【のんびり男とツンデレ少女】

エリスタリア秋の国、ホビット庄。
実り豊かなこの土地は、エリスタリアの他の国よりも活発な旅人の受け入れをしている。
エリスタリア観光が目的でこの地を訪れたとある男も、そういった旅人の一人だ。
男はホビット庄の紹介所にて紹介されたとあるホビットの家に厄介になりつつ、秋の国を中心に気ままな観光を繰り返しているのだった。

「こらーっ!いつまで寝てるのよーっ!!」
男の朝は、怒鳴り声から始まる。
男は地球にいる頃から朝に弱く、目覚ましがなければ昼頃まで寝ているほどであった。
そんな男もホビット庄の、この家に居つくようになってからは規則正しい時間に起きれるようになっていた。
それも全て、家主であるホビットの少女のおかげであるといえる。
「やあ、おはようアンナ。今日もいい天気みたいだね」
「いい天気だと思うなら天気に応えてあんたも健康的な生活を送るようにしなさいよ!」
カーテン越しに透ける陽光に目を細める男と、そのカーテンを勢いよく空ける少女。眩しそうに目を瞑る男の太ももを、平手でぺしんと叩き、
「わかってると思うけど、もう朝ごはんできてるから早く着替えなさいよね!」
「わかったよ、アンナ。毎朝ありがとう」
男が少女に向かってにこやかに礼を言った。
そのとたん少女はみるみる顔を赤くして、
「感謝はこっちの得になるようなことで示せっていっつも言ってるでしょうがー!!」
男はあわててチップを用意して少女に渡す。
「……そう、それでいいのよ」
ちりんと音を立てて手のひらに収まった二枚の硬貨。可愛らしい少女はそれを握り締め、部屋の外へと出て行った。
後に残った男はやれやれと思いながらも、世話を焼いてくれる少女への感謝の気持ちを胸に、一日を始める支度にかかった。

一方その頃、階下の台所。コトコトと沸くお湯の隣では。
先ほど男に怒鳴り散らしていた少女は、ため息をついてテーブルに突っ伏していた。
「はぁぁ……またやっちゃった……」
先ほどとは打って変わって、沈む少女。その目の前には、渡されたチップの硬貨がテーブルの上に転がっていた。
「こんなものがほしい訳じゃないのに……どうして私ったらこう、意地張っちゃうんだろう」
そうこうしているうちに、お湯が沸いた。のろのろとテーブルから起き上がり火を止め、お湯をポットに入れ替える。
次に穀物の粥を少し温めなおす。やっぱり暖かいものを食べてほしいから。
弱火で粥を火にかける間に、ポットのお湯で熱々のお茶を入れる。
彼がこの家に来て、最初においしいといってくれた朝食。それを、少女は欠かさず準備するようにしていた。
今日もきっと、彼はおいしいといってくれるだろう。本当はそれだけで幸せな気持ちになれるのに、ついついホビットとしての誇りが云々というつまらない言い訳が頭に出てきてしまう。
そう、そんなことではダメなのだ。今でこそ彼は照れ笑いを浮かべながらチップを渡してくれるけれど、こんなただの業突く張りのような女、いつ愛想をつかされてしまってもおかしくない。
だから、改めて少女は心に誓う。
できるだけ、素直に彼と接することができるように――
「あれ?アンナ、さっきのチップが置きっぱなしだよ」
いつの間に降りてきていたのか。彼がテーブルの傍に、ぼーっと立っていた。
思わず固まってしまい、その間に先ほどの誓いもどこかへすっ飛んでしまっていた。
「あんたには関係ないでしょーっ!?」



  • 男と少女のとある朝食時の会話
「ねえアンナ、僕にもちゃんと名前があるんだ。だからできれば名前を……」
「あんたなんてあんたで十分よ!」
(いきなり名前で呼ぶとか恥ずかしくてできるわけないじゃないの……っ!)


  • カワイイ! -- (名無しさん) 2012-05-07 04:51:09
  • アンナの可愛いさは異常の域 -- (名無しさん) 2012-05-07 10:07:40
  • 朝っぱらから甘ぁ~~い! でも観光が終わると男は家を出て行ってしまうん? -- (名無しさん) 2012-05-13 00:20:53
  • これは旅行というよりも定住民確保戦略にはまっている?? -- (名無しさん) 2012-06-02 22:31:48
  • 交流を踏まえるとホビットなしでは今のエリスタリアは成り立たなさそうでバランス取れてるのかな -- (名無しさん) 2014-06-11 19:11:10
  • 感情の豊かなホビットが旅行者とエリスタリアの橋渡しに貢献しているのだろうと。姿形を越えたロマンチストというのをアンナに感じました -- (名無しさん) 2014-06-29 17:30:02
  • まごうことなきツンデレですね。 旅行者の余裕のある態度がさらにツンデレを浮かび上がらせてますね。末期ですね -- (名無しさん) 2014-08-24 01:45:42
  • ホビットの対応力を考えるとエリスタリアの入り口は秋の国がよさそうだ。いきなりエルフの真ん中に出てくるのは何かとやばそう -- (名無しさん) 2014-10-15 22:48:04
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
-

タグ:

d
+ タグ編集
  • タグ:
  • d
最終更新:2012年05月10日 02:37