画像を追加するには、右上の《編集》を選択し《このページへファイルをアップロードする》をクリック。
この際に、アップした画像の名前をコピーしておいてください。忘れた場合も名前はページ下にあるのでご安心を。
項目凡例
|&blankimg(画像の名前)|概要、詳細など|
- レシエ卿ビフォーアフター吹いた。同一キャラでも人それぞれのイメージがあるのは良いね -- (名無しさん) 2012-04-04 20:15:41
- ギャザと言うよりもロードオブや三国ちっくなシステムのカードだな。 ヴォーダンはヴィルヘルミナ誕生の犠牲ェになったのだ… -- (としあき) 2012-04-04 20:59:22
- 旦那コモンで嫁レアとか過ぎった。 最古の貴族は描写が少ないから絵化も少なくなってるのかな -- (名無しさん) 2012-04-04 21:17:58
- 絵の多さみると見た目で人なのが多いからキャラ作りやすい国なのかもスラヴィア。 -- (名無しさん) 2012-04-05 08:16:43
- スレ初期から独特な舞台観を醸し出すためか、皆もキャラを自由かつのびのびと作っているみたいで大いに参考になっている。 スラヴィアには“現実に開いた穴から落ちてきたアリスが不思議の国から帰りたくないがために延々と遠回りの旅を続け、それを全てを悟りながらも己の欲求を満たすために踊るウサギとその手下が全面的にサポートしている”というイメージがある -- (名無しさん) 2012-05-04 21:32:50
- 異世界の中の人間の国?と思ったくらい人間が混ざっても違和感のなさそうな不思議な国ですね。死んでいるが生きているというねじれは国を治める神の性格からきているのかなと -- (ROM) 2013-02-15 18:42:11
- ヴォーダンが一話限りで御臨終したのはちょっと勿体無いと思うくらいキャラが立っていました -- (ROM) 2013-02-18 18:21:43
最終更新:2012年04月03日 21:19