国際自動車協会

国際自動車協会(こくさいじどうしゃきょうかい)は、世界各国の自動車団体によって構成される非営利国際機関である。本部は、ベルギーに存在する。

概要

国際自動車協会は、1943年に発足した国際的なモータースポーツを統括する機関。1929年、アメリカ全土で人気のあった自動車レースを統括していた、アメリカ自動車競技クラブが競技の国際化を目的に掲げ、これが前身にあたる。

発足

1943年、アメリカイギリスフランスベルギーポルトガルスペインの6か国を中心に協会が発足。1945年に第2次世界大戦が終戦を迎えると、国際的な戦後復興を目的として、国際自動車競技大会の早期開催を目指した。

F1・スタート

1948年、協会が主催する形で、1948年F1選手権が開催される。開催の成功から、1949年、ソヴィエト連邦カナダ連邦が次々に加盟を表明。1970年代になって、アジア各国が加盟を認められた。
最終更新:2025年09月03日 10:55