コープモード
コープモードはマルチプレイコンテンツです。
オンラインでマッチして二人で攻略します。
オンラインでマッチして二人で攻略します。
モンスターがラウンド毎、2カ所に湧き基地に向かって進軍します。
全て討伐するとコインを落とし次のラウンドに進みます。
全て討伐するとコインを落とし次のラウンドに進みます。
貯めたコインはハンターのレベルアップ、回復、ゲイン(1ゲインコイン10%増加)に利用しハンターを強化しながらラウンド数を重ねます。
全滅及び、基地にいる王様が死んだらゲームーバー
- コープ報酬
ラウンド数-10がトロフィーポイントになります。トークン消費が一番楽にできるモードです。
永久タスクのモンスター討伐数を稼ぐのにもってこいです。
永久タスクのモンスター討伐数を稼ぐのにもってこいです。
- コープ攻略
ラウンド数を100以上稼ぐには即死持ちと足止めが必須です。(覚醒ハンター持ちの上級者がいる場合はその限りではない)
ラウンド50あたりからモンスターのHPも1万を超え始め、被ダメージはラウンド100以降ワンパンされる可能性がでてきます。
野良マッチングする際は即死持ちを、知人/クラメンとプレイする場合は足止めと火力分けて選択すると楽です。
足止め担当する方は足止めアビリティある程度育ったらゲインして火力担当の相方のレベルアップに貢献すると楽です。永久アビリティ所持しているならゲインばっかりしててもあんまり文句言われないです。(例外有
- オススメキャラ
火力/グリムリーパー、メカ、プレーグドクター、ファントム等
※見ている時間が長いのでメカやグリムリーパーが疲れなくてオススメです
※見ている時間が長いのでメカやグリムリーパーが疲れなくてオススメです
足止め/スノーマン、プロテクター、フローズンクイーン、スカルマスター等
※スノーマン、プロテクターがオススメです。射程距離盛ってゲインしたら放置でok
※スノーマン、プロテクターがオススメです。射程距離盛ってゲインしたら放置でok
スノーマンーはラウンド100以降まで単独でもいけるのでコープにおいて優秀です。持っていない人はクリスマスイベントで忘れずに入手しましょう。
- コープモードは安定してラウンド50以上いけるならダンジョン解放までのコンテンツではハードコアに次いで効率がいいです。
ながらプレイも可能!