ある程度プレイあるいはクリアした人へ 重要アイテムと攻略ページの執筆をお願いします。
隙間城・跡地
階層 | 識別 | 持込み | 出現条件 | 行き方 | 出現百鬼夜行 |
29階+ボスフロア | 全アイテム識別済み | 可 | 不思議の幻想郷(Ver1.20)がインストールされている.+月光城をクリアする。 | 人間の里入り口から真っ直ぐ右へ直進 | ? |
前作「不思議の幻想郷」のストーリーで通ったルートとほぼ同じ、敵の種類も概ね同じなので危険なメンツの多い星蓮船組がいない。
道中に香霖堂の出張所があり、買い物と宿屋(1000円均一)と送迎サービスが利用可能、送迎サービスは「神社」と「人間の里」のみ選択可能
道中に香霖堂の出張所があり、買い物と宿屋(1000円均一)と送迎サービスが利用可能、送迎サービスは「神社」と「人間の里」のみ選択可能
出現モンスター
空狩りのついでにメモってみた。
1~4Fは幻想郷ルートの1~4Fと同じなので省略
検証方法は、各層で空が出るまで敵を倒し続ける、輝夜については怨返しを当てて被弾→召喚を繰り返させる、の二点
にとり系の分布要検証
1~4Fは幻想郷ルートの1~4Fと同じなので省略
検証方法は、各層で空が出るまで敵を倒し続ける、輝夜については怨返しを当てて被弾→召喚を繰り返させる、の二点
にとり系の分布要検証
人里 | |||||||||||
太陽の畑 明瞭 ランダム |
05 | 椛 | 永琳 | 橙 | 美鈴 | 幽香 | 穣子 | 諏訪子さん | |||
06 | |||||||||||
07 | リリーホワイトさん | ||||||||||
霧の湖 明瞭 シャッフル |
08 | レティさん | 妖夢 | ||||||||
09 | チルノさん | うどんげさん | |||||||||
10 | |||||||||||
香霖堂・迷いの竹林支店 | |||||||||||
迷いの竹林 明瞭 シャッフル |
11 | リリーホワイトさん | 魔理沙さん | 妖夢 | チルノさん | うどんげさん | 幽々子さん | ||||
12 | 藍さん | パチュリーさん | |||||||||
13 | 妹紅さん | 永琳さん | 雛さん | ||||||||
妖怪の山 明瞭 シャッフル |
14 | にとりさん | |||||||||
15 | 静葉さん | 諏訪子さま | 文さん | レミリアさん | 萃香さん | ||||||
16 | |||||||||||
香霖堂・天界支店 | |||||||||||
天界 明瞭 シャッフル |
17 | 天子さん | 諏訪子さま | 衣玖さん | リグルさん | 文さん | レミリアさん | 萃香さん | |||
18 | 穣子さん | ||||||||||
19 | にとりさん(?) | ||||||||||
白玉楼 不明瞭 ランダム |
20 | 幽々子さま | 妖夢さん | アリスさん | ミスティアさん | ルーミアさま | |||||
21 | |||||||||||
22 | |||||||||||
香霖堂・永遠亭支店 | |||||||||||
永遠亭 不明瞭 ランダム |
23 | うどんげさま | 永琳さま | 妹紅さま | 輝夜さま | ミスティアさん | ルーミアさま | てゐさま | にとりさん(?) | ||
24 | |||||||||||
25 | |||||||||||
紅魔館 不明瞭 ランダム |
26 | レミリアさま | パチュリーさま | 美鈴さん | 衣玖さま | ||||||
27 | にとりさま | ||||||||||
28 | チルノさま | でかい諏訪子 | |||||||||
29 | |||||||||||
??? 明瞭 固定 |
30 | BOSS |
明瞭 | 通路が明るく、画面内にある通路の様子が視覚出来る。 |
不明瞭 | 通路が暗く、通路の様子は操作キャラの回り1マス以外分からない。 |
ランダム | =ランダムダンジョン 丸太やグネグネした棒等で壁を壊せ、壁崩「ベルリナーマウアー」で大部屋フロアになる。 |
シャッフル | =シャッフルダンジョン 壁を壊せず、また壁崩が無効化される。部屋が長方形で無い場合は全てこれである。 |
アイテムの持込み
強化されたモンスターの出現階層はそのまま、いきなり3週目相当のボス、と
全体にオリジナルより難易度が増している(地霊殿組・星蓮船組が追加されていない代わりだろうか)。
以下を参考にある程度鍛えた装備や危機を脱するアイテムを集めるといいだろう。
(まだ未完成です、幻想郷ルートをある程度回って集められるアイテムを中心に色々な人の意見を参考にしたいところ。)
全体にオリジナルより難易度が増している(地霊殿組・星蓮船組が追加されていない代わりだろうか)。
以下を参考にある程度鍛えた装備や危機を脱するアイテムを集めるといいだろう。
(まだ未完成です、幻想郷ルートをある程度回って集められるアイテムを中心に色々な人の意見を参考にしたいところ。)
武器
ベース武器
- 白狼刀~千里眼の大太刀
哨戒天狗の刀のレベルを5~6あたりまで上げた武器。
基礎攻撃力も高く、哨戒天狗の盾やその派生となる防具(椛の盾、千里眼の盾)を同時に装備すると、時々敵の位置が分かるようになる。
基礎攻撃力も高く、哨戒天狗の盾やその派生となる防具(椛の盾、千里眼の盾)を同時に装備すると、時々敵の位置が分かるようになる。
武器の印
- 妖怪系特攻【妖】 陰陽ボール(陰陽玉)のベース印/厄除「サーディーンヘッド」等の異種合成
妖怪属性の敵は種類も多く、厄介な能力持ちも多い。
合成しておいて間違いない印だろう。サーディーンヘッドはフラフープに合成し、出来ればLv5にはしておきたい。
合成しておいて間違いない印だろう。サーディーンヘッドはフラフープに合成し、出来ればLv5にはしておきたい。
- 浮遊系特攻【浮】 文ちゃんうちわ(天狗のうちわ)のベース印
「ヤバい奴は大抵浮いている」の格言は今後も使える。
もし文ちゃんうちわを手に入れることが出来れば入れておきたい。出来ればLv5ぐらいまでには(
もし文ちゃんうちわを手に入れることが出来れば入れておきたい。出来ればLv5ぐらいまでには(
- 爆発系特攻【爆】 融合の足(制御棒)のベース印/爆薬や核爆「パワーオブ・ザ・アトム」等の異種合成
にとり、萃香、パチュリー、妹紅と厄介な面子が集まっている。
もしパワーオブ・ザ・アトムが手に入ればベース武器に即入れてしまって構わないのだが、無い場合は融合の足を制御棒まで育ててもいいだろう。
もしパワーオブ・ザ・アトムが手に入ればベース武器に即入れてしまって構わないのだが、無い場合は融合の足を制御棒まで育ててもいいだろう。
- 幽霊系特攻【幽】 白楼剣(楼観剣)のベース印/御払「カーネルサルベージ」等の異種合成
いくら防具を鍛えたとしても、防御力を無視して大ダメージを食らわせてくる妖夢系を短いターンで始末出来る印。
妖夢を倒した後に出現する厄介な半霊を一撃で倒せるのも魅力的。出来ればLv5ぐらい(
妖夢を倒した後に出現する厄介な半霊を一撃で倒せるのも魅力的。出来ればLv5ぐらい(
- 耳系特攻【耳】 てゐの耳(うどんげの耳)のベース印
比較的厄介なうどんげと藍に対して有効。出来ればLv5(
- 解放【解】 抜け穴のスキマのにとりを使った異種合成
意外と便利な印、壁の中の幽々子に攻撃出来る印である。
またこのような状況で斜め方向に攻撃することが出来たり、通路の入口に敵を金縛って斜め方向をチクチク攻撃したり等、妖刀「犬走」(三方向に攻撃できる)の下位互換としても使える。
またこのような状況で斜め方向に攻撃することが出来たり、通路の入口に敵を金縛って斜め方向をチクチク攻撃したり等、妖刀「犬走」(三方向に攻撃できる)の下位互換としても使える。
※ 特攻印Lv5までの必要経験値は2000程度なので、霧の湖で囮の札や半霊を使って育てたでかいリリーホワイトを1匹狩るだけで作成できる。
防具
ベース防具
- 椛の盾~千里眼の盾
哨戒天狗の盾のレベルを5~6あたりまで上げた防具。
基礎防御力もなかなか高く、前述した白狼刀や千里眼の大太刀を同時に装備すると、時々敵の位置が分かるようになる。
基礎防御力もなかなか高く、前述した白狼刀や千里眼の大太刀を同時に装備すると、時々敵の位置が分かるようになる。
防具の印
- 地雷名張【地】 三日月プレート(パチュリーの帽子)のベース印/爆薬や核爆「パワーオブ・ザ・アトム」等の異種合成
ほぼ必須に近い印だろう。
爆発の罠やパチュリーの自爆でHPを1にされ、直後敵の攻撃や罠で死亡といういわゆる「即死コンボ」を防ぐことが出来る。
出来ればあらかじめ三日月プレートをある程度育て、印のレベルが上がってから合成しておきたい。
三日月プレートがどうしても手に入らなかった場合は、最悪爆薬を異種合成してもいい。
爆発の罠やパチュリーの自爆でHPを1にされ、直後敵の攻撃や罠で死亡といういわゆる「即死コンボ」を防ぐことが出来る。
出来ればあらかじめ三日月プレートをある程度育て、印のレベルが上がってから合成しておきたい。
三日月プレートがどうしても手に入らなかった場合は、最悪爆薬を異種合成してもいい。
- 防犯【犯】 ミニ八卦炉(魔理沙の帽子)のベース印
魔理沙に物を盗まれなくなり、幽々子におはぎを食われなくなり、換金の罠も無力化出来る。
文の新聞ぶち込みは防ぐことが出来ないが、入れておいて損は無い印だろう。
文の新聞ぶち込みは防ぐことが出来ないが、入れておいて損は無い印だろう。
- 吸血耐性【吸】 紅いリボン(レミリアの帽子)のベース印
レミリアに力を吸われなくなる。
彼女の出る階層はそこまでないが、余裕があれば入れるのもいいだろう。一度に力を2も下げられては以後の階層が辛い。
彼女の出る階層はそこまでないが、余裕があれば入れるのもいいだろう。一度に力を2も下げられては以後の階層が辛い。
- 小印【小】 ぶどう(穣子の帽子)のベース印/メイドの懐中時計のうち【小】印のついているもの
満腹度の減少速度が遅くなる。
餓死が遠のく上に、ふし幻の満腹度は攻撃力に直結するため、かなり重要度の高い印だろう。出来ればLv2にはしてしまいたい。
餓死が遠のく上に、ふし幻の満腹度は攻撃力に直結するため、かなり重要度の高い印だろう。出来ればLv2にはしてしまいたい。
お守り
- しあわせのにんじん
あれば1階からなるべく装備しっぱなしにしたい。
- 天狗の古地図
敵やアイテムの位置が分かる。
哨戒天狗の~を両方装備すれば時々敵の位置を知ることが出来るが、天狗の古地図は常時知ることが出来るため、あるなら是非採用したい。
哨戒天狗の~を両方装備すれば時々敵の位置を知ることが出来るが、天狗の古地図は常時知ることが出来るため、あるなら是非採用したい。
- 謹製・みがわり人形
装備していると一度だけダメージを受けて倒れた時に復活する。
このままではやられてしまうかもしれないと思ったら装備するように心がけよう。
このままではやられてしまうかもしれないと思ったら装備するように心がけよう。
- お守り「家内安全」
混乱しなくなる。
装備しているとうどんげの能力(※ただし催眠を除く)によって混乱させられなくなるため、余裕があれば持っていくのも良いだろう。
装備しているとうどんげの能力(※ただし催眠を除く)によって混乱させられなくなるため、余裕があれば持っていくのも良いだろう。
スペルカード
- 幻惑「アンキャニーシャイン」
特に百鬼夜行で効果を発揮するスペカ。
さとりの再現だけには注意したい。
さとりの再現だけには注意したい。
お札
スキマ
- 倉庫のスキマ
死にそうになったらメイン装備を突っ込みましょう。
その他
- 目薬
何か合成したいアイテムが出来た場合は、これを飲んでにとりでの合成を楽にしたい。
階層別攻略
05~07F
低レベルでは幽香に攻撃しないこと。穣子のオハギライズにも注意。
08~10F
レティ、チルノが溶けるのは日常茶飯事。
妖夢の半霊によるレベルアップが怖い。桜観剣が欲しい。
うどんげさん対策に耳系も欲しいところ。
妖夢の半霊によるレベルアップが怖い。桜観剣が欲しい。
うどんげさん対策に耳系も欲しいところ。
香霖堂・迷いの竹林支店
建物内に店があり、奥には宿屋もある。
外の自販機前にムラサ送迎サービスがあるので、帰還も出来る。
外の自販機前にムラサ送迎サービスがあるので、帰還も出来る。
11~13F
泥棒の魔理沙が追加。幽々子対策、藍対策も欲しい。
14~16F
出現モンスターが一気に入れ替わる。
パチュリーの自爆や、文の新聞ねじ込みなどが怖い。にとりの不意打ちやレミリアの吸血にも注意。
パチュリーの自爆や、文の新聞ねじ込みなどが怖い。にとりの不意打ちやレミリアの吸血にも注意。
香霖堂・天界支店
周りが崖であるため、誤って商品を投げないように。こんな露天に布団一枚で寝心地は良いのだろうか?
永琳さんの毒矢でちからが下がっている場合は宿泊して回復しよう。レミリアの吸血で下がった分は回復しない。
出入り口から先に進める。地形上、遠離や吸い寄せで泥棒しやすいが、するときは自己責任で。
永琳さんの毒矢でちからが下がっている場合は宿泊して回復しよう。レミリアの吸血で下がった分は回復しない。
出入り口から先に進める。地形上、遠離や吸い寄せで泥棒しやすいが、するときは自己責任で。
17~19F
崖に囲まれた地形で、萃香さんやイクサンなどの難敵が出現する。穣子さんのオハギライズや天子さんの地震も怖い。
アイテムを回収したら早めに抜けてしまおう。
アイテムを回収したら早めに抜けてしまおう。
20~22F
ミスティアさんは捕食されるもの。
妖夢、幽々子対策が重要になる。アリス人形に囲まれるのにも注意。
妖夢、幽々子対策が重要になる。アリス人形に囲まれるのにも注意。
香霖堂・永遠亭支店
ここが最後の帰還ポイントになる。
レベル上げ程度ならここで帰ってもいいだろう。
レベル上げ程度ならここで帰ってもいいだろう。
23~25F
月ルートでは出てこなかった輝夜さまが出現。
自らは一切動かず、攻撃するとうどんげさま、永琳さま、てゐさまを召喚する。流石ニート。
倍速逃走モンスター、てゐさまを倒すと「しあわせのくすり」を入手できる。
通路からうどんげさまの混乱や催眠、永琳さまの睡眠薬などが飛んでくるため、ブック・オブ・ライトや天眼薬を用意しておきたい。
自らは一切動かず、攻撃するとうどんげさま、永琳さま、てゐさまを召喚する。
倍速逃走モンスター、てゐさまを倒すと「しあわせのくすり」を入手できる。
通路からうどんげさまの混乱や催眠、永琳さまの睡眠薬などが飛んでくるため、ブック・オブ・ライトや天眼薬を用意しておきたい。
26~29F
レミリアさま、パチュリーさま、美鈴さん、衣玖さま、にとりさまと最難関クラスの揃う階層。
衣玖さまを1レベルあげてでかい衣玖にして倒すと経験値が6000。
無能と鈍足系で対応できるので挑戦してみるといいだろう。
衣玖さまを1レベルあげてでかい衣玖にして倒すと経験値が6000。
無能と鈍足系で対応できるので挑戦してみるといいだろう。
30F
ボス戦を参照。
コメント
- 隙間城の出現条件、他に無いんですか? 不思議の古井戸は出てるんですけども隙間城がでません (2011-01-07 19:11:57)
- あれ、月光城クリアも条件に入ってなかったか? (2011-01-07 22:37:52)
- 多分古井戸のコピペだからだな。誰かいじらないかな。 (2011-01-07 22:43:58)
- 月光城をクリアしてから人里の右に道ができるのを確認したのでちょっと書き換えときました。前にあった31F~はなかった (2011-01-08 06:10:14)
- とりあえず出現する敵をメモっておきました (2011-01-08 12:12:49)
- ↑てゐに関しては一周分しか検証してないので確実にデータ不足だと思われます、にとり系の有無は前作の配置を参照しました。 (2011-01-08 12:16:01)
- 1行目です。月光城クリアですか。ありがとうございます (2011-01-08 19:49:45)
- ボス前の選択はどちらを選んでも結局戦うことになります。 (2011-01-10 16:10:14)
- 月光城クリアしたけど出てこない・・・なんでだ? (2011-01-10 18:22:54)
- ↑だけど、改めて確認したら引き継ぎを忘れてたよ… (2011-01-10 18:43:41)
- 引継ぎ&ふし幻がインストールされてることが条件かな? ふし幻のデータ一部削除したら消えちゃったし (2011-01-12 13:50:40)
- 前作(Ver1.171)インストール状態で月光城クリアで出なかったが、その後でVer1.20にしたら開通確認。 (2011-01-12 14:11:55)
- ↑なので引継ぎ+1.20のインストール+月光城クリアが条件で合ってると思われます。 (2011-01-12 14:14:31)
- ということは、ふし幻持ってないとダンジョンからの途中帰還無理ってことでつか。 (2011-01-12 14:23:20)
- 跡地にて特殊百鬼の地雷原確認 (2011-01-13 02:43:13)
- もし幻しばらく進めて後からふし幻インス+アップデートしたが、引継ぎしてなくても隙魔出現したぞ (2011-01-13 15:32:27)
- 隙間城ルートの途中の香霖堂(天界以降)で、商品を金を払わずに村紗に話しかけると「ど、どろぼー!」と言われて乗せてもらえません(どうでもいいことだけどw) (2011-01-13 23:51:28)
- 最後の階のグレートなあの人は、近づいてこなかったので弾幕飛ばしてるだけで安全に勝てます。ver1.012(遠距離攻撃はたまにされますが) (2011-01-16 00:09:58)
- (ver1.013)で隙間城・跡地ルートでダンジョンを再挑戦すると1階~4階までのBGMが変わりました (2011-01-16 01:46:08)
- 永遠亭ゾーンでは絶対に催眠を喰らってはいけない、メイン装備が倉庫のスキマへ……(同じく持っていた変化の方でなかったのが不幸中の幸いだが) (2011-01-16 15:08:16)
- 「不思議の幻想郷(Ver1.20)をインストールされている状態で月光城をクリアする。」って書いてあるけど、月光城クリア後にインストしてもでました。 (2011-01-18 14:35:09)
- ↑×5その状態で場所がえ使い入り口ですすむでなく閉じるを選ぶと泥棒状態になる そこでロボ含め全滅させると普通に送迎してくれる強者従う村紗船長 (2011-01-20 06:58:15)
- 妖怪特攻なら退魔針消化がおススメ(Lv5 (2011-01-22 22:37:25)
- Ver1.013にて二週目以降なのに天界から普通にアイテム落ちてました (2011-01-23 17:58:26)
- 村紗送迎で人里へ行き、そこから隙間城跡地へ向かおうとしたら今まであったはずの道が消えてなくなっていました。一度消してやり直してみても復活しません。どうすれば・・・ (2011-01-23 20:49:50)
- 所持品倉庫に預けるなどしてダンジョンに入り断念してみてもダメでした? (2011-01-25 02:49:25)
- 隙間城跡地にてゆっくりハウスと地雷原確認 ところでムラサで帰還してから登頂し直してもアイテムは出現しない件だけど、MHだけは例外的にアイテム落ちてるようです 周回しまくってアイテム集めは一応可能 (2011-01-25 08:29:44)
- 隙間城跡地は結構不具合あるみたいだな。 こっちも月光終わってからまだ出てないし(インストール済)。 今後のアップデートに期待しようかな。 (2011-01-27 00:20:04)
- 条件を満たしていても隙間城跡地が出ない人が多いようだが、念のためふし幻のバージョンを確認してみてはどうだろうか?それかインストールし直すのも有りだが。 (2011-01-27 13:12:51)
- ↑ インストールしなおしてみたら隙間城跡地でた!w アドバイスありがとう! (2011-01-27 20:39:10)
- 隙間城のボス3連戦って全部戦わなければいけないのかな?一人倒したら帰るか続行かの選択できたりしないのかしら?じゃなければほぼクリアなんて無理だから永遠亭支店で帰還するしかないなぁ (2011-01-28 12:27:32)
- ↑余程装備を入念に揃えてかつアイテムもバッチリだぜ!いぇとき以外はそれが良いと思う。一方永遠亭の外に出たら後戻りはできないからね (2011-01-28 12:52:36)
- たまーにスキマ城に行く道が開いてない時があるな、その状態の時は古井戸もいけなくなってる。一度どこぞのダンジョンクリアするなりにとりに話しかけるなりしてリセットすればなおるっぽいけど、ゲーム始めた時の読み込みミスかなんかかな? (2011-01-30 13:14:13)
- 14階にもにとりさんでます、700Tで2~3回位しか見かけませんが、でにくいんですかね? (2011-01-31 15:52:50)
- 逆に16階ではにとり系見たことないんだけど、出た人います? (2011-01-31 17:42:23)
- 27Fでにとりさま見たことありませんが出ますか? (2011-02-02 14:00:32)
- 14Fにとりさん確認 (2011-02-04 23:52:54)
- ↑5 1.0142にしてからだけど跡地への道が出てないことが結構あるな、ダンジョンクリア後とか。4回ほど冒険をリセットしても直らんかったからゲームを再起したら直ったが発生条件がいまいち特定できん。 (2011-02-07 16:45:40)
- にとりさんは14Fと15Fにしかいないみたいだよ。 16Fでは見かけなかったな。 (2011-02-07 20:54:23)
- 14Fにて諏訪子さま確認 (2011-02-08 13:42:52)
- 14Fで文さんを確認。 (2011-02-08 15:39:15)
- 19~22はにとりいないかな?目薬飲んで粘ってみましたが出ませんでした (2011-02-08 22:47:41)
- うわぁ・・・月光城クリアしたのに太陽の畑への道出ないと思ったらver1.7引き継いでた・・・ なんとかなりませんかね (2011-02-16 06:06:03)
- ↑途中からの引き継ぎは無理とあるので、v1.20にアップデートして初めからやり直すか、そのままプレイしかないですね…。 (2011-02-16 08:32:07)
- ↑↑やり直しでも、プレイヤースキルは上がってるだろうからすぐにクリアできるはずだよ。頑張って (2011-02-16 09:44:28)
- ↑マジですかー・・・ お払い棒が出てるのが地味にキツいですがやり直します (2011-02-16 16:27:02)
- ↑ためしにバックアップのファイルだけ入れたら中断から始まりました 多分・・・大丈夫なはず (2011-02-16 18:48:47)
- セーブ引継ぎと跡地の出現は別だよ。1.20入れてあればやり直す必要ない (2011-02-17 23:11:27)
- 19-22何度か行き来してるけどにとりさんでないね 14-15のにとりさんは確認 (2011-02-25 14:47:26)
- にとり系は14-15と28-29だけで決定っぽいね。 (2011-02-27 19:16:36)
- 幽香は追加出現無しなのかな (2011-03-06 11:18:57)
- ↑多分無しのはず 百鬼夜行にも出てないし各フロア1体だけだと思う (2011-03-19 18:27:38)
- PC乗り換えるのにインストールし直したら跡地への道消えた… 同じ階層にインストールしたんだけどな 博麗戦記に跡地クリアのデータはある (2011-03-28 20:09:21)
- あ、ごめん 上の件解決した (2011-03-28 20:53:49)
- もし幻最新当ててから前作のインストじゃ遅いかな、なんか不思議の幻想郷1.71インストールしようとするとエラーがでて作業が止まってしまう・・・ (2011-04-11 02:39:44)
- もし幻plus ver.2.00を当てると、跡地への道が消えていた。もし幻ではあったんだけど... (2011-05-16 08:56:19)
- もし幻plusインストールした状態だと隙間城出なくなる?前作Ver1.20確認済み・月光城クリア済みで前作のアイテム引継ぎは成功してるけど古井戸も隙間城も行けない・・・ (2011-05-28 17:51:12)
- 1.10→もしプラ2.00で跡地への道が消えた。2.02でも変わらない。1.10の時はたしかにあったんだが・・・仕様・・・? (2011-06-01 05:58:10)
- 12-13Fで幽々子さん確認 (2011-06-01 17:14:50)
- もしプラの仕様変更で28階~のでかい諏訪子が危ないな・・・ (2011-06-04 14:09:44)