月に二回。第二と第四日曜日。学業に支障が出ない範囲で十津那学園の裏庭でバザーが開かれる。
鬱蒼とした林を貫く二キロほどの遊歩道両側に露店が並び、まるで異世界が出張してきたような光景となる。人混みは異世界人と地球人が混じり合い、学生だけでなく近隣住民や観光客の姿まで見受けられる。
人種のサラダボールといった様相を呈しており、活気あるバザーは成功を納めていると一見して分かる。
ティータ・ローチャイルドは腰に下げたサーベルをチャラチャラと鳴らしながら、このバザーを見回っていた。金髪碧眼ツインテールの女子小学生が紛れ込んだようであり、ただでさえ異質な空間に可憐ながら奇妙な雰囲気を振りまいていた。
彼女は
スラヴィアからの留学生でありながら、地球側にも書類上に人間としても存在している稀有な学生である。
一時行方不明となっていたが、スラヴィアで屍人として生存……いや、死存だろうか? ……しており、三年前に無事帰還した。今では微妙な存在であることから、イギリスから留学生として十津那学園として通っている。
中等部では生徒会長を勤め、高校一年生の現在は生徒会執行部員としてこの日曜バザーを取り仕切る才女である。提案者は彼女であり、また管理も彼女が責任者だ。
ティータの思惑通り、バザーは多くの副次効果を生み出していた。
まず周辺住民との交流。もの珍しいと思われるだけの異世界人との接点を生み出す。
そして異世界人がバザーに出店することにより、彼らの文化を人々に理解してもらえる効果。留学生たちの学費や生活費の足し、さらには交流によって日本の風習などを肌で感じる場を得る。
重ねてバザーが話題になるにつれ、周辺住民だけでなく本土からの観光客や定期的に訪れるお得意さんを生み出す結果にもなり、島全体の経済活性化も結果が出てきている。
特に交流が広がることにより連帯感や親近感が増し、異世界人もここでの生活を大切にしようとする精神的変化まで表れ始めた。
人は「流石は財閥ローチャイルド家のご息女」と噂するが、彼女は実のところ青図面を引いただけである。
実務や数字を実際に切り盛りするのは、彼女の脇に控える七井 清浄である。黒髪散切り頭で野卑さがありながら、ティータに負けない洗練された物腰で半歩後ろを歩く。近年稀に見る野武士のような学生だ。ティータと同じ執行部所属であるが、れっきとした地球人である。
彼は不機嫌そうに棒付き飴……ロリポップと呼ばれるそれをガリガリと齧りながらバザーの様子に睨みを利かせていた。どこか悠然としながら気楽そうなティータと違い、清浄はバザーを監視する緊張感を持っている。
ティータたちの見廻りに守られ、時には注意をされながらバザーはいつも滞りなく進行する。
もちろん小さなトラブルはある。迷子から落し物に出品品目の違法性など多岐にわたり、ティータと清浄の苦労の種は尽きない。
たとえば
ケンタウロスの少年が手作りの弓矢を販売するなど、異世界現地では極普通な事でも逐一注意をして修正して貰わないといけない。現在、ケンタウルスの彼は弓で的を射る遊戯を提供している。もちろん矢尻のかぶせは危険が無いよう加工されている。
……板に描かれた的の絵が、ポッケェモンだったりキュアしてしまう魔法少女だったりするのを突っ込むのは執行部の仕事ではないだろう。ティータたちは子供たちがキャッキャと喜んで的を撃つ脇をしれっと通り過ぎる。
ふと行く先にニニギ食堂の出店があった。
ニニギ食堂は学園前の営業する古い店で、学食とならんで人気がある。食べ物の出店は衛生上や許可の問題があり、既存の食品店に任せていた。ニニギ食堂はその一つだ。
バザー店はアルバイトの猫人と看板娘の二々木 陽子(20)が切り盛りしているのだが、どうやらその彼女が問題児に絡まれているらしい。
問題児は地球人二人の不良学生。そしてリーダー格の留学生。オーガーのグレオ・グレタである。
グレオは頭にザルソバを載せ、いきり立って陽子の腕を掴んで釣り上げていた。
「この……ソバを俺様の頭に配膳するたぁいい度胸だ!」
「い、いきなり人のお尻触るからいけないんです! し、しかもあんな力いっぱい! あなた女性の扱いかた最低です!」
どうやらグレオが陽子にちょっかいを出して、誤ったか故意か彼女がザルソバを彼の頭にぶちまけたらしい。
「この野郎……俺様に楯突くたぁ生意気な野郎だ」
頭に血が昇った様子のグレオが、筋肉を隆起させて椅子から立ち上がる。と、後ろに控えていた舎弟Aが諌めるようにグレオの腕を取った。
「兄貴! 女相手は蔑称は野郎じゃありませんぜ!」
どうやら突っ込みだったらしい。
「え? じゃあなんだ? 野女? 野子?」
逆ギレなどすることなく宙に視線をさ迷わせ、律儀に言葉を探すグレオ。
「ああ! 兄貴が女と接点がなさすぎて女性相手の語彙が少ない!」と、舎弟A。
「いやだー! こんな兄貴見たくない!」と、舎弟B。
どうやら言葉を探り当てる事が出来ず、固まった様子のグレオが声を絞り出す。
「あ、うあ……おお……オレサマ オマエ マルカジリ」
「ああ! 兄貴が邪鬼族から獣族に!」
「いやだー! こんな知恵のパラメーター下がった兄貴を見たくない!」
「そこまでよ馬鹿者たち!」
しゃらんとサーベルを抜き放ち、ティータは野次馬を追い払って剣先をグレオへと向けた。
「婦女子への暴行及び騒乱。早々に立ち去らぬならば執行部の御仕置き部屋に引っ立てるわよ!」
舌足らずなティータの口上がバザー会場に響きわたる。
異世界人は余り銃を知らないため、サーベルなどのような異世界にも有り触れた刃物が威嚇に向く。しかしサーベルを持って勇ましいティータでも二メートル半もあるオーガーを前にすると、あまりの身長差に誰もが心配を隠せない。
「兄貴! 執行部のティータですぜ」
「あの野郎……じゃない。あの女め! 目障りだと前々から思っていたところだ」
グレオは陽子を放り出すと、指の関節をパキパキと鳴らしながら悠然とティータへと足を向けた。