不思議の幻想郷 攻略@wiki

特殊地形(もし幻製品版)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

特殊地形

もっと!?不思議の幻想郷で実装されたいわば「最初から目視出来る罠」のようなもののことである。


特殊地形一覧

フロアにあらかじめ配置されている。

毒沼

  • 霊夢が上に乗ると1ターンごとにちからの現在値が1減る。このちからの減少はお守り「無病息災」もしくは抗体【抗】印の入ったお守りを装備することで無効化出来る。
  • 浮遊属性以外の敵が上に乗ると攻撃力が半減する。ただしメディスンの攻撃力は増加する。
  • 浮遊属性の敵は毒沼の影響を受けない。
  • アイテムが上に乗ると沈んで消滅する。(罠は?)
    • v1.0142以前は薬が毒薬に変化する仕様だったが、簡単に擬似鈍足薬/しあわせになれるくすりが作れるため不思議な亜空間の難易度が下がる要因の一つとなっていた。

泥沼

  • 霊夢もしくは浮遊属性以外の敵が上に乗ると鈍足状態になる。
  • 浮遊属性の敵は泥沼の影響を受けない。
  • アイテムや罠が上に乗ると沈んで消滅する。

発掘ポイント(ジャンクガーデン)

  • 大型スコップを発掘ポイントの上で素振りすると素材が掘り出せる。
  • 霊夢や敵に何の影響も及ぼさない。

乱気流

  • 浮遊属性の敵やアイテム、罠が上に乗るとフロアのどこかに飛ばされる。
  • 霊夢や浮遊属性以外の敵は乱気流の影響を受けない。

フロアにあらかじめ配置はされていない

  • 気紛モードの幽香が時々配置する。
  • この上に霊夢や霊夢モドキが乗るとフロア全体の幽香が敵対モードになり、かつ攻撃力が上昇する。
  • 囮状態でない敵が乗っても幽香は敵対モードにならない。

  • 炎上の札、火炎瓶、破壊印の効果の一つ、フランドールのレーヴァテインによって出現する。
  • 出現してから5ターンで鎮火する。
  • ほとんど全てのアイテムや罠を燃料とし、燃焼時間が5ターン延長される。
    • みずとお酒は炎を即時鎮火させる。
    • シレンシリーズと異なり、敵が炎のダメージで倒れても燃焼時間は延長されない。比較的高確率でドロップするPによって延長されることはある。
  • 霊夢や無能ではないチルノ/妹紅以外の敵に対して燃焼時間×5ポイントの固定ダメージを与える。
    • 無能ではないチルノが炎の上に乗るか炎に隣接すると、即死してみずをドロップする。
    • 無能ではない妹紅が炎の上に乗ると、動転状態になりかつ体力を回復する。
  • 文々。新聞を炎で燃やすとフロア内の文がレベルアップする。
    • 幸福の札やしあわせになれるくすりと異なり、レベルアップした直後の文は霊夢より先に行動する。

CAUTIONマス

  • 核爆薬「ニュークリアフュージョン」を飲むと、霊夢の周囲3マスと薬を飲んだ時に存在していた敵やアイテム位置に出現する。
  • 上に乗った霊夢や敵の通常攻撃のダメージを1に変換する。

詳細はCAUTIONマスを参照。

発掘ポイント(通常ダンジョン)

  • ナズーリンのダウジング能力によって出現する。
  • 子供シャベル系の武器を発掘ポイントの上で素振りするとアイテムが掘り出せる。
  • 発掘印のレベルに応じてレアアイテムを掘り出せる確率が上昇する。

コメント


コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー