氷犬小屋
攻撃
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
| 攻撃武器(双手具)3種類(剣・刀・短槍) |
※クリックで拡大できるように編集予定。
| 攻撃のスキルあれこれ☆ |
![]() |
偽装 |
敵対値があがるのを抑えるバフ。対人(合戦、部曲戦、闘技)では効果なし(*´・ω・`*) PD,軍略では、偽装なし≒死
![]() |
捨て身 |
自分の移動系弱化を無効化し、攻撃速度と攻撃力を上げるが、防御力を下げるバフ。
防御力が下がるので、合戦では使うか迷います。生存重視なら外すべきなのかも。
防御力が下がるので、合戦では使うか迷います。生存重視なら外すべきなのかも。
移動系弱化無効が地味についてる!から丹華もない、浄化アイテムも使えない・・ときに使える。
でも、捨て身で助かったーってことは今までないです(・ω・;) 詠唱中に死亡が数回(笑)
でも、捨て身で助かったーってことは今までないです(・ω・;) 詠唱中に死亡が数回(笑)
バフはあと技能:集中をすればおkと思う(´ω`*) 集中は、とりあえずかける!
![]() |
連撃 |
一度で2回攻撃できる素敵技能。 連撃・弐をゲットしても連撃・壱は捨てないほうがいい。
突進後に少し背後に回って連撃を打つと、バックアタック2発含め初撃3発先に入れたことになります!マイコー補正)
突進後に少し背後に回って連撃を打つと、バックアタック2発含め初撃3発先に入れたことになります!マイコー補正)
![]() |
なぎ払い |
一度にたくさんの敵に攻撃できる素敵技能。範囲攻撃。合戦でも大活躍。非対人では、敵の敵対値に注意して使う。
連撃同様、なぎ払い・弐をいれても、壱もそのまま残しておく。
バックアタックも入ります!伏兵、敵陣形 準備中に打つと鬼ダメージです!!!!!! マイコー補正)
連撃同様、なぎ払い・弐をいれても、壱もそのまま残しておく。
バックアタックも入ります!伏兵、敵陣形 準備中に打つと鬼ダメージです!!!!!! マイコー補正)
![]() |
剛力 |
攻撃直前にかけるバフ。だいぶ攻撃力が変わる! 対人向けの技能
![]() |
破心撃 |
敵のバフを剝す。PDなどで、敵が自分にバフしたら剥がす!特に痛覚反転する幽霊さんとかに。
部曲戦、闘技でも・・使えるそうです。相手に盾さんいたらとくにいいのかも。私はうまく使えない・・(゚∇゚;)
(剥がれるバフは一番最後につけたもの(一番右側)になります。従って反転丹、硬気功、鉄壁陣形などには効果的。
すっとんできた敵突撃連合の祝福を剥がしても効果半減。やや強化された技能のひとつです。マイコー補正)
部曲戦、闘技でも・・使えるそうです。相手に盾さんいたらとくにいいのかも。私はうまく使えない・・(゚∇゚;)
(剥がれるバフは一番最後につけたもの(一番右側)になります。従って反転丹、硬気功、鉄壁陣形などには効果的。
すっとんできた敵突撃連合の祝福を剥がしても効果半減。やや強化された技能のひとつです。マイコー補正)
![]() |
増痛撃 |
敵が受けるダメージが増える。軍略のボス、PDの敵など、みんなで殴りまくる敵用の技能。倒すまで少し、時間短縮できる。
![]() |
鼓舞 |
自分と周囲の味方の攻撃力を上げる。
まず、これは合戦では使ってはいけません。゚(ノдヽ)゚。 ただ、ソロ狩りや、部曲戦・闘技ではよく使う便利技能です。
まず、これは合戦では使ってはいけません。゚(ノдヽ)゚。 ただ、ソロ狩りや、部曲戦・闘技ではよく使う便利技能です。
何故合戦では使わないかというと
一人の人にバフは最大10個までしか入りません。合戦では陣形や徒党疾駆など、普段よりたくさんのバフをかけたいけど、もし、周りの味方の誰かが鼓舞してしまうと、10個のうち1個バフ枠がなくなって、鼓舞よりももっと欲しいバフがかからない・・
という事態になってしまいます。
という事態になってしまいます。
なので、合戦場では、鼓舞やめてけれえええ という叫びがたまに聞こえる・・
PD,軍略でも使えると思います。
ただ、盾さんがバフ10枠満タンになると、技能:戦神の盾が発動できなくなることをこないだ知りました!
ただ、盾さんがバフ10枠満タンになると、技能:戦神の盾が発動できなくなることをこないだ知りました!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (強撃.PNG) |
強撃 |
お手軽&使用気力の少ない攻撃技能。実は「再利用までの時間」が短いため、他技能が準備待ちの間に使えます。
強撃・弐は槍、盾でも使え、むしろ槍、盾の方が使う頻度が高いかもしれないです。
連撃と同じく、上位をゲットしても簡単に下位を捨てないほうがいいと思います。すばやく強撃連打で気力は消費
しますが連撃と似た効果wが期待できます。誰かが言っていたのを検証済み。w マイコー追加)
強撃・弐は槍、盾でも使え、むしろ槍、盾の方が使う頻度が高いかもしれないです。
連撃と同じく、上位をゲットしても簡単に下位を捨てないほうがいいと思います。すばやく強撃連打で気力は消費
しますが連撃と似た効果wが期待できます。誰かが言っていたのを検証済み。w マイコー追加)
以上、間違い・説明不足・追加など、随時指摘・編集お願いです(●ノ∀`●)









