PopstationMD Free GUI
※PS1のゲームをPSP用に変換するツール。
※予めPS1のゲームはCDイメージ化させる必要あり。
※複数ディスクがある場合、ファイル名をDISC1、DISC2という風にすれば楽。
使い方(v7.1b)
- ディスク枚数に応じて枚数を指定する。
- ディスクイメージが格納されているフォルダをD&Dする。
(この時、D&Dしたフォルダの名前がタイトル名として指定される)
- ID取得をクリックして「ディスクID」に型番が表示された事を確認する。
- 圧縮率を設定。デフォルトでは「9」だが起動しない場合は数値を下げる。
- 「変換」を押せば変換がはじまる
- できたファイルをフォルダごと「PSP/GAME」にコピー
- あとはXMB上から起動すればOK
- 別途アイコンを用意すれば、XMB上で表示するアイコンを変更する事が出来る。
- 適応する場合はアイコンの入ったフォルダをD&Dすればよい。
- プレビューを押せば、XMB上でどのように表示されるか試す事ができる。
※稀にIDを取得できない場合があるが、
ケースなどに記載された型番を手入力すればよい。
※プレビューを押せばXMBでどのように表示されるか確認できる。
※CFWのバージョンによっては起動しないゲームもあるが、
「[[PopsLoader]]」を導入すると起動する確立が上がる。
ダウンロード
CD Manipulator v2.70 Final
※CDイメージの作成ができる高性能なリッピング&ライティングソフト。
※フリーで使える。
最終更新:2011年02月20日 12:20