atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Blackadder Chord@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Blackadder Chord@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Blackadder Chord@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Blackadder Chord@wiki | イキスギコード
  • ハーフディミニッシュ型

Blackadder Chord@wiki

ハーフディミニッシュ型

最終更新:2022年06月09日 09:59

ixgchord

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ハーフディミニッシュとは

 ハーフディミニッシュ(Half-Diminished)とは、減五短七の和音、マイナー・セブンス・フラッテド・フィフス・コードとも呼ばれるコードである。
  • コードネーム:m7(♭5)、m7-5、Ø
  • ピッチクラス:[0,3,6,10]
  • 由来:メジャーキーの7度上の和音、7(9)の根音省略、短調のツー・ファイブのIIの和音、M7のルートを半音上げたもの、等
 その名の通りm7の5度を半音下げたもので、ルートと減5度の間にトライトーンが生まれることで独特の緊張感や哀愁を帯びたコードである。
 ここで注目すべきは、ピッチクラス[0,3,6,10]のハーフディミニッシュと[0,2,6,10]のブラックアダーは非常に似ているという点である。ハーフディミニッシュの♭3をsus2するか、あるいはテンションに♮9を乗せてomit3するとたちまちブラックアダーになる。

ハーフディミニッシュ型とSDm型の比較

 ハーフディミニッシュがよく使われる箇所として
  • ♯IVm7(♭5)……II9の根音省略や、ここからルートの半音下降進行が始まったり
  • IIm7(♭5)……IIm7(♭5)-V7-Imの借用
  • VIIm7(♭5)……ダイアトニックコード、VIIm7(♭5)-III7-VImもよく見る
などがある。
 これらの代理コードとして♯IV@、II@、VII@を使った場合、♯IV@とII@に関してはSDm型と文脈が被る。♯IVm7(♭5)から♯IV@にするために変化させた音は6→♭6だし(*1)、II@に関してはそもそもIIm7(♭5)がSDmの代理コードであるからだ。
 となると、主要m7(♭5)由来のうち、純粋なハーフディミニッシュ型はVII@のみとなる。シ・レ・ファ・♯ドと、♯ドが含まれるのが特徴である。よって対応するコードスケールはLocrian ♮2(*2)などが考えられる。
 しかし今のところVII@は用例がほぼ見つかっていないので、かなりレアケースだと思われる。

参考

減五短七の和音 - Wikipedia
「ハーフディミニッシュ型」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Blackadder Chord@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 曲名索引
  • 編曲者名索引
  • ディグリー索引
  • 分類一覧
  • Blackadder研究室
  • Blackadder Chordの表記上の問題について

更新履歴

取得中です。

編集者向け

  • このwikiの編集協力者
  • テンプレート
  • 未作成ページ一覧
  • プラグイン紹介
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2
  • 新しい楽曲ページを作成
  • オープンチャット

ここを編集
人気記事ランキング
  1. にゃんぼりー進行
  2. はじめに
  3. Blackadder Chordの表記上の問題について
  4. よく名前が上がるが実際には使われていない楽曲一覧
  5. にゃんぼりーdeモッフィー!!
  6. ハーフディミニッシュ型
  7. ♯Ⅳ@か、♭Ⅴ@か
  8. 14平米にスーベニア
  9. ビビビビ
  10. 分類一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    にゃんぼりー進行
  • 9日前

    Blackadder Chordの表記上の問題について
  • 52日前

    郷愁歌
  • 143日前

    未作成ページ一覧
  • 349日前

    コバルトの鼓動
  • 379日前

    Ⅱm7/Ⅴを元に考える♭Ⅶ@
  • 383日前

    曲名索引
  • 383日前

    ビビビビ
  • 401日前

    ♯Ⅳ@か、♭Ⅴ@か
  • 402日前

    す、好きじゃない!
もっと見る
人気記事ランキング
  1. にゃんぼりー進行
  2. はじめに
  3. Blackadder Chordの表記上の問題について
  4. よく名前が上がるが実際には使われていない楽曲一覧
  5. にゃんぼりーdeモッフィー!!
  6. ハーフディミニッシュ型
  7. ♯Ⅳ@か、♭Ⅴ@か
  8. 14平米にスーベニア
  9. ビビビビ
  10. 分類一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    にゃんぼりー進行
  • 9日前

    Blackadder Chordの表記上の問題について
  • 52日前

    郷愁歌
  • 143日前

    未作成ページ一覧
  • 349日前

    コバルトの鼓動
  • 379日前

    Ⅱm7/Ⅴを元に考える♭Ⅶ@
  • 383日前

    曲名索引
  • 383日前

    ビビビビ
  • 401日前

    ♯Ⅳ@か、♭Ⅴ@か
  • 402日前

    す、好きじゃない!
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  4. イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  6. テイルズオブ用語辞典
  7. 作画@wiki
  8. 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
  9. NIKKEぺでぃあ
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラCBT用wiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. ちいぽけ攻略
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. スターミー - アニヲタWiki(仮)
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
注釈

*1 ♯IVm7(♭5)がIVM7のルートを半音上げたもの、♯IV@がIVmM7のルートを半音上げたものだと考えると、♯IV@がSDm型に属することがわかりやすい。

*2 1,2,♭3,4,♭5,♭6,♭7。V Lydian dominantと構成音が同じ。V7(9,♯11)の根音省略として現れる。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.