1899年:横浜駅の施工を請負。
1911年:東京駅帝都国際ホテルの総合工事を請負。
1922年:帝都本線施工請負。

施工実績

最終更新:2025年09月16日 10:01