2023/12時点で、有志日本語化modの情報から。
メモ的なものです。(現在はデータも増えてるので動作しないと思います)


0002 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:08:36.79
HumanitZを日本語化mod

s://ux.getuploader.com/0_0_0_1/
ID:EpuT+Kik(2/20)
垢版
|
0003 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:09:13.04
使用方法

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\HumanitZ\TSSGame\Content\Paks\にHumanitZ_japanese_patch1.0.pakを配置して起動するだけ。
ID:EpuT+Kik(3/20)
垢版
|
0004 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:09:45.08
google翻訳ですので意味不明な点はご了承下さい。不具合があっても自己責任でお願いします。
ID:EpuT+Kik(4/20)
垢版
|
0005 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:10:15.41
元々日本語のローカライズ予定みたいなので、最初から日本語のフォント入ってました。
ID:EpuT+Kik(5/20)
垢版
|
0006 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:10:43.67
使用したtool
ID:EpuT+Kik(6/20)
垢版
|
0007 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:10:59.32
HumanitZ Modding Toolkit
s://www.nexusmods.com/humanitz/mods/2
ID:EpuT+Kik(7/20)
垢版
|
0008 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:11:16.25
UnrealPak 4.27.0
s://github.com/allcoolthingsatoneplace/UnrealPakTool/releases/tag/4.27.0
ID:EpuT+Kik(8/20)
垢版
|
0009 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:11:32.35
UE4 Locres Unpacker
s://github.com/lehieugch68/UE4-Locres-Unpacker
ID:EpuT+Kik(9/20)
垢版
|
0010 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:11:47.72
UnrealPak workflow by FluffyQuack (v1.1)
ID:EpuT+Kik(10/20)
垢版
|
0011 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:13:00.71
HumanitZ Modding Toolkitデフォルトだとunpack出来ません。
ID:EpuT+Kik(11/20)
垢版
|
0012 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:13:22.69
resフォルダにUnrealPak 4.27.0を丸ごと上書きコピーするとunpack
出来るようになります。
1
ID:EpuT+Kik(12/20)
垢版
|
0013 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:13:37.09
アップデートや誤訳修正で編集したい場合は
ID:EpuT+Kik(13/20)
垢版
|
0014 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:13:58.45
      • \HumanitZ\TSSGame\Content\Paks\TSSGame-WindowsNoEditor.pak

をunpackして以下の二つのファイルを取り出します。(環境により時間がかかる)
ID:EpuT+Kik(14/20)
垢版
|
0015 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:14:13.93
      • \TSSGame-WindowsNoEditor\Unpack\Engine\Content\Localization\Engine\en\Engine.locres
ID:EpuT+Kik(15/20)
垢版
|
0016 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:14:29.07
      • \TSSGame-WindowsNoEditor\Unpack\TSSGame\Content\Localization\Game\en\Game.locres
ID:EpuT+Kik(16/20)
垢版
|
0017 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:15:10.51
UE4 Locres Unpacker.exeにEngine.locresをドラッグアンドドロップするとEngine.txtファイルが出力されますので編集する。
ID:EpuT+Kik(17/20)
垢版
|
0018 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:15:32.34
編集済みのtxtファイルをUE4 Locres Unpacker.exeにドラッグアンドドロップするとEngine-new.locresが出力される。
ID:EpuT+Kik(18/20)
垢版
|
0019 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:15:48.31
Game.locresも同様にします。
ID:EpuT+Kik(19/20)
垢版
|
0020 UnnamedPlayer 2023/12/03(日) 22:16:22.34
圧縮前フォルダのフォルダ構造で修正したファイルを上書きしてUnrealPak workflow by FluffyQuackのUnrealPak-Without-Compression.batにドラッグアンドドロップで再度packする。





2024/08/28
912 exp branchからテキスト抜き出し

必要な物

Unreal engineのunrealpak.exe
localmetaファイルをテキストに変換するUnrealLocres.exe

  • UnrealLocres.exeは HumanitZ Modding Toolkit
  1. nexus modサイト をダウンロード
  2. Github からunrealpakツールをダウンロード。

それぞれ解凍後、unrealpakツールのフォルダとファイル全てをModding Toolkitのresフォルダへ全部上書き
アンパック例

出力先に、「Unpack」フォルダが作成され、ファイルが出力されていたら成功です。


unrealLocres.exeは

  1. Github 1からexeをダウンロード。
  2. Github 2から関連ファイルをダウンロード。
上記2つは解凍後に同じフォルダに置く。

UnrealLocres.exe export <変換元ファイル>

例:
H:\HumanitZ\local\UnrealLocres.exe export H:\HumanitZ\moto\Unpack\TSSGame\Content\Localization\Game\en\Game.locres
UnrealLocres v1.1.0
https://github.com/akintos/UnrealLocres
Exported 5067 strings to Game.csv
とメッセージがあれば完了。(コマンドプロンプト実行場所にGame.csvができる)

なお、言語ファイルはエンジン部分と、ゲーム部分の2つある
~\Unpack\Engine\Content\Localization\Engine
~\Unpack\TSSGame\Content\Localization\Game

UE4LocalizationsTool


解凍(unpack)

出力先はインプットと同じフォルダ
最終更新:2024年07月31日 10:55