atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Blackadder Chord@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Blackadder Chord@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Blackadder Chord@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Blackadder Chord@wiki | イキスギコード
  • SDm型

Blackadder Chord@wiki

SDm型

最終更新:2022年06月09日 10:24

ixgchord

- view
メンバー限定 登録/ログイン

SDmと♭6


 狭義では、SDm(サブドミナントマイナー)はⅣm(ファ・ラ♭・ド)の和音を指す。
 ここで通常のSDであるⅣ(ファ・ラ・ド)と構成音を比較してみると、ラがラ♭に、つまり主音からみて6番目の和音がフラットしていることがSDmの特徴といえる。よって、広義のSDmとして、♭6の音を含む和音全体を指していうことがある。

広義のSDmに含まれる@

 この見出しは筆者も曖昧です。加筆・修正にご協力ください。

 ♭6を構成音含む@は(異名同音を同一扱いとして)以下の4種類がある。
  • Ⅱ@(レ・ミ・ラ♭・ド)
  • ♭Ⅴ@(ソ♭・ラ♭・ド・ミ)
  • ♭Ⅵ@(ラ♭・シ♭・レ・ソ♭)
  • ♭Ⅶ@(シ♭・ド・ミ・ラ♭)

 これらのコードをSDmと解釈すると、たとえば♭Ⅴ@はⅣmM7のルートを半音上げたコードであるという事実も見えてくるだろう。ⅣM7の代わりにルートを半音上げた♯Ⅳm7-5を使うことがあるが、それと同様にⅣmM7の代理として♯Ⅳ@を使うということも考えられる。(*1)

♭6を含まないSDm型

 この他、Ⅳm7(9,♯11,13)の代理としてⅣ@が使用されるパターンなども考えられる(例:『Twinkle Starlight』)。
 この場合♭6の音である3度は省略されているので構成音に含まれていないが、元のコードの役割から考えてSDmに分類することができる。ただし、sus4などと同様に3度がないことでメジャーともマイナーともつかない響きになる。SDmであることを主張したい場合、前後で♭6を鳴らすなどの工夫が必要になる。

参考

  • ダブルイキスギコードって何?【アドバンスドハーモニー】 - いきいき音楽科
  • サブドミナントマイナーの代理コード(前編) - 本気で覚える月曜日の音楽理論#63 - いきいき音楽科
  • マイナープラガルとジャズ定番の代理【サブドミナントマイナーの代理コード(後編)】- 本気で覚える月曜日の音楽理論#64 - いきいき音楽科


名前:
コメント:
「SDm型」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Blackadder Chord@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 曲名索引
  • 編曲者名索引
  • ディグリー索引
  • 分類一覧
  • Blackadder研究室
  • Blackadder Chordの表記上の問題について

更新履歴

取得中です。

編集者向け

  • このwikiの編集協力者
  • テンプレート
  • 未作成ページ一覧
  • プラグイン紹介
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2
  • 新しい楽曲ページを作成
  • オープンチャット

ここを編集
人気記事ランキング
  1. にゃんぼりー進行
  2. Blackadder Chordの表記上の問題について
  3. にゃんぼりーdeモッフィー!!
  4. 灼熱スイッチ
  5. aug7転回型
  6. 未作成ページ一覧
  7. ハーフディミニッシュ型
  8. 14平米にスーベニア
  9. はじめに
  10. 郷愁歌
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    Blackadder Chordの表記上の問題について
  • 25日前

    郷愁歌
  • 44日前

    にゃんぼりー進行
  • 117日前

    未作成ページ一覧
  • 322日前

    コバルトの鼓動
  • 353日前

    Ⅱm7/Ⅴを元に考える♭Ⅶ@
  • 356日前

    曲名索引
  • 356日前

    ビビビビ
  • 374日前

    ♯Ⅳ@か、♭Ⅴ@か
  • 375日前

    す、好きじゃない!
もっと見る
人気タグ「Ⅳ@」関連ページ
  • Twinkle Starlight
  • 這いよれOnce Nyagain
  • さんさーら!
  • げんそうようちえんマーチ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. にゃんぼりー進行
  2. Blackadder Chordの表記上の問題について
  3. にゃんぼりーdeモッフィー!!
  4. 灼熱スイッチ
  5. aug7転回型
  6. 未作成ページ一覧
  7. ハーフディミニッシュ型
  8. 14平米にスーベニア
  9. はじめに
  10. 郷愁歌
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    Blackadder Chordの表記上の問題について
  • 25日前

    郷愁歌
  • 44日前

    にゃんぼりー進行
  • 117日前

    未作成ページ一覧
  • 322日前

    コバルトの鼓動
  • 353日前

    Ⅱm7/Ⅴを元に考える♭Ⅶ@
  • 356日前

    曲名索引
  • 356日前

    ビビビビ
  • 374日前

    ♯Ⅳ@か、♭Ⅴ@か
  • 375日前

    す、好きじゃない!
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki
  2. ファイアーエムブレム用語辞典
  3. マージマンション@wiki
  4. トリコ総合データベース
  5. 発車メロディーwiki
  6. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  7. 正田崇作品 @ ウィキ
  8. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  10. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  4. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
注釈

*1 ということは、@とm7-5もかなり構成音が近いことが見えてくる。ハーフディミニッシュ型も参照

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.