トルステンソン
列伝
オアスンの将軍。従来の大砲に比べ、機動力の面で遥かに優れる革式カノン砲分部隊を指揮する。最後まで抵抗を続けていたが、帝国の貴族にも見捨てられ補給面でも絶望的になり、遂にレザーカノンの革の部分を食べてみたが、余りの苦味に卒倒、抵抗を諦めてポツダムに降伏した。
台詞
雇用時
レザーカノンの機動力にご注目下さい
退却時
食えるかっ!こんなもんっ!
基本スペック
基本能力値
HP |
600 |
MP |
200 |
攻撃 |
145 |
防御 |
20 |
魔力 |
65 |
魔抵抗 |
20 |
素早さ |
70 |
技術 |
100 |
HP回復 |
6 |
MP回復 |
15 |
移動力 |
80 |
移動タイプ |
普通 |
召喚数 |
5 |
召喚レベル |
60% |
考察
移動力2倍の固有LSレザーカノンと各種機動砲撃スキル付与を持つ優秀な砲兵。
雇用範囲はそこまで広くはないが、
北洋の強い爺同様にレベリング他様々な運用が可能。
支援砲撃・砲兵召喚も併用して、雨あられと砲弾を降らせてくる。
ただ、耐久力はない。砲兵ですもの。
雇用クラスのそれぞれの特徴は以下の通り。
- モンス・メグ射石砲
- 攻撃力は実は胸甲騎兵並み。砲兵特有の機動力不足は解消されるが、せっかくの砲撃付与がもったいない。使えないというわけではないが…。
- 小規模連隊
- 圧倒的な射撃速度は脅威の一言。攻撃力と技術はやや控えめ。
- 擲弾兵
- 小規模連隊と比べ、素早さと引き替えに攻撃・技術をとった形。本職よりは頑丈なのもポイントか。
- 胸甲騎兵
- 攻撃力は最も高いが、素早さは本職より若干マシな程度。ただし超高機動砲兵としての運用が可能。いざとなれば突撃にも○。本人は死ぬ。
- ランツェスペッツァーテ
- 随一の技術と擲弾兵に次ぐ素早さ。混乱ばらまきには最適で、機動力も高いが、攻撃力は低い。
- 重装甲歩兵
- パックルに続く砲撃歩兵。技術、攻撃共に優秀とは言いがたいが歩兵の育成と耐久力を生かした前衛砲撃は強力。そして困ったときの歩兵突撃。本人は(ry
- 戦闘工兵
- レベリング目的なら一考の余地はある、か?それ以外なら他の兵科で。
小規模連隊、擲弾兵、本職などで順当に砲兵として運用するなら、足並みに注意して大よそ普通の砲兵として運用すればよい。
騎兵を率いるときは、
ルートヴィヒ隊並みの移動力と砲撃時の減速のギャップに注意しながら、
ランツェスペッツァーテの投げ槍(曲射)を使うようにして、脆い敵後衛に砲撃を叩き込んでやろう。
概ね、ちょっと素早い砲兵程度の認識でよい。
支援砲撃が脅威であるものの、砲兵の脆弱さは健在なため何がしか攻撃を中ててやればよい。
また、砲兵急速展開による加速で一人だけ突出してくることも割と多いので、その時はお好きなように。
オアスン王国の基本兵科に
擲弾兵、
胸甲騎兵が追加。
物理系への偏りが激しいが粘り強く、多彩に戦える優秀なマスターである。回復役が居ないのはご愛嬌。
なお、CPU時には
砲兵×16とかで突撃してくる困ったさんになることが稀によくある。
コメント欄
最新10件のみ表示しています。
- 立ち絵がかわいい・・というかエロい! まさか機動力二倍は大砲に乗って移動してるんですか?! -- 名無しさん 2013-11-21 01:27:49
- きっと原動機がついてるんだよ! -- 名無しさん 2013-11-21 20:33:24
- その動力はきっと一気筒のピスト*記述はここで途切れている* -- 名無しさん 2013-12-13 00:07:57
- ランツェを雇用させると移動力400、素早さ100の砲兵の完成。相手を偵察に行って必殺技を釣りながら召喚モンスターを壊滅させて帰ってくることも用意。大公に砲撃がついたと考えればその怖さは尋常ではない。 -- 名無しさん 2016-05-30 21:12:28
- 小規模連隊編成してこんなに火力低かったかなと思ったらスキル禁止忘れてライフル撃ってた、攻城戦で大砲比率あげてたから発覚遅れ、注意せねば。 -- (名無しさん) 2018-04-22 23:59:21
- 大砲付与人材はスキル禁止よりむしろスキル指定やな。ガチムチ相手にはラウンドショット、敵後衛を突きたいならシャープネルショットのアイコンをクリック -- (名無しさん) 2018-04-23 16:01:34
- ↑いきなりIEが起動し出会い系サイトにジャンプします -- (名無しさん) 2018-05-08 21:31:08
- 居ると居ないじゃ難易度が大きく変わる程存在感がデカい、育成もできる、なんて素晴らしい人材なんだ・・・ -- (名無しさん) 2019-01-06 21:02:50
- これでデーン歩兵でも率いれようなら最強だったが、さすがにそんなことはなかった。 -- (名無しさん) 2019-04-26 13:40:52
- 脳死で青服揃えるだけで砲兵3部隊分の火力が手に入る。雇用費を考えればそれ以上。プラスで召喚と支援砲撃ができる。普通に超強い。 -- (名無しさん) 2023-03-03 11:34:01
+
|
すべてのコメントを下に表示。下に行くほど新しいコメントです。 |
- 革が苦いなら砂糖をかければいいじゃない。素早さを大きくあげるので小規模連隊を率いても面白い。レザーカノンで銃の発射速度が上昇する原理はともかく。まあ普通に砲兵を率いたほうがいいか?支援砲撃に砲兵召喚も使えるのでとても優秀な人材 -- 名無しさん 2012-02-16 23:35:24
- VTまとめwikiの絵板では砂糖をかけるどころかチョコレートカノンになってた。パックル以上の大発明。 -- 名無しさん 2012-03-16 21:24:24
- じゃあチョコレート携帯すればいいじゃない。 それじゃ溶ける。 コーティングすればいい! これがマーブルチョコ・・・もといオアスンチョコの誕生の由来であることはあまりにも有名である・・・ -- イェニルーム時代のとある書籍より 2012-03-17 00:53:45
- いつかのVerから急に顔グラが男前になった人(言うまでもなく女性)。砲兵としての強さはポツダムのヒゲさんに劣るものの、列伝の面白さでは勝っている……はず。 -- 名無しさん 2012-03-25 10:41:37
- 工兵率いて騎兵キラーも面白い。 -- 名無しさん 2012-04-04 22:05:06
- 更新により支援砲撃を失ったものの、砲撃付与を得た事で、西側における使えるほうのじいさんポジになった。重装歩兵や騎兵でレベリング兼装甲砲兵もよし、小規模連隊による砲弾嵐もよしと、好みで率いよう -- 名無しさん 2012-10-25 00:09:57
- レザーカノンの効果が移動力上昇100%になってる・・・ -- 名無しさん 2012-10-27 20:51:55
- レザーカノンと高速移動のお陰で超高速で弾幕に突っ込んで溶けた。なにか間違ってるよ。 -- 名無しさん 2012-10-27 21:59:07
- ドヤ顔テンソンたん可愛すぎィ! -- 名無しさん 2012-11-11 02:24:32
- リーダースキルで各種砲撃をゲット! やったね、トルステンソン -- 名無しさん 2013-01-31 18:32:15
- 胸甲騎兵を部下にしてシルフ付きエフューシス、竜騎兵付きフリードリヒ、ランツェ付きルートヴィヒと一緒に行動させると楽しい。もはや別ゲー -- 名無しさん 2013-02-08 16:03:56
- そんなプレイは即刻やめるべき。犠牲になる人のことも考えて! -- エフューシス 2013-02-08 21:25:25
- あんたは必殺で個人戦闘力それなり以上に有るからいいだろ!! -- トルステンソン 2013-02-09 12:26:09
- 砲撃付与が書かれて無かったので加筆 -- 名無しさん 2013-03-15 12:34:29
- 雇用範囲修正+ちょっと加筆。金羊毛は…雇えたら一択レベルなんだがなー -- 名無しさん 2013-03-17 23:18:25
- さりげなく(?)おっさん顔の方で、やんちゃ(?)な立ち絵が… -- 名無しさん 2013-03-18 20:34:38
- ↑うむ、ぜひレザーカノンではなく(このコメントは愛国者の一団により粛清されました) -- 名無しさん 2013-03-19 00:00:43
- こうして見ると旗揚げ兵科は実にソリッド。火器や前衛の充実ぶりと魔法の欠乏ぶりが、彼女のプライドを感じさせる。 -- 名無しさん 2013-03-20 00:32:31
- 戦闘工兵(ニッコリ) -- 名無しさん 2013-03-20 01:45:48
- 立ち絵がかわいい・・というかエロい! まさか機動力二倍は大砲に乗って移動してるんですか?! -- 名無しさん 2013-11-21 01:27:49
- きっと原動機がついてるんだよ! -- 名無しさん 2013-11-21 20:33:24
- その動力はきっと一気筒のピスト*記述はここで途切れている* -- 名無しさん 2013-12-13 00:07:57
- ランツェを雇用させると移動力400、素早さ100の砲兵の完成。相手を偵察に行って必殺技を釣りながら召喚モンスターを壊滅させて帰ってくることも用意。大公に砲撃がついたと考えればその怖さは尋常ではない。 -- 名無しさん 2016-05-30 21:12:28
- 小規模連隊編成してこんなに火力低かったかなと思ったらスキル禁止忘れてライフル撃ってた、攻城戦で大砲比率あげてたから発覚遅れ、注意せねば。 -- (名無しさん) 2018-04-22 23:59:21
- 大砲付与人材はスキル禁止よりむしろスキル指定やな。ガチムチ相手にはラウンドショット、敵後衛を突きたいならシャープネルショットのアイコンをクリック -- (名無しさん) 2018-04-23 16:01:34
- ↑いきなりIEが起動し出会い系サイトにジャンプします -- (名無しさん) 2018-05-08 21:31:08
- 居ると居ないじゃ難易度が大きく変わる程存在感がデカい、育成もできる、なんて素晴らしい人材なんだ・・・ -- (名無しさん) 2019-01-06 21:02:50
- これでデーン歩兵でも率いれようなら最強だったが、さすがにそんなことはなかった。 -- (名無しさん) 2019-04-26 13:40:52
- 脳死で青服揃えるだけで砲兵3部隊分の火力が手に入る。雇用費を考えればそれ以上。プラスで召喚と支援砲撃ができる。普通に超強い。 -- (名無しさん) 2023-03-03 11:34:01
|
最終更新:2020年04月22日 01:02