序盤の攻略
- 初期目標
ダンジョンはトロフィー1500で解放。
1500まで最速であげるのはハードコアハントによる勝利数を重ねるのが楽です。
- 序盤は育成ハンターを絞る
どのコンテンツでも使用するハンターが育っているかいないのとでは攻略難易度が雲泥の差です。
ハンターレベルが6に到達すると永久アビリティのドロッププールが解放されボックス開封時低確率でアビリティが入手可能になります。
その為、序盤は育成集中したいキャラ以外はレベル5にとどめておくと欲しいキャラのアビリティを優先して集める事ができるので無駄がないです。
ハンターレベルが6に到達すると永久アビリティのドロッププールが解放されボックス開封時低確率でアビリティが入手可能になります。
その為、序盤は育成集中したいキャラ以外はレベル5にとどめておくと欲しいキャラのアビリティを優先して集める事ができるので無駄がないです。
※装備可能アビリティは6lvから2lv毎に1カ所追加
育成ハンターを絞ってハードコアハント解放が序盤攻略する際に楽です。
- リセマラ
正直あまりオススメできません。
ですが、多くのソシャゲ同様リセマラは有効ではあります。
ですが、多くのソシャゲ同様リセマラは有効ではあります。
※クランに未加入の方のみオススメできます。(リセマラ中にクラン入ってデータ消しても作成キャラは残るのでクラン枠圧迫します
アカウント作成後チュートリアル終わってボックス2~3回開けるとキャラが1体出るはずです。
その際にハントorコープに最適なキャラが出るまでリセマラすると最初の1体のヒーローパーツが入手しやすいので育成楽です。
その際にハントorコープに最適なキャラが出るまでリセマラすると最初の1体のヒーローパーツが入手しやすいので育成楽です。
- ダンジョン解放後
ダンジョン解放後は攻略するのに20体ハンターが必要なので所持ハンター20体を目指しましょう!
ここら辺からダンジョン攻略に有効なハンターは全て6レベルにしてアビリティを集めて行くといいと思います。
※クランチェスト(毎週金~月)は皆さんが集めたトロフィーの合計で永久アビリティ、ヒーローパーツ、コインがたくさんもらえるのでクランチェスト報酬取得前に欲しいアビリティキャラを6レベル以上にするのがオススメ!