●迷言No.01
【マリューのバストは死神】
エンディミオンの鷹がストライクのデータに残していたらしいとされるキーワード。
後にネオ状態から復活した後マリューにこの事を詰問されたが…
そこら辺の記憶は消滅していたので今をもって謎のままである。
●迷言No.02
【君のぞ】
残りを言う前に記録が抹消されていたボイスレコーダー。
最早何を言いたいのかさっぱり解らない。
意味は違うが感じの通り…どう執ったら良いか?全く解らず迷う。
某ゲームの略称か?
●迷言No.03
【バカばっか】
「機動戦艦ナデシコ」のキャラクター、ホシノ・ルリお得意のセリフ。
本気で言っているわけではない様子。
●迷言No.04
【ガ旨ンダムっ!?】
某ジオン軍のムサイ艦長が発したセリフ。
料理に舌鼓を打っていたところに連邦の白い奴の奇襲を受け、料理を喉に詰まらせてしまったのだと思われる。
●迷言No.05
【HポξЭπл(笑)】
当工場の仮眠室から聞こえてきた寝言。
本人が覚えていないため、夢の内容は不明だが「H」から始まるあたり淫夢だったと思われる。
●迷言No.06
【弾幕薄いぞなんてばりあ】
ミスマルユリカ艦長の寝言らしい…。
過労で艦長席でうたた寝していた時に発され、
隣りで当然の様にホシノルリがナデシコにはそんな機能は有りません。
と普段通り問題無く受け答えしたいた。
シュールな光景だったと関係者は語っている…。
●迷言No.07
【誌上初号外人墓穴】
とある新聞社の誌面にある小さな広告。
幾ら何でも元が既に何で有るか?それすら解らない。
一説では新聞広告にこの手の者が出るときに何かが起こるという噂があるが…?
それも不確定なので現在の所操作中らしい。
XYZやバベルの塔買いますとかと同じ類の物なのだろうか?
●迷言No.08
【子君今クリア】
傍受した通信の末尾。もしかしたら途中なのかも知れない。
禿郎党の党員の通信である事は確認できたそうだが…?
一体何をクリアしたのか?謎が謎を呼ぶ。
●迷言No.09
【卒論不ん説明書無】
あるたちひばく駒大学生の悲痛な叫び。
卒論は紛失するはコピー機の説明書を無くすはで本人大混乱。
●迷言No.10
【アッ! ガイ】
強力な敵にガイキングが敗れた時に近くにいた人が発した台詞。
本当は「アッ! ガイキングがやられた!」というつもりだったが後半を言う前に
倒れてきたガイキングの下敷きになった。全治2ヶ月だそうです。
●迷言No.11
【一本締め利息付けろんぐ】
年末工場の工員で行なった打ち上げの最期に一本締めをしたのだが…
それに誰かが突然酔った勢いで叫んだ言葉。
最早何を意味するのか?それすら闇の中w
考えるだけ無駄である。
●迷言No.12
【%チ炊ぽぱぴぷ】
怒りのメメメを至近距離で聞いてしまった人の断末魔。
聞くに絶えない悲鳴の筈だが…聞こえて来るのはフィルターを通して無害化した、
彼女の歌声のみだった。
恐るべし…だんだ武王リ歌。
●迷言No.13
【天上中止唯我独断】
天上天下唯我独尊と言おうとした…コースペルマン大帝。
しかし言ったのはこの言葉。
Zeta+に壮絶に突っ込まれた…。
その後何もせずに彼は撤退した。恥ずかしかったのだろう。
●迷言No.14
【軽頭痛が痛い】
綿子卿若本が若本綿花の役員会議を抜ける時の口実に使っている言葉。
役員からは…また若様の悪い癖が始まったと_| ̄|○と肩を落とす物が続出する。
一応破壊行為自体は…
変装して行なっており現行犯以外ではお縄に捕られないとは言えど、
少しは考えて行動して欲しいと考えている。
つまりは若本綿花自体も彼の行動を黙認。更に実のところ…グルである。
●迷言No.15
【横槍をペド】
岩田カバ夫Jrが戦闘中に妖怪帝国のお銀に邪魔をされたときに口走った言葉。
この発言の所為でお銀が激怒し…民禊とグランロックヒポパタマスの戦闘が発生。
結果として戦闘空域から半径2kmが灰燼と化した。
キングオブ化け物ザ化け物同士の戦闘は恐ろしいと世に知らしめる事になった…。
●迷言No.16
【しこしょう!?】
ゐゑ代が味娘娘から箪食壺漿(たんしこしょう)という言葉を聞いた時に発した迷言。
新種の調味料か何かだと思ったらしい。
●迷言No.17
【無理よ】
死なないマ王子女(㍼1が旦那さんに「もう魔法少女を名乗るのはやめたらどうだ」
と言われた時に返した答え。生涯魔法少女を貫くつもりらしい。
●迷言No.18
【ピザ・ハッカッハッ】
急いでピザを注文しようとした工員が舌を噛んで発した言葉。
丁度ハッカピザと言う試験品が開発中だったので工場にそれが来てしまいました…
誰も食べる事ができずハッカ臭が工場中に漂う惨事となりましたorz
●迷言No.19
【ツンデレ王幼児萌えた月は出ててらけマン】
良く困った言葉を言う綿子卿若本。
今回のものはアップロブロが爆散した際に残した言葉。
何故機体が墜ちたことがその言葉に結び付いたか?
所詮下賎の者な私達は知る由も有りませんw
●迷言No.20
【Dフィーゴ・・ゴ暴走】
工場で製造された最新鋭のロボット「Dフィーゴ」が突如暴走。
近くの農家のゴボウ畑に甚大な被害を及ぼした。怒り狂った農家のおじさんが工場に来て言った言葉。
「おたくのDフィーゴが暴走してうちのゴボウは滅茶苦茶だ!」と言おうとしたらしいのだが興奮していてうまく言えなかったみたい。
勿論弁償しました。ハイ。
●迷言No.21
【坊やだね】
生身で潜伏任務に当たっていたお銀。それが黒天衆の八武神将の1人に言い放った台詞。
相手が法術や妖術の使い手だったので戦闘は泥沼化。
その間隙を縫われる形で尾を2本失う事になった。
その八武神将は童顔がコンプレックスだったそうで怒りゲージマックス!
超必殺技の類を貰った模様。
この後変化の術の精度が劣化。
耳と七本尾がでているはペドのハートを撃ち抜く姿にしか変化できなくなったそうです。
●迷言No.22
【え硬いんだよ】
途中から聞えてきた通信シリーズ。戦闘中らしいので敵の装甲板が硬いのでしょう…。
そうで無ければ何が硬かったのか?
だからそう言う時の通信回線は開けておけと隊長さんとかに怒られるんですorz
●迷言No.23
【前は無いよ】
つまり前に進めない!唯それだけを勿体ぶって言ってみたらしい…
当然前進して崖から墜ちましたとさ…。どんとはらい。
●迷言No.24
【嘘じゃよふぁむ】
くると爺さんが孫娘のふぁむに嘘を吐いたときの決め台詞。
あんまり怖がらせると孫娘に嫌われますよ?嘘は良くないです。
●迷言No.25
【のル栗っ!】
いい加減に通信傍受はよしてください。プライバシーの侵害ですよ?
今回も栗以外の意味は全く以て不明。焼栗でもして弾けたのでしょうか?
●迷言No.26
【㌶㍽ディス・コンティオ】
通信中にオンドゥル語が聞こえてきたので、あわてて翻訳機のスイッチを入れたのですが……
どうみても手遅れです。ありがとうございました。
●迷言No.27
【グ(ゥレZ)】
工場長の寝言。通常の「グゥ」と「売れ」と「武神装装まじんがぁぜっとっ!」
が混ざったものと推測されますが真相はいかに。
●迷言No.28
【健康第弐】
ワーカーホリックな我が工場の一団の合い言葉。
余りにも工内の物損事故が多くなったので全員病院に放り込まれましたさ…。
ワーカーホリックも程々に。
●迷言No.29
【拾六番体験入院生活乙丙】
酷いワーカーホリックで病院に放り込まれた一団が帰って来たときの会話。
あれだけの目に遭ったのに懲りていない模様なので…
今度は休みを取らないと工場敷地内に入れないという異例の方針が打ち出される結果となりました。
病院内でも医療器具の修理や新医療器具の開発などを自主的に行なっていたらしく、
それの動きの確認に健康診断を受けたり〇〇検査を受けていたそうです。
ワーカーホリック恐るべし…。
●迷言No.30
【釦形俺】
…意味不明もここまで来れば極められたかも?
釦の付喪神なのか?それとも寝言なのか?はたまた偉い人の御言葉なのか?
誰かが血迷って口走ったのか?
全てに可能性が有って正しい判別は無理です(´・ω・`)
●迷言No.31
【年表に】
何か間違いを発見したようですが恥ずかしいのかそれで電話を切られてしまいました…。
何処を間違えたのでしょうか?
●迷言No.32
【あけましておめでとん戌1】
戌年の正月に工場で流行った新年の挨拶。
誰が最初に言い始めたのかはよくわからないが、やけに流行っていた。
●迷言No.33
【新年明ま祝賀】
新年早々若本節が炸裂。
新年の挨拶中に七姉し 舞に強烈な一撃をくらい放った中途半端な言葉。
今年もでっかい花火を上げそうな御曹司です。
●迷言No.34
【ちんすこう】
スタッフが沖縄に慰安旅行に行った際女子高生が連呼する姿を目撃したそうです。最近の女子高生はエロいのですね。
●迷言No.35
【デ神機漢柿崎ぃ!】
寝言でしょう…と言うより今私の目の前で寝ているサボり魔A君の御言葉です。
どんな夢を見ているのやら?
●迷言No.36
【工場長殿にベホマ】
工場長がシュレッダーに指を挟まれた時にどこからともなく聞こえた指令。夢見がちな工員もいたものです。
●迷言No.37
【同情非情】
中途半端な同情は、実は一番非情だということ。
●迷言No.38
【天ののむゼ】
また通信の途中ですか・・・。
作戦終了後にガ天ののぜ氏と呑みに行くようです・・・。
●迷言No.39
【トン汁盛りす】
通信途中シリーズ。今度は途中で途切れてます。
発信した機体は、野武 藤隆氏の戦車……
帰ってきた戦車を整備した工員の話では、コクピットからトン汁臭がしたそうで。
一升瓶持ち込み禁止したからって、普通トン汁持ち込みますか……?
●迷言No.40
【天麩山の下】
何があったんでしょう?強化パーツ?隠し機体?
もう一度調査してみる必要がありそうです。
●迷言No.41
【H乙H】
【盗撮姫】(パイロットNo.07)が帰還すると必ずスタッフに言われている言葉。
本人は喜んでいるようです。
●迷言No.42
【ヨ作は曲がっ】
また通信を途中で切ったのか!
どうやらヨ作が敵の超能力で曲げられたらしいです。
多分助からないでしょうね。悲しいことです。
●迷言No.43
【は慢萌酢◎△ピカチュウ】
君がハマーン様好きなのはよくわかる。
だが恥ずかしがってごまかしているようじゃあまだまだだな。
最後にピカチュウなんて可愛い単語を付けてもなんのフォローにもならないぞ。
●迷言No.44
【アッ ガイ】
強力な敵にガイキングが再度敗れた時に近くに(ry
本当は「アッ ガイキングがまたや(ry
今回は奇跡的にも打撲と擦過傷だけで済んだようです
●迷言No.45
【L-】
るーとよむ。
さあみんなも一緒に
るー
●迷言No.46
【殺しの斬馬刀♪MK―><く】
さて…?一体何事なのでしょうか?
複数の通信が共通チャンネルで一気に聞こえてきたために何が何やらさっぱりです。
最初の殺しのと言うのはラジオ刑事ドラマだった事が解りましたが…
後が支離滅裂及び多重音声のノイズなので判別不能です。
●迷言No.47
【5PTディスカー!?】
剣崎の言。
「訓練でパーソナルトルーパー相手に5対1というのは殺す気か」の意
●迷言No.48
【雌を】
これまた凄い。綿子卿若本御曹司の御言葉です。
一々何を如何すればそんな御言葉を吐けるのか?理解に苦しみます。
それを変換する機械も機械でこんな字ではどう言う意味だかさっぱりです。
●迷言No.49
【トラのちちをも恋げ!】
とある有名な芸能人。
鉄の漢ことコードネーム00Fが主演の映画のエンドロール時に流れたNGの一つ。
このシーンで映画での感動を噛み締めていたお客さんが吹き出して…
観賞後の後味が最悪と言われたそうです。
●迷言No.50
【銃デス】
はい、銃ですね。……で?
異星人とのコミュニケーションは骨が折れます。
●迷言No.51
【弁忘却】
お弁当を忘れたと言う漢文。そんな訳有りませんw
工員が工場地下の謎の地下豪邸を探索中にぼやいた言葉です。
結果色々な物や文献を接収に成功しましたが帰って来た工員はみんな腹ぺこで、
後1歩で入り口からやり直しに成るところだったとか?
どう言うお屋敷なのでしょう?人工パイロットNo.13の汁瓶詰妖怪や発掘品共々謎が多い所です。
●迷言No.52
【丼は旨い】
丼コアフコロ神と味王ラゴスカイザザーが同じ店で遭遇。
そのお店で一番美味しい丼を食べたときに余りの美味しさに叫んだ言葉。
旨いの漢字が違いませんか?
その後周囲の食道の食材は彼等2人と念動爆砕虎に食べ尽くされたそうです。
●迷言No.53
【なぜ殺助ナリか!】
機体No.369 【デスコろ助Z】のコアとして復活したコロ助。
修行の際に余りにも殺伐とした雰囲気に成ったので一言リシュウ先生が…
「それではコロ助では無く、殺助じゃな。」
と言われて真っ青になったコロ助の言葉。
相当こたえていたようです。
●迷言No.54
【キョウストライクフグ毒】
フグ毒にあたって有給をとったスタッフが、その日の早朝に課長の留守電に録音したもの。
よっぽど苦しかったのでしょう。
●迷言No.55
【ス♪骸亡】
敵兵器No.252【ハンニバル】が破壊された戦闘の後、彼のなきがらを確認した敵兵器No.251【ラドクリフ】が漏らした一言。
明るく「亡骸っス♪」とでも言おうとしたのでしょうが、言えてません。
その後ラドクリフは狂人と化し、愛機そのものたる堕天使として30年に渡り戦場を駆け抜けたそうです。
●迷言No.56
【ナ・何とあくせ】
あくせ=悪世。
麿呂ハニ丸王子が初めてこちらに来た時に、あまりにも乱れきった世界を見てもらした一言。
●迷言No.57
【バルアカァンン】
基本的になんでも「私に任せれば無問題」で済ませてしまうリー弁護士が、
本当にヤバイ状況に陥った時、叫んでしまった言葉。
相当にパニくっていて、「馬鹿!」と「アカン!」が同時に出てしまったようです。
●迷言No.58
【が爆誕初日】
半分辺りで破れてしまっていたチラシの文面。
かなり古い物だったので現在調査中。
多分何かの記念日なんでしょう…。
●迷言No.59
【流剣術 核閃猛吼に死】
トンデモ剣術を使うとあるパイロットが、奥義を繰り出しつつ叫んだ最後の言葉。
叫びながら敵戦艦に特攻し、剣に仕込んだ核弾頭を起爆させて辺りの敵味方ともども壮絶に散りました。
宇宙戦だったのが不幸中の幸い。
たぶん、最後は「死ねぇ!」だったのではないかと予想。
●迷言No.60
【ェン萌ッ~】
女性パイロット目当て当工場に押しかけていた人物が言った台詞。
「ェン」の辺りで凄い勢いで走りこんできて「ッ~」の辺りでお空の星になりましたとさ。
●迷言No.61
【んょぅι゛ょっょぅぅヵ】
今回もサボり魔A君の御言葉です。暇を持て余して自ら作った夢画像化装置。
こんな寝言を行っていたのでタメしてみると…ペドーな(以下R18指定の為自主規制)
どうやら犯罪者予備軍に属するようです…。
●迷言No.62
【ワィャ!】
遠く、太鼓囃しの音が聞こえる。
二人の少女が夏の星空の下、気だるそうに歩いている。中学生といった年頃か。
A「今日は特に蒸すね……これだから夏は嫌いよ。」
B「そうそう、Tシャツがはりついちゃうのよ。いいわね~、浴衣。」
夏まつりの帰り。一人になったとたんにさっきまでの喧騒は夢だったかというくらい静かになる。
Aは、本当に今日は蒸すな、と思ってハンカチをとり出した。そして顔の汗を拭こうとして気づいた。
汗の量が異常だ。
思い返せば、自分もBも祭りを抜けてから汗の量が増えた。
つ、と頬を冷たいものが伝う。背筋に電流が流れる。首が石になってしまって回らない。
気づいてしまった。
後ろにいるのは誰だろう。
少し足を早めて帰路を辿る。気配もついてくる。
まずい。家に行くには細い路地を通らねばならない。奴は、そこを狙っているだろう。
今なら、悲鳴をあげればだれか気づいてくれるかもしれない。追い払えるとしたら、今しかない。
たちどまる。手首を握って勇気を捻りだす。
渇いた喉を通って一言、ほんの一言だけ声が漏れた。
「だ…れ……?」
「ワ ィ ャ !」
●迷言No.63
【ウソダ】
ウソダー!ダディャーナザァン!
オンドゥルルラギッタンディスカー!
ウェーイ!
●迷言No.64
【零壱弐参 碁】
相変わらずの迷言クリエイター、【ラ・ヤムシェーン】さんの迷言。
ヒカルの碁にでもハマったのでしょうか。
●迷言No.65
【ジオーング!?】
ジオかと思ったらジオングだったらしい。
どうすりゃ間違えられるんだか。
●迷言No.66
【たくましい貧しくも美しいのは罪】
コーウェン伯爵が、貧しいながらも頑張る人々の特集番組を見た時に、言い放った言葉。
「貧乏人は貧乏人らしく、醜く這いつくばっていればよいのに…。
美しい、という言葉は私の為にあるものだよ。そう思わないか、セバスチャン?」
「左様で御座います、伯爵様。」
●迷言No.67
【位は高エビ】
妖怪帝国の公国獣戦奇態蛸の台詞。
どうやら、奇態蛸一族の戦士の中は縦割り社会なようで下の位の人も大変
●迷言No.68
【F本リヴァヴァィ】
舌を噛んでしまったらしいです。余程急ぎの連絡だったのでしょう…。
でも意味が全く解らんとです!
●迷言No.69
【Hiなるほ堂虎縞々】
修行中師匠に言われた言葉
「ハイになるほど虎が縞々になる」と言ったらしいが
何が言いたかったか伝わってきません
コレがわかるようになれば極意はつかめたも同然かもしれない
一応、某弁護士と歩道に関係あるとのこと
●迷言No.70
【RD熱交換〒】
ある工員が発した寝言を認識した彼のPCのモニタに残された言葉。
RDとは何なのか、「〒」ははたして郵便の事なのかはてまた「テ」なのか。
考えれば考えるほど謎は深まる。
こんなどうでもいいことに時間をかけるのもたまにはいいじゃないですか・・・
●迷言No.71
【”060―GZ】
最近流行中のガノタ度チェックで、0けろろ軍曹を弾き出したスタッフのことば。
Q.Ζガンダムの形式番号は?
A.”060―GZ
だそうです。
●迷言No.72
【㈹死ラムだ】
虎柄ビキニの暗殺集団、㈹死ラム!ビキニで首を縛ってターゲットを抹殺する!もちろん全員男だっちゃ!
「う…ぐぁ…何者だ…」
「㈹死ラムだ」
●迷言No.73
【内角美】
ある日の野球中継
「解説のガビルさん、今の一球どうでしたか?」
「内角美!」
●迷言No.74
【オレのこ手かじ】
極 妹姫が、某キングオブハートの台詞を言おうとしたんですが、
普段のエセ中国語喋りがたたって、かんじゃいました。
パイロットみんな大ゴケしちゃってピンチ!
●迷言No.75
【コレダーッ!】
味・王 城麺類が新しい料理を完成させると、耳を劈くけたたましい声で叫びます。
仮眠を取っているスタッフが、起こされて困ると苦情をだしかけたこともあります。
いつも近くにいる味娘娘はもう慣れっこで、叫ぶ直前にマイ耳栓を装着して、回避します。
出来た新作が麺類なら良いのですが…
●迷言No.76
【死神サ略】
死神サルーイン7才4ヶ月さんが5ヶ月を過ぎたの事で…
名前を略す酷い人が出て来ました。その持ってもたるのがこの呼び方です。
因みに彼女の世界では名前には年齢と何ヶ月と言うのが必須だそうです。
●迷言No.77
【キーン?】
ニー・ギブンさんが真っ暗闇でぶつかった何かに発した言葉。
実はチャム・ファウさんでした。
当然失礼しちゃうわ!と蹴りを喰らったそうです。
●迷言No.78
【(俺)核爆発】
アクシズ内で核爆発に巻き込まれた人の怨念が発していた言葉。
ケイサル・エフェスとの戦闘中に通信機に流れてきた物らしいです。
●迷言No.79
【我ニ職ナシ】
時々工場のトイレに書いてある落書き。
これが書いてあったら二重線で消したあとそれをカタカナの『ニ』に見立てて『ニート』から始まる短文を書きこむのがならわし。
●迷言No.80
【♂♀$¥】
男と女のやる事、珍しくもない!
しかし金銭のやりとりがあってはいけないと思います。
●迷言No.81
【ωφ】
どこかのお偉いさんを案内していた工員が舌を噛んで発した言葉。
本人は「お目が高い」と言ったつもりだったそうな。
●迷言No.82
【吉田君臨界点突破】
私と同機の吉田君がパニック状態になると叫ぶ言葉です。
大体私よりも仕事が早いのでその所為も有って…複数の機体や武器などを掛け持ちさせられた際に夜中に自室から聞えてきます。
はっきり言って何時自殺してしまうのではないか?と警戒する様に警備の人に頼みました。
●迷言No.83
【花より業務】
仕事が忙しくて花見なんか行く暇あるか! というとある工員の叫び。
●迷言No.84
【べGK¥1ω】
とあるフリマに出品されていた、『いろはにほっとそけ│ぷ』のキャラ『べ』のガレージキットの値札に
こう書いてあったトカ。最後はゼロふたつのようなのですが、汚くて読めません。
それより100円って・・・・・・安すぎませんか?
●迷言No.85
【屁のかっぱ】
この間の体験学習に来ていた小学生が
「屁のかっぱはいらんのですぅ~」と言って友達に飛びついていました。
とある漫画に出ていたネタだそうですが・・・
大きなお兄さん達はマネしちゃダ~メ。とっ捕まるゾ☆
●迷言No.86
【ナ紫東改】
本来は梨党かい?というリンゴ党の人の質問。
つまり此処でリンゴと言わないと怖い目に遭うという非常に珍しい場面です。
●迷言No.87
【革ラザニアッ】
迷言No.18 ピザ・ハッカッハッに続く舌を噛んでとんでもない注文をしたシリーズ。
急いでラザニアを注文しようとした工員が食道で思わずこう叫んだ結果…
その工員の前にはワニ革を具材にした奇珍なラザニアが出て来ました。
今回は特殊な処理をされ美味しく仕上がっていました。
…つまり何時かやってみようと考えていたのでしょう。恐るべし工場内食道の料理人。
●迷言No.88
【遥な伝玄】
遙かなる電源。つまり…アンビリカルケーブルが切断され、
戦闘に支障を来たした碇シンジ君の心情をマギがこう感じ取ったらしいです。
結局電源切れで迷惑を掛けてその日は部屋から出てこなかったそうです。
●迷言No.89
【アスドトール】
グラドス軍のSPT、ドトールを再現しようとしていた工員の言葉。
「明日にはドトールが完成するぞ」の意。
●迷言No.90
【docダイバクハツ】
あるたちひばく駒大学生の悲痛な叫びパート2。
徹夜で書き上げた卒業論文。しかしタイミング悪く停電が!
微かな希望をもってPCを起ち上げ、docファイルを見てみましたが…
その後、彼の意識は2日間戻らなかったそうな。
●迷言No.91
【ゴム男の悲しぇー】
罰ゲームで…
ゴム人形(男)にキスを無理矢理させられてしまった工員の悲痛な叫び。
そのゴム人形がウホッなスタイルだったので余計に落ち込んだそうです。
尚罰ゲームの形式は障子を破ってその先に何も無ければセーフと言うそれなりの物ですが…
何と私達の工場のそれは障子が32枚も有ります。
当然罰ゲーム免除は一箇所だけ…。
●迷言No.92
【ブ完了ザンス】
通信機のスイッチを途中から入れるなと何度(ry
何を完了したのか知りませんが、そんなことより語尾に「ザンス」なんて付ける
こいつの素性のほうが謎です。
●迷言No.93
【機イラン】
某格闘家パイロットの迷言。
「あんな雑魚を倒すのに機体などいらぬ!」と言いたかったらしい。
●迷言No.94
【トーーーーーゥxあっ】
異星人の翻訳機を調べた時に出て来た言葉。
一体これはどこのどの星の言葉を翻訳したものなのか我々には理解できません。
●迷言No.95
【雑魚共め覚悟っ!】
こう言う言葉を言う人は次の瞬間正体不明の新戦力にボコボコにされてしまう可能性大!
間違っても戦場でこの言葉を多用してはいけません。
最近パイロット間でもこの言葉は厳禁になっている部隊が多いそうです。
●迷言No.96
【左斜め下Pの】
敵パイロットがぶつぶつと何か言っていたのを傍受。
アーケードスティックで操縦しているのでしょうか?
●迷言No.97
【マ】
大体魔族の事を略すときに言う言葉です。
ですが…昔のお笑い芸人にはこの一言だけで失笑を買う恐ろしい偉人が居たそうな。
”マーーーーーーーーーーーーーーーーーー!”
人それを山崎邦正と呼ぶ!
心に刻め!その名前をw
●迷言No.98
【僕39代目】
ついにオリジナルそのもののクローンが完成しました。
失敗に失敗を重ね、気付けば39人目のクローン。
そんな彼はこれまでの失敗作さんたちの墓を見て大きなショックをうけ、そして叫びました。
「僕は39代目!」
後に研究者は語る。我々はクローン製作を重ねるうちに大切なことを忘れてしまっていた、と。
●迷言No.99
【二死満塁代打俺】
せっぱ詰まった綿子卿若本が呟いた言葉ですが…マイクに拾われ拡声器により戦場に響き渡りました。
独特のイントネーションより放たれたこの言葉は完全に戦況を凍結。
みんなやる気を無くして帰りましたとさ。
異星人や妖怪までもが圧倒的なテンションダウンを起こす御言葉は正に天下一品です。
●迷言No.100
【チカパル】
某悪の組織の乾杯の声です
「チカパルゥゥゥ!」
実は深い意味があるのですが、公開すると私、消されちゃうので言えません
でもちょっとだけ言っtftgふじこyじゅ;@:
シーン・・・
【マリューのバストは死神】
エンディミオンの鷹がストライクのデータに残していたらしいとされるキーワード。
後にネオ状態から復活した後マリューにこの事を詰問されたが…
そこら辺の記憶は消滅していたので今をもって謎のままである。
●迷言No.02
【君のぞ】
残りを言う前に記録が抹消されていたボイスレコーダー。
最早何を言いたいのかさっぱり解らない。
意味は違うが感じの通り…どう執ったら良いか?全く解らず迷う。
某ゲームの略称か?
●迷言No.03
【バカばっか】
「機動戦艦ナデシコ」のキャラクター、ホシノ・ルリお得意のセリフ。
本気で言っているわけではない様子。
●迷言No.04
【ガ旨ンダムっ!?】
某ジオン軍のムサイ艦長が発したセリフ。
料理に舌鼓を打っていたところに連邦の白い奴の奇襲を受け、料理を喉に詰まらせてしまったのだと思われる。
●迷言No.05
【HポξЭπл(笑)】
当工場の仮眠室から聞こえてきた寝言。
本人が覚えていないため、夢の内容は不明だが「H」から始まるあたり淫夢だったと思われる。
●迷言No.06
【弾幕薄いぞなんてばりあ】
ミスマルユリカ艦長の寝言らしい…。
過労で艦長席でうたた寝していた時に発され、
隣りで当然の様にホシノルリがナデシコにはそんな機能は有りません。
と普段通り問題無く受け答えしたいた。
シュールな光景だったと関係者は語っている…。
●迷言No.07
【誌上初号外人墓穴】
とある新聞社の誌面にある小さな広告。
幾ら何でも元が既に何で有るか?それすら解らない。
一説では新聞広告にこの手の者が出るときに何かが起こるという噂があるが…?
それも不確定なので現在の所操作中らしい。
XYZやバベルの塔買いますとかと同じ類の物なのだろうか?
●迷言No.08
【子君今クリア】
傍受した通信の末尾。もしかしたら途中なのかも知れない。
禿郎党の党員の通信である事は確認できたそうだが…?
一体何をクリアしたのか?謎が謎を呼ぶ。
●迷言No.09
【卒論不ん説明書無】
あるたちひばく駒大学生の悲痛な叫び。
卒論は紛失するはコピー機の説明書を無くすはで本人大混乱。
●迷言No.10
【アッ! ガイ】
強力な敵にガイキングが敗れた時に近くにいた人が発した台詞。
本当は「アッ! ガイキングがやられた!」というつもりだったが後半を言う前に
倒れてきたガイキングの下敷きになった。全治2ヶ月だそうです。
●迷言No.11
【一本締め利息付けろんぐ】
年末工場の工員で行なった打ち上げの最期に一本締めをしたのだが…
それに誰かが突然酔った勢いで叫んだ言葉。
最早何を意味するのか?それすら闇の中w
考えるだけ無駄である。
●迷言No.12
【%チ炊ぽぱぴぷ】
怒りのメメメを至近距離で聞いてしまった人の断末魔。
聞くに絶えない悲鳴の筈だが…聞こえて来るのはフィルターを通して無害化した、
彼女の歌声のみだった。
恐るべし…だんだ武王リ歌。
●迷言No.13
【天上中止唯我独断】
天上天下唯我独尊と言おうとした…コースペルマン大帝。
しかし言ったのはこの言葉。
Zeta+に壮絶に突っ込まれた…。
その後何もせずに彼は撤退した。恥ずかしかったのだろう。
●迷言No.14
【軽頭痛が痛い】
綿子卿若本が若本綿花の役員会議を抜ける時の口実に使っている言葉。
役員からは…また若様の悪い癖が始まったと_| ̄|○と肩を落とす物が続出する。
一応破壊行為自体は…
変装して行なっており現行犯以外ではお縄に捕られないとは言えど、
少しは考えて行動して欲しいと考えている。
つまりは若本綿花自体も彼の行動を黙認。更に実のところ…グルである。
●迷言No.15
【横槍をペド】
岩田カバ夫Jrが戦闘中に妖怪帝国のお銀に邪魔をされたときに口走った言葉。
この発言の所為でお銀が激怒し…民禊とグランロックヒポパタマスの戦闘が発生。
結果として戦闘空域から半径2kmが灰燼と化した。
キングオブ化け物ザ化け物同士の戦闘は恐ろしいと世に知らしめる事になった…。
●迷言No.16
【しこしょう!?】
ゐゑ代が味娘娘から箪食壺漿(たんしこしょう)という言葉を聞いた時に発した迷言。
新種の調味料か何かだと思ったらしい。
●迷言No.17
【無理よ】
死なないマ王子女(㍼1が旦那さんに「もう魔法少女を名乗るのはやめたらどうだ」
と言われた時に返した答え。生涯魔法少女を貫くつもりらしい。
●迷言No.18
【ピザ・ハッカッハッ】
急いでピザを注文しようとした工員が舌を噛んで発した言葉。
丁度ハッカピザと言う試験品が開発中だったので工場にそれが来てしまいました…
誰も食べる事ができずハッカ臭が工場中に漂う惨事となりましたorz
●迷言No.19
【ツンデレ王幼児萌えた月は出ててらけマン】
良く困った言葉を言う綿子卿若本。
今回のものはアップロブロが爆散した際に残した言葉。
何故機体が墜ちたことがその言葉に結び付いたか?
所詮下賎の者な私達は知る由も有りませんw
●迷言No.20
【Dフィーゴ・・ゴ暴走】
工場で製造された最新鋭のロボット「Dフィーゴ」が突如暴走。
近くの農家のゴボウ畑に甚大な被害を及ぼした。怒り狂った農家のおじさんが工場に来て言った言葉。
「おたくのDフィーゴが暴走してうちのゴボウは滅茶苦茶だ!」と言おうとしたらしいのだが興奮していてうまく言えなかったみたい。
勿論弁償しました。ハイ。
●迷言No.21
【坊やだね】
生身で潜伏任務に当たっていたお銀。それが黒天衆の八武神将の1人に言い放った台詞。
相手が法術や妖術の使い手だったので戦闘は泥沼化。
その間隙を縫われる形で尾を2本失う事になった。
その八武神将は童顔がコンプレックスだったそうで怒りゲージマックス!
超必殺技の類を貰った模様。
この後変化の術の精度が劣化。
耳と七本尾がでているはペドのハートを撃ち抜く姿にしか変化できなくなったそうです。
●迷言No.22
【え硬いんだよ】
途中から聞えてきた通信シリーズ。戦闘中らしいので敵の装甲板が硬いのでしょう…。
そうで無ければ何が硬かったのか?
だからそう言う時の通信回線は開けておけと隊長さんとかに怒られるんですorz
●迷言No.23
【前は無いよ】
つまり前に進めない!唯それだけを勿体ぶって言ってみたらしい…
当然前進して崖から墜ちましたとさ…。どんとはらい。
●迷言No.24
【嘘じゃよふぁむ】
くると爺さんが孫娘のふぁむに嘘を吐いたときの決め台詞。
あんまり怖がらせると孫娘に嫌われますよ?嘘は良くないです。
●迷言No.25
【のル栗っ!】
いい加減に通信傍受はよしてください。プライバシーの侵害ですよ?
今回も栗以外の意味は全く以て不明。焼栗でもして弾けたのでしょうか?
●迷言No.26
【㌶㍽ディス・コンティオ】
通信中にオンドゥル語が聞こえてきたので、あわてて翻訳機のスイッチを入れたのですが……
どうみても手遅れです。ありがとうございました。
●迷言No.27
【グ(ゥレZ)】
工場長の寝言。通常の「グゥ」と「売れ」と「武神装装まじんがぁぜっとっ!」
が混ざったものと推測されますが真相はいかに。
●迷言No.28
【健康第弐】
ワーカーホリックな我が工場の一団の合い言葉。
余りにも工内の物損事故が多くなったので全員病院に放り込まれましたさ…。
ワーカーホリックも程々に。
●迷言No.29
【拾六番体験入院生活乙丙】
酷いワーカーホリックで病院に放り込まれた一団が帰って来たときの会話。
あれだけの目に遭ったのに懲りていない模様なので…
今度は休みを取らないと工場敷地内に入れないという異例の方針が打ち出される結果となりました。
病院内でも医療器具の修理や新医療器具の開発などを自主的に行なっていたらしく、
それの動きの確認に健康診断を受けたり〇〇検査を受けていたそうです。
ワーカーホリック恐るべし…。
●迷言No.30
【釦形俺】
…意味不明もここまで来れば極められたかも?
釦の付喪神なのか?それとも寝言なのか?はたまた偉い人の御言葉なのか?
誰かが血迷って口走ったのか?
全てに可能性が有って正しい判別は無理です(´・ω・`)
●迷言No.31
【年表に】
何か間違いを発見したようですが恥ずかしいのかそれで電話を切られてしまいました…。
何処を間違えたのでしょうか?
●迷言No.32
【あけましておめでとん戌1】
戌年の正月に工場で流行った新年の挨拶。
誰が最初に言い始めたのかはよくわからないが、やけに流行っていた。
●迷言No.33
【新年明ま祝賀】
新年早々若本節が炸裂。
新年の挨拶中に七姉し 舞に強烈な一撃をくらい放った中途半端な言葉。
今年もでっかい花火を上げそうな御曹司です。
●迷言No.34
【ちんすこう】
スタッフが沖縄に慰安旅行に行った際女子高生が連呼する姿を目撃したそうです。最近の女子高生はエロいのですね。
●迷言No.35
【デ神機漢柿崎ぃ!】
寝言でしょう…と言うより今私の目の前で寝ているサボり魔A君の御言葉です。
どんな夢を見ているのやら?
●迷言No.36
【工場長殿にベホマ】
工場長がシュレッダーに指を挟まれた時にどこからともなく聞こえた指令。夢見がちな工員もいたものです。
●迷言No.37
【同情非情】
中途半端な同情は、実は一番非情だということ。
●迷言No.38
【天ののむゼ】
また通信の途中ですか・・・。
作戦終了後にガ天ののぜ氏と呑みに行くようです・・・。
●迷言No.39
【トン汁盛りす】
通信途中シリーズ。今度は途中で途切れてます。
発信した機体は、野武 藤隆氏の戦車……
帰ってきた戦車を整備した工員の話では、コクピットからトン汁臭がしたそうで。
一升瓶持ち込み禁止したからって、普通トン汁持ち込みますか……?
●迷言No.40
【天麩山の下】
何があったんでしょう?強化パーツ?隠し機体?
もう一度調査してみる必要がありそうです。
●迷言No.41
【H乙H】
【盗撮姫】(パイロットNo.07)が帰還すると必ずスタッフに言われている言葉。
本人は喜んでいるようです。
●迷言No.42
【ヨ作は曲がっ】
また通信を途中で切ったのか!
どうやらヨ作が敵の超能力で曲げられたらしいです。
多分助からないでしょうね。悲しいことです。
●迷言No.43
【は慢萌酢◎△ピカチュウ】
君がハマーン様好きなのはよくわかる。
だが恥ずかしがってごまかしているようじゃあまだまだだな。
最後にピカチュウなんて可愛い単語を付けてもなんのフォローにもならないぞ。
●迷言No.44
【アッ ガイ】
強力な敵にガイキングが再度敗れた時に近くに(ry
本当は「アッ ガイキングがまたや(ry
今回は奇跡的にも打撲と擦過傷だけで済んだようです
●迷言No.45
【L-】
るーとよむ。
さあみんなも一緒に
るー
●迷言No.46
【殺しの斬馬刀♪MK―><く】
さて…?一体何事なのでしょうか?
複数の通信が共通チャンネルで一気に聞こえてきたために何が何やらさっぱりです。
最初の殺しのと言うのはラジオ刑事ドラマだった事が解りましたが…
後が支離滅裂及び多重音声のノイズなので判別不能です。
●迷言No.47
【5PTディスカー!?】
剣崎の言。
「訓練でパーソナルトルーパー相手に5対1というのは殺す気か」の意
●迷言No.48
【雌を】
これまた凄い。綿子卿若本御曹司の御言葉です。
一々何を如何すればそんな御言葉を吐けるのか?理解に苦しみます。
それを変換する機械も機械でこんな字ではどう言う意味だかさっぱりです。
●迷言No.49
【トラのちちをも恋げ!】
とある有名な芸能人。
鉄の漢ことコードネーム00Fが主演の映画のエンドロール時に流れたNGの一つ。
このシーンで映画での感動を噛み締めていたお客さんが吹き出して…
観賞後の後味が最悪と言われたそうです。
●迷言No.50
【銃デス】
はい、銃ですね。……で?
異星人とのコミュニケーションは骨が折れます。
●迷言No.51
【弁忘却】
お弁当を忘れたと言う漢文。そんな訳有りませんw
工員が工場地下の謎の地下豪邸を探索中にぼやいた言葉です。
結果色々な物や文献を接収に成功しましたが帰って来た工員はみんな腹ぺこで、
後1歩で入り口からやり直しに成るところだったとか?
どう言うお屋敷なのでしょう?人工パイロットNo.13の汁瓶詰妖怪や発掘品共々謎が多い所です。
●迷言No.52
【丼は旨い】
丼コアフコロ神と味王ラゴスカイザザーが同じ店で遭遇。
そのお店で一番美味しい丼を食べたときに余りの美味しさに叫んだ言葉。
旨いの漢字が違いませんか?
その後周囲の食道の食材は彼等2人と念動爆砕虎に食べ尽くされたそうです。
●迷言No.53
【なぜ殺助ナリか!】
機体No.369 【デスコろ助Z】のコアとして復活したコロ助。
修行の際に余りにも殺伐とした雰囲気に成ったので一言リシュウ先生が…
「それではコロ助では無く、殺助じゃな。」
と言われて真っ青になったコロ助の言葉。
相当こたえていたようです。
●迷言No.54
【キョウストライクフグ毒】
フグ毒にあたって有給をとったスタッフが、その日の早朝に課長の留守電に録音したもの。
よっぽど苦しかったのでしょう。
●迷言No.55
【ス♪骸亡】
敵兵器No.252【ハンニバル】が破壊された戦闘の後、彼のなきがらを確認した敵兵器No.251【ラドクリフ】が漏らした一言。
明るく「亡骸っス♪」とでも言おうとしたのでしょうが、言えてません。
その後ラドクリフは狂人と化し、愛機そのものたる堕天使として30年に渡り戦場を駆け抜けたそうです。
●迷言No.56
【ナ・何とあくせ】
あくせ=悪世。
麿呂ハニ丸王子が初めてこちらに来た時に、あまりにも乱れきった世界を見てもらした一言。
●迷言No.57
【バルアカァンン】
基本的になんでも「私に任せれば無問題」で済ませてしまうリー弁護士が、
本当にヤバイ状況に陥った時、叫んでしまった言葉。
相当にパニくっていて、「馬鹿!」と「アカン!」が同時に出てしまったようです。
●迷言No.58
【が爆誕初日】
半分辺りで破れてしまっていたチラシの文面。
かなり古い物だったので現在調査中。
多分何かの記念日なんでしょう…。
●迷言No.59
【流剣術 核閃猛吼に死】
トンデモ剣術を使うとあるパイロットが、奥義を繰り出しつつ叫んだ最後の言葉。
叫びながら敵戦艦に特攻し、剣に仕込んだ核弾頭を起爆させて辺りの敵味方ともども壮絶に散りました。
宇宙戦だったのが不幸中の幸い。
たぶん、最後は「死ねぇ!」だったのではないかと予想。
●迷言No.60
【ェン萌ッ~】
女性パイロット目当て当工場に押しかけていた人物が言った台詞。
「ェン」の辺りで凄い勢いで走りこんできて「ッ~」の辺りでお空の星になりましたとさ。
●迷言No.61
【んょぅι゛ょっょぅぅヵ】
今回もサボり魔A君の御言葉です。暇を持て余して自ら作った夢画像化装置。
こんな寝言を行っていたのでタメしてみると…ペドーな(以下R18指定の為自主規制)
どうやら犯罪者予備軍に属するようです…。
●迷言No.62
【ワィャ!】
遠く、太鼓囃しの音が聞こえる。
二人の少女が夏の星空の下、気だるそうに歩いている。中学生といった年頃か。
A「今日は特に蒸すね……これだから夏は嫌いよ。」
B「そうそう、Tシャツがはりついちゃうのよ。いいわね~、浴衣。」
夏まつりの帰り。一人になったとたんにさっきまでの喧騒は夢だったかというくらい静かになる。
Aは、本当に今日は蒸すな、と思ってハンカチをとり出した。そして顔の汗を拭こうとして気づいた。
汗の量が異常だ。
思い返せば、自分もBも祭りを抜けてから汗の量が増えた。
つ、と頬を冷たいものが伝う。背筋に電流が流れる。首が石になってしまって回らない。
気づいてしまった。
後ろにいるのは誰だろう。
少し足を早めて帰路を辿る。気配もついてくる。
まずい。家に行くには細い路地を通らねばならない。奴は、そこを狙っているだろう。
今なら、悲鳴をあげればだれか気づいてくれるかもしれない。追い払えるとしたら、今しかない。
たちどまる。手首を握って勇気を捻りだす。
渇いた喉を通って一言、ほんの一言だけ声が漏れた。
「だ…れ……?」
「ワ ィ ャ !」
●迷言No.63
【ウソダ】
ウソダー!ダディャーナザァン!
オンドゥルルラギッタンディスカー!
ウェーイ!
●迷言No.64
【零壱弐参 碁】
相変わらずの迷言クリエイター、【ラ・ヤムシェーン】さんの迷言。
ヒカルの碁にでもハマったのでしょうか。
●迷言No.65
【ジオーング!?】
ジオかと思ったらジオングだったらしい。
どうすりゃ間違えられるんだか。
●迷言No.66
【たくましい貧しくも美しいのは罪】
コーウェン伯爵が、貧しいながらも頑張る人々の特集番組を見た時に、言い放った言葉。
「貧乏人は貧乏人らしく、醜く這いつくばっていればよいのに…。
美しい、という言葉は私の為にあるものだよ。そう思わないか、セバスチャン?」
「左様で御座います、伯爵様。」
●迷言No.67
【位は高エビ】
妖怪帝国の公国獣戦奇態蛸の台詞。
どうやら、奇態蛸一族の戦士の中は縦割り社会なようで下の位の人も大変
●迷言No.68
【F本リヴァヴァィ】
舌を噛んでしまったらしいです。余程急ぎの連絡だったのでしょう…。
でも意味が全く解らんとです!
●迷言No.69
【Hiなるほ堂虎縞々】
修行中師匠に言われた言葉
「ハイになるほど虎が縞々になる」と言ったらしいが
何が言いたかったか伝わってきません
コレがわかるようになれば極意はつかめたも同然かもしれない
一応、某弁護士と歩道に関係あるとのこと
●迷言No.70
【RD熱交換〒】
ある工員が発した寝言を認識した彼のPCのモニタに残された言葉。
RDとは何なのか、「〒」ははたして郵便の事なのかはてまた「テ」なのか。
考えれば考えるほど謎は深まる。
こんなどうでもいいことに時間をかけるのもたまにはいいじゃないですか・・・
●迷言No.71
【”060―GZ】
最近流行中のガノタ度チェックで、0けろろ軍曹を弾き出したスタッフのことば。
Q.Ζガンダムの形式番号は?
A.”060―GZ
だそうです。
●迷言No.72
【㈹死ラムだ】
虎柄ビキニの暗殺集団、㈹死ラム!ビキニで首を縛ってターゲットを抹殺する!もちろん全員男だっちゃ!
「う…ぐぁ…何者だ…」
「㈹死ラムだ」
●迷言No.73
【内角美】
ある日の野球中継
「解説のガビルさん、今の一球どうでしたか?」
「内角美!」
●迷言No.74
【オレのこ手かじ】
極 妹姫が、某キングオブハートの台詞を言おうとしたんですが、
普段のエセ中国語喋りがたたって、かんじゃいました。
パイロットみんな大ゴケしちゃってピンチ!
●迷言No.75
【コレダーッ!】
味・王 城麺類が新しい料理を完成させると、耳を劈くけたたましい声で叫びます。
仮眠を取っているスタッフが、起こされて困ると苦情をだしかけたこともあります。
いつも近くにいる味娘娘はもう慣れっこで、叫ぶ直前にマイ耳栓を装着して、回避します。
出来た新作が麺類なら良いのですが…
●迷言No.76
【死神サ略】
死神サルーイン7才4ヶ月さんが5ヶ月を過ぎたの事で…
名前を略す酷い人が出て来ました。その持ってもたるのがこの呼び方です。
因みに彼女の世界では名前には年齢と何ヶ月と言うのが必須だそうです。
●迷言No.77
【キーン?】
ニー・ギブンさんが真っ暗闇でぶつかった何かに発した言葉。
実はチャム・ファウさんでした。
当然失礼しちゃうわ!と蹴りを喰らったそうです。
●迷言No.78
【(俺)核爆発】
アクシズ内で核爆発に巻き込まれた人の怨念が発していた言葉。
ケイサル・エフェスとの戦闘中に通信機に流れてきた物らしいです。
●迷言No.79
【我ニ職ナシ】
時々工場のトイレに書いてある落書き。
これが書いてあったら二重線で消したあとそれをカタカナの『ニ』に見立てて『ニート』から始まる短文を書きこむのがならわし。
●迷言No.80
【♂♀$¥】
男と女のやる事、珍しくもない!
しかし金銭のやりとりがあってはいけないと思います。
●迷言No.81
【ωφ】
どこかのお偉いさんを案内していた工員が舌を噛んで発した言葉。
本人は「お目が高い」と言ったつもりだったそうな。
●迷言No.82
【吉田君臨界点突破】
私と同機の吉田君がパニック状態になると叫ぶ言葉です。
大体私よりも仕事が早いのでその所為も有って…複数の機体や武器などを掛け持ちさせられた際に夜中に自室から聞えてきます。
はっきり言って何時自殺してしまうのではないか?と警戒する様に警備の人に頼みました。
●迷言No.83
【花より業務】
仕事が忙しくて花見なんか行く暇あるか! というとある工員の叫び。
●迷言No.84
【べGK¥1ω】
とあるフリマに出品されていた、『いろはにほっとそけ│ぷ』のキャラ『べ』のガレージキットの値札に
こう書いてあったトカ。最後はゼロふたつのようなのですが、汚くて読めません。
それより100円って・・・・・・安すぎませんか?
●迷言No.85
【屁のかっぱ】
この間の体験学習に来ていた小学生が
「屁のかっぱはいらんのですぅ~」と言って友達に飛びついていました。
とある漫画に出ていたネタだそうですが・・・
大きなお兄さん達はマネしちゃダ~メ。とっ捕まるゾ☆
●迷言No.86
【ナ紫東改】
本来は梨党かい?というリンゴ党の人の質問。
つまり此処でリンゴと言わないと怖い目に遭うという非常に珍しい場面です。
●迷言No.87
【革ラザニアッ】
迷言No.18 ピザ・ハッカッハッに続く舌を噛んでとんでもない注文をしたシリーズ。
急いでラザニアを注文しようとした工員が食道で思わずこう叫んだ結果…
その工員の前にはワニ革を具材にした奇珍なラザニアが出て来ました。
今回は特殊な処理をされ美味しく仕上がっていました。
…つまり何時かやってみようと考えていたのでしょう。恐るべし工場内食道の料理人。
●迷言No.88
【遥な伝玄】
遙かなる電源。つまり…アンビリカルケーブルが切断され、
戦闘に支障を来たした碇シンジ君の心情をマギがこう感じ取ったらしいです。
結局電源切れで迷惑を掛けてその日は部屋から出てこなかったそうです。
●迷言No.89
【アスドトール】
グラドス軍のSPT、ドトールを再現しようとしていた工員の言葉。
「明日にはドトールが完成するぞ」の意。
●迷言No.90
【docダイバクハツ】
あるたちひばく駒大学生の悲痛な叫びパート2。
徹夜で書き上げた卒業論文。しかしタイミング悪く停電が!
微かな希望をもってPCを起ち上げ、docファイルを見てみましたが…
その後、彼の意識は2日間戻らなかったそうな。
●迷言No.91
【ゴム男の悲しぇー】
罰ゲームで…
ゴム人形(男)にキスを無理矢理させられてしまった工員の悲痛な叫び。
そのゴム人形がウホッなスタイルだったので余計に落ち込んだそうです。
尚罰ゲームの形式は障子を破ってその先に何も無ければセーフと言うそれなりの物ですが…
何と私達の工場のそれは障子が32枚も有ります。
当然罰ゲーム免除は一箇所だけ…。
●迷言No.92
【ブ完了ザンス】
通信機のスイッチを途中から入れるなと何度(ry
何を完了したのか知りませんが、そんなことより語尾に「ザンス」なんて付ける
こいつの素性のほうが謎です。
●迷言No.93
【機イラン】
某格闘家パイロットの迷言。
「あんな雑魚を倒すのに機体などいらぬ!」と言いたかったらしい。
●迷言No.94
【トーーーーーゥxあっ】
異星人の翻訳機を調べた時に出て来た言葉。
一体これはどこのどの星の言葉を翻訳したものなのか我々には理解できません。
●迷言No.95
【雑魚共め覚悟っ!】
こう言う言葉を言う人は次の瞬間正体不明の新戦力にボコボコにされてしまう可能性大!
間違っても戦場でこの言葉を多用してはいけません。
最近パイロット間でもこの言葉は厳禁になっている部隊が多いそうです。
●迷言No.96
【左斜め下Pの】
敵パイロットがぶつぶつと何か言っていたのを傍受。
アーケードスティックで操縦しているのでしょうか?
●迷言No.97
【マ】
大体魔族の事を略すときに言う言葉です。
ですが…昔のお笑い芸人にはこの一言だけで失笑を買う恐ろしい偉人が居たそうな。
”マーーーーーーーーーーーーーーーーーー!”
人それを山崎邦正と呼ぶ!
心に刻め!その名前をw
●迷言No.98
【僕39代目】
ついにオリジナルそのもののクローンが完成しました。
失敗に失敗を重ね、気付けば39人目のクローン。
そんな彼はこれまでの失敗作さんたちの墓を見て大きなショックをうけ、そして叫びました。
「僕は39代目!」
後に研究者は語る。我々はクローン製作を重ねるうちに大切なことを忘れてしまっていた、と。
●迷言No.99
【二死満塁代打俺】
せっぱ詰まった綿子卿若本が呟いた言葉ですが…マイクに拾われ拡声器により戦場に響き渡りました。
独特のイントネーションより放たれたこの言葉は完全に戦況を凍結。
みんなやる気を無くして帰りましたとさ。
異星人や妖怪までもが圧倒的なテンションダウンを起こす御言葉は正に天下一品です。
●迷言No.100
【チカパル】
某悪の組織の乾杯の声です
「チカパルゥゥゥ!」
実は深い意味があるのですが、公開すると私、消されちゃうので言えません
でもちょっとだけ言っtftgふじこyじゅ;@:
シーン・・・