朱鷺子の装備値段算出法(もっと!?不思議の幻想郷)
_,ノL___
,r'´::::::::::::::::`フ
,,.. -‐'''"  ̄ `"'''ー<:;;_r::_ン´
,. '´ ___`く
r‐‐ァ' ./ ,-、 ヾ.ノ ' ,
〉' ./ , /:::::::', ', ', ',. ',
.,' . ,' -/‐-i:::::::::::| ‐i- i. i i
i. : i /| _,ハ:::::::::|ヽ__ハ ノi | |.
| i | /!ーr-t!、ヘ::::| ァ┬‐'‐r!へ. | |. このページは武器や防具の販売額が
!ヘ レヘ.| ! ト c! ヽ! ト cリ'|:::ヽ!. | どうやって計算されているかを紹介するページです。
`ヽ|:::::::i'` `''´ .::::.. `''"´ .|:::::::| i |.
,|::::::::!!.""" """,!:::::::| | | ここに書いてあることを覚えても
/|::::::::|へ.., -‐ ,.イ|::::::::| | !,ノ)_ 実戦では何の役にも立ちませんよ。
iヽ、,' .|:::::i::| | `>.、.,__,,.. .イ| !.|::::i::i /| ./:::::::::<___
ヽ;::レ'ヘ::;ハ| |_>くi、.,______,.ノ`ヽレヘ!V/レ':::::::r':::ヽ.,-'
r':::::::::::;;ゝ'" ̄7イ::/________!;::イ:::::::`7'ー'、;:::::::::::::::::;>
`''T:/::::!:::::::::::!/::::::::::::::::ヽ、_::::::::/::::::::::`ヽ.へr'"
ノ:::::::::';:::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ll|:::Y:::::::::::::::::::::',
〈:::、:::::::::Y`ヽ. 鑑定の .r''"ヽ:;::!:::::::::::::::_;;::/
Y::::::::rソ ヽ,ノ 極意 し' i、:::::::::::::;:イ
装備品の価格の計算方法
結論を先に述べるとこうなります。
販売価格=(基礎価格+修正値1あたりの価格×修正値+加護補正)×装備呪縛係数+印1の価格×印1の印呪縛係数+…+印Nの価格×印Nの印呪縛係数
売却価格=売却価格÷2
よく分からない用語が多いと思うので、順次説明しますね。
基礎価格
修正値が±0で印が合成されておらず、加護を受けていないが呪われてもいない時のその装備の価格、即ちその装備自体の価値ですね。
装備の種類やレベルによって細かく決められています。
装備の種類やレベルによって細かく決められています。
修正値1あたりの価格
呪われていない武器や防具の修正値が+1された時に販売額へ上乗せされる価格のことです。
こちらも装備の種類やによって細かく決められています。どうやら装備レベルに関係はないようですが…
ちなみに一律基礎価格の数%等という都合の良い公式はありません、この世界の理は気紛れなのです。
こちらも装備の種類やによって細かく決められています。どうやら装備レベルに関係はないようですが…
ちなみに一律基礎価格の数%等という都合の良い公式はありません、この世界の理は気紛れなのです。
修正値
装備品の名前の横に付いた数字のことです。
修正値1あたりの価格にこれを乗じた(かけ算した)ものが修正値に対する装備品の価格になります。
修正値1あたりの価格にこれを乗じた(かけ算した)ものが修正値に対する装備品の価格になります。
加護補正
装備が加護を得た時に販売額へ上乗せされる価格のことです。
もしその装備が加護を得ているのであれば加護補正は1000円(販売額)になります。加護を得ていないのであれば当然0円ですよ。
もしその装備が加護を得ているのであれば加護補正は1000円(販売額)になります。加護を得ていないのであれば当然0円ですよ。
装備呪縛係数
装備が呪われた時に装備自体の価値を半減させる係数のことです。
もしその装備が呪われているのであれば呪縛計数は0.5…即ち装備自体の価値が半減することになります。呪われていないのであれば当然1ですよ。
もしその装備が呪われているのであれば呪縛計数は0.5…即ち装備自体の価値が半減することになります。呪われていないのであれば当然1ですよ。
合成された印の価格
装備に合成された印の価格のことです。
成長印以外の印には種類とレベルに応じた価格が決められています。
ちなみに印に価格が定められるのは装備の成長印以外の部分に合成された時だけです。
つまり印アイテム自体は印のレベルに関わらず0円、成長印の値段も元々装備に入っていたか諏訪子装備等へ合成されたかを問わず一律0円になります。
成長印以外の印には種類とレベルに応じた価格が決められています。
ちなみに印に価格が定められるのは装備の成長印以外の部分に合成された時だけです。
つまり印アイテム自体は印のレベルに関わらず0円、成長印の値段も元々装備に入っていたか諏訪子装備等へ合成されたかを問わず一律0円になります。
印呪縛係数
印が呪われた時に印の価値を下げる係数のことです。
v1.013現在はでかい雛が印を呪わないのでこのような係数が存在するかどうかは分かりませんが…
v1.013現在はでかい雛が印を呪わないのでこのような係数が存在するかどうかは分かりませんが…
各種価格データ
基礎価格と修正値1あたりの価格一覧
武器 | |||||||||||
装備名称 | 基礎価格 | 修正値1 あたりの 価格 | |||||||||
レベル | |||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||
銀のナイフ | 300 | 5 | |||||||||
竹箒 | 400 | 440 | 480 | 520 | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 100,000 | 10 | |
忘れ傘 | 500 | 550 | 600 | 650 | 1,500 | 1,650 | 1,800 | 1,950 | 100,000 | 5 | |
哨戒天狗の刀 | 800 | 880 | 960 | 1,040 | 2,000 | 2,200 | 2,400 | 2,600 | 100,000 | 20 | |
木の棒 | 12,500 | 300 | |||||||||
陰陽ボール | 6,000 | 90 | |||||||||
てゐの耳 | 4,000 | 4,800 | 8,000 | 85 | |||||||
白楼剣 | 2,700 | 150 | |||||||||
融合の足 | 4,500 | 85 | |||||||||
文ちゃんうちわ | 5,000 | 100 | |||||||||
卒塔婆 | 4,200 | 4,620 | 5,040 | 5,460 | 8,500 | 80 | |||||
勇気凛々の剣 | 8,200 | ||||||||||
丸太 | 1,800 | 25 | |||||||||
落し物 | 7,000 | 100 | |||||||||
グネグネした棒 | 12,000 | 250 | |||||||||
ウリ科の植物 | 8,500 | 120 | |||||||||
草刈り鎌 | 10,000 | 65 | |||||||||
筆ペン | 1,600 | 50 | |||||||||
ゆゆ様うちわ | 3,100 | 55 | |||||||||
はたきのようなもの | 9,800 | 10,780 | 11,760 | 12,740 | 19,800 | 21,780 | 23,760 | 25,740 | 100,000 | 250 | |
さらさらヘアー | 20,000 | 350 | |||||||||
妖刀「犬走」 | 100,000 | ||||||||||
魔理沙? フランクフルト 緋の衣 雲山ピース 底抜けひしゃく チルノ人形 ステッキ |
3,000 | 100 | |||||||||
フラフープ | 1,000 | 100 | |||||||||
ウェハースブレイド | |||||||||||
子供用シャベル | 1,600 | 50 | |||||||||
ヌメっとしたもの | |||||||||||
防具 | |||||||||||
装備名称 | 基礎価格 | 修正値1 あたりの 価格 | |||||||||
レベル | |||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||
哨戒天狗の盾 | 300 | 330 | 360 | 420 | 1,000 | 5 | |||||
忘れ傘 | 400 | 100,000 | 20 | ||||||||
スキマ | 300 | ||||||||||
アンチスパイラル | 100,000 | ||||||||||
椿の髪飾り | 2,000 | 50 | |||||||||
三日月プレート | 5,200 | 5,720 | 6,240 | 6,760 | 15,000 | 70 | |||||
ミニ八卦炉 | 3,000 | 3,300 | 3,600 | 3,900 | 5,000 | 5,500 | 6,000 | 6,500 | 100,000 | 50 | |
厄いリボン | 2,000 | 85 | |||||||||
漬物石 | 1,000 | 65 | |||||||||
紅いリボン | 2,500 | 80 | |||||||||
絵本 | 10,000 | 20,000 | 22,000 | ||||||||
博麗神社の賽銭箱 | 100 | 50 | |||||||||
ドラゴンプレート | 5,000 | 45 | |||||||||
触角リボン | 8,000 | ||||||||||
春っぽい帽子 | 2,800 | 150 | |||||||||
早苗のまくら | 3,800 | 80 | |||||||||
ぶどう | 4,000 | 4,400 | 4,800 | 5,200 | 12,000 | 13,200 | 14,400 | 15,600 | 100,000 | 60 | |
額烏帽子 | 5,400 | 90 | |||||||||
霊夢? にとりの帽子 お父さん? キャプテンキャップ こいしの目 てゐ人形 入道の欠片 湯たんぽ お空のリボン |
3,000 | 100,000 | 100 | ||||||||
麦わら帽子 | 280 | 100 | |||||||||
トゲトゲしたもの |
※お守りの基礎価格は後述の検証課題が解決するまで保留
基礎価格についての推測
- 武器・防具のLv2(3、4)の基礎価格=Lv1の基礎価格の1.1(1.2、1.3)倍
- 武器・防具のLv6(7、8)の基礎価格=Lv5の基礎価格の1.1(1.2、1.3)倍
- 武器・防具のLv9の基礎価格=一律100,000円
が武器・防具の基礎価格全般に言えると推測されている。
ただし例外として
- 椛の盾Lv4の基礎価格が420円(哨戒天狗の盾Lv1の基礎価格300円の1.4倍)
というケースも存在する。
印の価格一覧
武器にのみ合成出来る印 | |||||||||
印名称 | レベル | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
妖怪系特攻【妖】 | 4,300 | ― | |||||||
耳系特攻【耳】 | ― | ||||||||
爆発系特攻【爆】 | ― | ||||||||
幽霊系特攻【幽】 | ― | ||||||||
浮遊系特攻【浮】 | ― | ||||||||
神系特攻【神】 | ― | ||||||||
盗人系特攻【盗】 | ― | ||||||||
覚系特攻【覚】 | ― | ||||||||
水生系特攻【水】 | 3,000 | ― | |||||||
魔法使い系特攻【魔】 | ― | ||||||||
妖精系特攻【精】 | ― | ||||||||
月人系特攻【月】 | ― | ||||||||
鬼系特攻【鬼】 | ― | ||||||||
天狗系特攻【狗】 | ― | ||||||||
天人系特攻【天】 | ― | ||||||||
入道系特攻【入】 | ― | ||||||||
掘削【掘】 | ― | ― | ― | ― | |||||
破壊【破】 | ― | ― | ― | ― | ― | ||||
必中【必】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
目潰し【暗】 | ― | ― | ― | ― | |||||
一撃死【死】 | ― | ― | ― | ― | |||||
治癒【治】 | ― | ― | ― | ― | |||||
遠離【離】 | ― | ― | ― | ― | |||||
禍【禍】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
解放【解】 | 1,000 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
多段攻撃【多】 | |||||||||
広範囲攻撃【広】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
防具にのみ合成出来る印 | |||||||||
印名称 | レベル | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
妖怪系耐性【妖】 | ― | ||||||||
耳系耐性【耳】 | ― | ||||||||
爆発系耐性【爆】 | ― | ||||||||
幽霊系耐性【幽】 | ― | ||||||||
浮遊系耐性【浮】 | ― | ||||||||
神系耐性【神】 | ― | ||||||||
盗人系耐性【盗】 | ― | ||||||||
覚系耐性【覚】 | ― | ||||||||
水生系耐性【水】 | ― | ||||||||
魔法使い系耐性【魔】 | ― | ||||||||
妖精系耐性【精】 | ― | ||||||||
月人系耐性【月】 | ― | ||||||||
鬼系耐性【鬼】 | ― | ||||||||
天狗系耐性【狗】 | ― | ||||||||
天人系耐性【天】 | ― | ||||||||
入道系耐性【入】 | ― | ||||||||
半ボス系耐性【半】 | ― | ||||||||
親玉耐性【親】 | ― | ||||||||
記録【記】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
賽銭【賽】 | ― | ||||||||
反撃【反】 | ― | ||||||||
回避【避】 | ― | ― | ― | ― | |||||
地雷名張【地】 | 4,800 | ― | ― | ― | ― | ||||
防犯【犯】 | 2,000 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
劣化防止【劣】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
重石【重】 | 2,000 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
吸血耐性【吸】 | 2,000 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
春の訪れ【春】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |||
変換【変】 | ― | ― | ― | ― | |||||
熱線【熱】 | ― | ||||||||
冬眠【冬】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
壁削【削】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
禍【禍】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
お守りにのみ合成出来る印 | |||||||||
印名称 | (レベルは存在しない) | ||||||||
※検証課題が解決するまで保留 | |||||||||
武器・防具・お守りのうち2つ以上に合成出来る印 | |||||||||
印名称 | レベル | ||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
小食【小】 | 2,000 | 2,200 | 2,400 | ― | ― | ― | ― | ||
大食【大】 | ― | ― | ― | ― | |||||
攻撃力増加【攻】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
防御力増加【防】 | 1,000 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
拡張【拡】 | -1,000 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
生命力増加【命】 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
※装備固有の印(ex.緋想【緋】や延長【延】等)は、成長印の価格が0円であることよりレベルに関わらず0円である。
装備品の価格の計算例
(例1)穣子の帽子Lv5+10(加護あり・呪い)[小Lv3](犯Lv1)(○)(○)
穣子の帽子Lv5の基礎価格は12,000円、修正値1あたりの価格は60円、加護がついているので加護補正で+1,000円、呪われているので装備自体の価格は半額、防犯印は2,000円
よってこの穣子の帽子の販売価格は
穣子の帽子Lv5の基礎価格は12,000円、修正値1あたりの価格は60円、加護がついているので加護補正で+1,000円、呪われているので装備自体の価格は半額、防犯印は2,000円
よってこの穣子の帽子の販売価格は
Price = ( 12,000 + 60 \times 10 + 1,000 ) \times 0.5 + 2,000 \times 1 = 8,800(Yen)
成長印に入っている小印は販売額に影響しないため、仮に成長印の小印がLv2であっても販売額は8,800円になる。
検証課題
- お守りに入っている印を抜くと安くなるか
- 例えば天狗の古地図[○]地狗(販売額8,000円/売却額4,000円)から何か印を抜かれると販売額/売却額が下がる?
- どちらの印を抜かれても売却額は4,000円のまま→元々のお守りの印も異種合成のための印も0円?
- 例えば天狗の古地図[○]地狗(販売額8,000円/売却額4,000円)から何か印を抜かれると販売額/売却額が下がる?
- お守りに印を入れると高くなるか
- 悲劇の流し雛に地・抗・沈・拡を入れても価格は変わらない。
- 拡印を武器や防具に入れるとどうなるか
- 悲劇の流し雛に地・抗・沈・拡を入れても価格は変わらない。
- 印呪縛計数は装備呪縛計数と同様の形で存在する?
- 装備呪縛係数と同様呪われると0.5?
- 呪われても印の価値は変わらない?(印呪縛係数はそもそもない?)
- 呪われた印は効果を及ぼさないので0?
情報提供用コメントフォーム
- 鬼の杯を印ありなしで売却してみたら値段は同じ3000円になりました。印は0円。参考になるだろうか (2011-02-20 12:23:05)
その他コメント
- このページはgj (2011-01-31 06:19:20)