近衛府

近衛府(このえふ)は、内大臣の下に置かれる、朝廷の機関。

概要

1630年、「内府詔」を根拠として成立した朝廷の一機関。
近衛府に出仕する者は、宮中官僚と呼称される。

組織図

近衛府
内大臣

├─侍従長
│ ├─侍従
│ ├─侍従女官長─侍従女官
│ ├─侍医長───侍医
│ └─供奉長───供奉官

├─左大臣(行政を掌る)
│ ├─参与(3名)
│ ├─書陵部
│ ├─文館部
│ ├─芸図部
│ ├─蔵部
│ └─録部

└─右大臣(立法を掌る)
  └─参議(15名)
役職階級
長官 従二位
次官 正三位
主官 従三位
助官 正四位
大輔 従四位
少輔 従五位上
大丞 従五位下
少丞 従六位上従六位下
部属 従七位上従七位下
最終更新:2025年10月04日 23:32