少筌
列伝
北洋藩鎮の政治家。西方に自身滞在した経験もあり、ベルンダやドーフィネから多くの知識を持ち帰り、北洋軍の改革に大きく貢献した。特に大砲に関心を持ち、西方の大砲の国産化を夢見ている。西方の力を見てからは仲の停滞を苦々しく思っており、クーデターもやむなしと慰亭を後押しした。信の侵略によって北洋軍が壊滅すると交渉を試みるが、一顧だにされず、やむなく残存軍をとりまとめて皇女の下へ向かった。
台詞
雇用時
我々は敗北しつつあるのです……
退却時
我が国の科学力ではまだ
基本スペック
基本能力値
HP |
750 |
MP |
200 |
攻撃 |
120 |
防御 |
20 |
魔力 |
65 |
魔抵抗 |
20 |
素早さ |
65 |
技術 |
110 |
HP回復 |
6 |
MP回復 |
7 |
移動力 |
100 |
移動タイプ |
普通 |
召喚数 |
6 |
召喚レベル |
60% |
考察
砲兵系人材では最強クラスの人材。西の
トルステンソン・東の
少筌といったところ。
支援砲撃を使えるだけでも強ユニットといえるが、彼の強さはそのリーダースキル。バウンドショットを除く
モンス・メグ射石砲のスキルを実に様々な人材に覚えさせることができる。
その技術の高さで混乱をばら撒くことを狙うなら、部下に入れるのは
八旗騎兵。素早さも本家の倍と素晴らしい。
またレベル上げしにくい
足軽を部下にするのもよい。素早さは低いものの、攻撃力・技術は非常に高いうえ、大砲を前衛から放てるのはかなり強力。彼が足軽養成人材としては最高指揮官であることは誰も異論がないだろう。
攻撃力の高さと素早さUPのリーダスキルを最大限に生かすなら
コロニアルガードもおすすめ。素早さ150・攻撃力500オーバーのライフガードが大砲を連射する様は圧巻である。ただし技術は低いため、混乱付加することは期待はできないが。
なお、
トルステンソンと異なり少筌は必殺スキルも付与できる。
つまり、砲撃を禁止すれば、八旗騎兵や足軽を加速突撃させつつ、敵の目と鼻の先でキャニスター・ショットをお見舞いすることもできる。念のため転記すると、キャニスター・ショットの性能は「Attack×340かつ6連射で射程400貫通混乱付与」である。
敵にしてみればふざけるなとでも言いたくなるだろう。
移動力125では、配下部隊に合わせての移動は難しい。取り残されないように注意すること。
特に騎兵を率いている場合はどうしようもないので、配下を切り離して運用し、自分は他の友軍に守ってもらおう。
本人のLVも上げていかないと、せっかくの支援砲撃も火力が出てくれない。
各クラスのステータスを、LV30時点で比較してみる(注:素早さはLS補正付きで表記)
攻撃力
足軽555 > コロニアルガード521 > 八旗騎兵409
素早さ
コロニアルガード156 > 八旗騎兵125 > 足軽75
技術
八旗騎兵390 > 足軽332 > コロニアルガード215
と、なっている。それぞれ一長一短があり、どれがベストとは言いがたい。
強いて言うなら、足軽は健脚で地形を選ばず活躍でき、コロニアルガードは放っておくだけでも充分強く、八旗騎兵は奇襲からのキャニスター・ショットをやりやすい。
陪臣としては、とりあえず
将軍様だろう。
レベル上げがしやすいというだけでなく、単純に超高い攻撃力からの砲撃は破壊力も絶大である。
……誰かの陪臣にする……? 冗談だろう? こんな優秀なLSがあるのに?
残念ながらCOMは火炎放射器しか雇わないので折角のLSは殆ど死んでしまう。大抵の場合はただの火炎放射器である。
本人がLv20以上で本人以外がLv19以下ならLSは活かせるには活かせるが能力が劣るため結局ただの火炎放射器である。ただし、支援砲撃だけには注意する事。
北洋の主力3兵科に加えて赤服2種が付いている。遠距離戦をやらせれば随一の編成。
それにしても、各種必殺砲撃を持つ火炎放射器はともかく、突火槍兵の立場が無いどころの騒ぎではない。
コメント欄
- 八旗騎兵を部下にすべし。よく言われるがそれだけ有用ということだし他に適した部下はいない。 -- 名無しさん (2012-02-16 23:42:48)
- 敵騎兵対策も兼ねて足軽もオススメ。この辺は周辺の敵次第で各自考えられたし -- 名無しさん (2012-02-16 23:49:25)
- レベリング面倒な将軍様の経験アップに最適な人材 -- 名無しさん (2012-02-17 00:15:59)
- 騎兵突撃からの葡萄弾が強すぎる。 -- 名無しさん (2012-02-17 02:46:10)
- 召喚壁形成して葡萄弾叩き込めるコロニアルガードも案外優秀と思うのだけど、どうでしょうか? -- 名無しさん (2012-02-17 11:51:33)
- コロニアルガードが他で雇えないなら考えるけど、他で雇えるなら前衛ユニットのほうがいいと思う。 -- 名無しさん (2012-02-17 15:52:16)
- あぶねー! ステータス欄編集してたら考察の更新した人と被ったらしい。危うく上書きするところだったw このwiki編集してて初めてだw -- 名無しさん (2012-02-17 17:23:53)
- 一応敵でも火炎放射以外も雇うぞ。ハード以上の同クラス雇用があるからハード以上だと基本火炎放射しか雇わんがそれ以下なら八旗も普通に雇うはず。ハード以上でもlv1桁の最弱クラスなら他クラス雇用もする。 -- 名無しさん (2012-05-29 23:30:26)
- むー、そうなのか?一応錬金術師や人材無し悪魔崇拝者みたくリーダーになった際に本人自身の兵科が雇えないクラスならそのクラスが雇える人材からランダム選考なのは知ってるが・・・。 -- 名無しさん (2012-05-29 23:42:30)
- ティープーと双璧を成す火炎放射器人材。彼がロケット砲スキルを付与するのに対し、コイツは射石砲スキルの付与が可能。少穆?そんな奴はいない! -- 名無しさん (2012-06-15 22:04:04)
- ↑更新で火炎ほ……いや、なんでもない -- 名無しさん (2012-06-15 22:07:13)
- 上3基本上位雇用されるからわかりにくいが、ノーマルとかで観戦すればみられるんじゃね?同クラス雇用が出来ない場合は自分の雇用の中からランダムのはずだから。 -- 名無しさん (2012-06-15 22:18:26)
- 上1ごめん。同クラス雇用はランク2以上の上位雇用のことね。 -- 名無しさん (2012-06-15 22:19:05)
- しばらく前の更新によりどっちかというとトルステンソンと比較されるようになった。なおこの場合手数と機動力に勝るトルステと火力と状態異常に勝る少筌といったところか -- 名無しさん (2013-09-21 20:19:34)
- 砲兵四天王 シャルンホルスト トルステン ディープー 少筌 そのうち三人は馬に大砲乗っけてぶっ放す 上にテンソンに至っては大砲担ぎながら騎馬突撃すると言う・・賢者達といい なにかおかしいよ・・・ -- 名無しさん (2013-11-21 14:36:24)
- 八旗のexp_mulが124 コロニアルが126 足軽が121 足軽を率いると同経験値でもだいぶLV差ができるので、その分も考慮してあげてもいい。 -- 名無しさん (2015-06-07 16:43:25)
最終更新:2020年04月17日 10:05