不思議の幻想郷 攻略@wiki

武器(もし幻製品版)詳細C_破壊系武器

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

武器詳細(破壊系武器)

武器一覧については武器(もし幻製品版)を参照。


破壊系武器の特徴

  • 装備のレベルが1の時、ベースに「壁等を壊せる」印が入っており、かつ床落ちしている武器を破壊系武器と称する。
  • 基本的な能力はどれも高めだが、少なからず何らかのデメリットが存在する。

詳細

丸太


レベル 名前 必要経験値 基礎
攻撃力
強化
限界
ベース
印数 基礎
売値
売値
補正
基礎
買値
買値
補正
ゲーム内
説明
累計 差分
1 丸太 0 13 3~8 【掘】 3~5 900 12.5/+1 1,800 25/+1 何の変哲もない、丸太だが
ただの丸太と侮ることなかれ。
壁だろうと、罠だろうと
跡形もなく壊してみせる!
そう、自らの命と引き換えに・・・・・・。
2 100 100 14 ??~?? ?~? ????? ?????
3 300 200 15 10 6 ????? ?????
4 800 500 16 15 6 ????? ?????
5 オンバシラ 2,000 1,200 18 20 7 ????? ????? たとえ、その身が砕けようとも
退かぬ、媚びぬ、省みぬ!!
それが私の“オンバシラ”
愛する者を守るため、死地に赴くその姿。
カッコ良すぎるぜ!“オンバシラ”
私の白馬の王子様。
6 10,000 8,000 20 35 ~8 ????? ?????
7 120,000 110,000 22 40 9 ????? ?????
8 350,000 230,000 25 45 9 ????? ?????
9 メテオリックオンバシラ 900,000 550,000 30 99 10~12 ????? ????? 最早、何も語るまい……。
これは神の領域、触れてはならない禁忌。
このオンバシラは……星をも砕く!
合成 他の武器をベースとしてベース印を合成可能
共鳴 丸太系+漬物石系→神と天人の力を感じる
(通常攻撃のダメージが1.1倍になる)
丸太系+麦わら帽子系+蛇と蛙の髪飾り→信仰が集まってくる
(蛇と蛙の髪飾りが奇跡の効力を発揮しても壊れにくくなり、稀にアイテムが足元に出現する)
画像

壁や罠を壊せる代わりに時々武器自体が壊れてしまう武器。いわゆるつるはし。特殊地形の除去は出来ない。
武器としては非常に強力な能力を秘めるが、敵を殴っても壊れてしまう程度の脆さを持つ。よって何も考えず敵を殴ってはあっけなく壊れてしまう。
掘削印を最高レベルにすることで壊れなくなり、ようやく武器として存分に振りまわすことが出来る。
その最終基礎攻撃力は祓串と同等の30と後述する毘沙門天の宝塔に次ぐ水準、最高レベルの掘削印の使いやすさも相まって最終メインベース候補として名高い。
そして見た目も統一感が取れて美しい天空の霊石と共鳴し、1割だけだがさらにダメージが増加する。
持込み不可ダンジョンでも掘削能力は時に身を助ける。後述するグネグネした棒が無いのであれば呪われていない丸太を1~2本は確保しておきたい。

なお掘削印を最高レベルにしたメテオリックオンバシラを育てる具体的な方法としては
  1. フラフープに掘削印を合成し、熱線印(反撃印はお好み)の入った麦わら帽子系(出来れば土着神の帽子+99が望ましい)と共鳴させる。
  2. お空狩り、でかいリグル狩り、フラン狩り、親玉狩り等お好みの方法で決して通常攻撃しないよう気をつけながら経験値を100万稼ぐ。
  3. 最高レベルの掘削印を丸太に合成する。
  4. 壊れない丸太をメテオリックオンバシラまで育てる。
が楽だろう。諏訪子共鳴を用いることで「壊れるメテオリックオンバシラ」でもどかしい思いをせずに済む。
なお熱線印で豪快に壁を掘ってしまう関係上、ハメ狩りは不可能。いずれにせよ高いレベルと防御力あるいはとあるアイテムが必要になる。

  • 丸太で彼岸島ネタ来ると思ったけどそんなことなかった (2011-02-16 23:09:55)
  • 桜+呪詛でお空ばっさばっさ倒すのが一番ええよ。炎をHP50チョイで1発耐えれば後は雪崩のように倒せるから準備Lvもそなに要らない。 (2011-02-26 14:40:29)
  • フランマストダイ+三歩必殺が最も手軽で早いです。うまくやれば子一時間かかりません。 (2011-03-06 10:35:57)
  • 禁忌罠探す(奇跡共鳴にしても髪そのものがレア)。マストダイを用意する。三歩必殺を作る(専用ドロップの酒虫が必要)。それらの手間を考えたら手軽とは言えんような (2011-03-06 23:39:57)
  • フランマストダイ+三歩必殺ga (2011-03-07 11:20:27)
  • ↑ミス。フランマストダイ+三歩必殺が安定して出来るまでは育てにくいのは後回しにしたほうがいいかもね。 (2011-03-07 11:21:08)
コメント:

落し物


レベル 名前 必要経験値 基礎
攻撃力
強化
限界
ベース
印数 基礎
売値
売値
補正
基礎
買値
買値
補正
ゲーム内
説明
累計 差分
1 落し物 0 4 3~8 【威】 3~5 3,500 50/+1 7,000 100/+1 不思議な光を放っている玉。
誰かの落し物と聞いた気がするので
ひとまず落し物としておく。
念じると光線が出て敵を攻撃する。
だが、とても疲れる。
2 100 100 ? ??~?? ?~? ????? ?????
3 300 200 7 10 6 ????? ?????
4 800 500 10 15 6 ????? ?????
5 宝塔 2,000 1,200 14 20 7 ????? ????? 円筒や八角などの屋根がついており
装飾品が飾られた美しい宝塔。
念じると光線を放ち、力を解放する。
その代償に命を削る。
6 10,000 8,000 19 35~40 7~8 ????? ?????
7 120,000 110,000 25 ??~42 ?~10 ????? ?????
8 350,000 230,000 ? ??~?? ?~? ????? ?????
9 毘沙門天の宝塔 900,000 550,000 40 99 10~12 ????? ????? 円筒や八角などの屋根がついており、
美しい装飾品がちりばめられた宝塔。
その巨大さは、見るものを圧倒することだろう。
振ると光線を放ち、力を解放する。
その代償に命を削る。
合成 他の武器をベースとしてベース印を合成不可能
共鳴 無し?
画像

さな超からおなじみ、みんな大好き宝塔ビーム。
現HPの何割かを消費し、壁をも破壊するビームを発射する…のだがやはりその「現HPの何割かを消費」がネックである。
最終的な基礎攻撃力は40と非常に高いが、オンバシラと違っていくら育ててもデメリットが払拭できないため、メイン武器としては使いづらい。
特攻印や攻印でとことん攻撃力を上げれば百鬼夜行の殲滅用サブ武器として使える。
掘削能力は随一で、他の掘削武器とは比較にならないほど豪快に掘ってくれる。しかし罠や特殊地形の除去は出来ない。
1.015以降は競合する印が増え、武器専用印で合成出来るのは多段・必中・遠離・砲撃・目潰し・禍印のみになった。他の印を入れようとすると跡形も無く消滅するので注意。

  • 毘沙門天で印数12でました。私的感想ですが拡印+攻撃印×14で攻撃力181の素敵装備に! (2011-01-08 17:49:57)
  • ↑さらに防具とお守りにも攻撃印が付けられるから、夢の攻撃力200超武器も出来るな… (2011-01-08 17:51:03)
  • ナズーリンからドロップ確認。なんだかすごく悪いことをしたような気がする… (2011-02-14 23:30:42)
  • 同じくナズーリンから確認 そして目の前には星ちゃんが・・・ (2011-03-24 01:49:26)
コメント:

グネグネした棒


レベル 名前 必要経験値 基礎
攻撃力
強化
限界
ベース
印数 基礎
売値
売値
補正
基礎
買値
買値
補正
ゲーム内
説明
累計 差分 v1.013以前 v1.014以後
1 グネグネした棒 0 6 10~15 3~8 【破】 1~3 6,000 125/+1 12,000 250/+1 先端にスペードのようなものがついている
グネグネした棒。
ありとあらゆるものを破壊できる。
どこぞの魔法少女が同じような棒を
持っていた気がする……。
2 100 100 ? 20~25 ?~? ?~? ????? ?????
3 300 200 ? 30~35 ?~? ?~? ????? ?????
4 800 500 ? 40~45 ?~? ?~? ????? ?????
5 禁忌「レーヴァテイン」 2,000 1,200 ? 50~55 15~20 3~5 ????? ????? 封印が解かれ、真の力に目覚めた
グネグネした棒。
実は“レーヴァテイン”でしたーっ!
ヒャッハーッ!!
超えてる……。
完全に、グネグネした棒を超えてるよっ!!
6 15,000 13,000 ? 60~65 20~25 4~6 ????? ?????
7 フランドールの羽 120,000 105,000 15 70~75 ?~? ?~7~? ????? ????? ある日、フランドール・スカーレットが目を
覚ますと、背中の羽が抜け落ちていたという。
彼女は羽を一瞥すると
特に気にした様子もなく、再び深い眠りへと
落ちていった。
“フランドールの羽 殺人事件”の幕開けである。
8 400,000 280,000 17 80~85 ?~? ?~9~? ????? ?????
9 フラン人形 1,000,000 600,000 20 99 10~12 50,000 100,000 抜け落ちたフランドールの羽は、魔女達の手に
よって、彼女を模した“人形”へと移植された。
人形は自我に目覚め、とある事件を引き起こす。
その事件の名は“フランドールの羽 殺人事件”
彼女が奏でる破壊の旋律……
それはもう――誰にも止められない。
合成 他の武器をベースとしてベース印を合成可能
共鳴 グネグネした棒系+紅いリボン系→自分を見失いそうだ
(時々数ターン程狂化状態になり、倒した敵がたまに紅い液体をドロップする)
画像

壁や特殊地形に向かって素振りをすると、時々壁を掘ったり特殊地形を消したりすることが出来る。罠の除去は出来ない。
流石にフラン関連の武器だけあって基礎能力はかなり高く、かつ壊れることもHPを消費することもない手軽な破壊能力も保有している。
欠点としては最高レベルの破壊印も必ず掘削能力が発動するわけではないことと、店売りの価格が高めであることぐらいか。
また、v1.0151より攻撃の際に炎上もしくは破壊の波動の追加効果が稀に発生するようになった。
破壊の波動は部屋内に全体攻撃+お金以外の床落ちアイテムをガラクタに変化させる効果。
どちらの追加効果もダメージソースとして優秀だが、予期せぬアイテムロストを覚悟する必要がある。
クリア目的だけならともかく、アイテム蒐集も考えるならメイン武器には向かないだろう。
ドロップアイテムが炎上で燃やされるのはどうしようもないが、
出来る限り通路で戦闘するように心がければリスクは抑えられるだろう。

Lv9のフランドール人形は敵のフランの通常攻撃と同様、重々しい音とともにひっかくような攻撃エフェクトになる。
共鳴効果は時々狂化状態となり攻撃力は向上するが防御力が0になる、いわゆる地雷共鳴。
とはいえ紅いリボンはベースとしては若干力不足なので、余程スカーレット姉妹スキーでない限りは「共鳴効果がぁ…」と苦悶する必要も無い。
一応幻想郷ルートでも紅い液体を蒐集出来るささやかな利点はある。紅い液体で地底の喉の渇きを癒す吸血鬼プレイも乙なもの。

  • 破壊系の武器の中ではデメリットが軽いのと上にも書いてあるが育ちやすいので使いやすい武器ではあるな。メテオリックには負けるが (2011-01-20 21:47:25)
  • 素振りしまくった所、破印レベル2の発動確立は体感的に1/2~1/3程。 完全な堀印にこだわらないなら、育成の手間を考えるとレベル2くらいで合成がいいかと思います (2011-01-21 23:28:21)
  • 一応掘印よりも優位な点もあるんだがな、特殊床破壊とか (2011-01-22 07:50:02)
  • ↑どうしても通り道上に特殊床がある場合、ランダムダンジョンで幽香の花以外なら壁を壊せばどうということはない。逆に罠を破壊出来ない欠点もある。しかしやはり壁を壊せば(ry (2011-01-22 07:55:34)
  • 共鳴効果で敵が落とす赤い液体の個数はランダムか?アリス人形が3個同時ドロップとかしたんだが・・・ (2011-02-19 22:59:11)
  • 共鳴したまま幻想郷10Fまで行ってみたが、敵1体が同時ドロップする紅い液体は1個から3個。倉庫が液体で大変なことになった (2011-02-20 16:50:48)
  • より"らしく"なったのは良いんだが、ローグライクでアイテム系デメリットはメイン推奨はできんだろうな。人を選ぶ、だがそれがいい。 (2011-02-22 13:28:56)
  • 印数最高のを育てたのに、lv8で空き印9しかないorz lv9になったら、また報告します。 (2011-03-06 23:30:35)
  • ↑です。 lv9で空き印12になったので、lv8は空き印9が最高のようです。 (2011-03-07 15:47:01)
  • モンハウで波動発動したら耳壊れる (2011-03-21 19:48:51)
  • にとり合成利用した時、迂闊にこの武器使うと燃え散るよな。油断できんぜ (2011-05-01 17:41:22)
  • Ver1.10のレベル8で強化限界40を確認。以前に比べて随分低いね (2011-05-05 21:09:11)
コメント:

コメント

※情報の整理がしやすくなるため、出来るだけ武器の報告はどこで、何から、どんな名前の、どんな印の付いた、どんな性能の武器かを明記してください。
 印については正式名称と一文字の略称、その効果と最高レベル、重複の有無を明記すると印をまとめる際に便利です。
(嘘武器による例)隠しダンジョンAQUASTYLEで、開発者が「オンボロのPC」をドロップ。ベース印は創造【創】(最高レベル5、修正値を5消費して手持ちアイテムを複製、重複しない)
         ↑レベル1の時の基礎攻撃力は15、印数は10、強化限界は50でした。
※武器に関する情報コメントは容量節約と利便性のため、表に反映した後削除します。ご了承ください。
 武器に関する感想コメントは貴重なプレイヤーの生の声として残します。

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー