コンボパーツ情報(CP)

「コンボパーツ情報(CP)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コンボパーツ情報(CP)」(2013/11/02 (土) 06:04:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

画面端 画面端でのコンボは6Cをどれだけ入れられるかでダメージが変わってくる。 従って、6Cに繋がるパーツと6Cから繋がるパーツ、締めパーツが重要である。 【始動】 (立ち喰らい) 5B>5C (屈喰らい) 5B>5C>6C (空中喰らい) 5B>5C 【6Cに繋がるパーツ】 (立ち喰らい) 3C>B霧槍>5B>5C D霧槍>追加 氷連双 (空中喰らい) (5B>)5C>雪華>5B>5C D氷斬 (その他) 吹雪ch CT 6D (端背負い)雪華>追加 投げrc 雪風rc 【6Cから繋がるパーツ】 6C>B霧槍 6C>6D 6C>CT 6C>6B(>C氷斬orD氷斬) 《解説・6Cに繋がるパーツ》 【立ち喰らい】 立ち喰らいの場合、6Cへ繋ぐためには中継が必要であり、中継でコンボ時間と補正を使ってしまうために6Cを複数回入れることが難しい。 ・3C>B霧槍>5B(1)>5C 最も使用するパーツ。ノーゲージでコンボしたいときはこれ一択。5Bは2ヒットさせてしまうとコンボ時間を使う上に浮きが高くなってしまうため基本的には1ヒットで良い。 ・D霧槍>追加 端でゲージを使って火力を出したいときに。とはいえ5B始動だと少々補正がキツイため5C>5D始動が一般的。 ・氷連双 前作より補正がキツくなったため基本的には使う価値なし。一応バースト対策になるため、6Cにバーストを合わせてくる相手には6C>氷連双でバースト対策となる。 【空中喰らい】 始動技が空中喰らいの場合、5C>6C>で6Cへ繋ぐことができるが、咄嗟にそれを判断するのは難しい。よって6Cへ繋ぐルートではなくジャンプキャンセルからJ2C>JDへ繋ぎ地上でコンボorエリアルが安定ルートとなる。 ・(5B(1)>)5C>雪華>5B>5C 始動技の直後ではなく、主にB霧槍後の繋ぎに使用する。6C>B霧槍後は5C>雪華、3C>B霧槍後は5B(1)>5C>雪華となる。雪華後は5Bで拾う。 ・D氷斬 始動が空中喰らいの場合に火力が出せる。バクステや入れっぱに5B>5Cが刺さったのを確認してからジャンプキャンセルしてD氷斬>6Cと繋ぐことで凍結は消費してしまうが火力が上乗せされる。 【その他】 喰らい状態問わず6Cに繋げられる技。始動技もあれば中継もある。 ・吹雪ch 画面端付近でchした場合に6Cで拾うことが可能。但しそもそもの補正がキツく大してダメージが伸びるわけでもないので5C>6Cで拾った方が安定か。 ・CT ガードクラッシュ、通常ヒットどちらでも6Cへ繋がる。6C>CT>6Cはジンのお手軽高火力パーツなので覚えておこう。 ・6D 乗算補正が悪くなったためエリアルへ行く場合は使用しないことも多くなった。とはいえ始動補正は優秀なので暴れ潰し等でヒットした場合は6Cへ繋ぐことで高火力コンボとなるだろう。 ・(端背負い)雪華>追加 画面端でめくりネタを使用した後や、暴れが通った時に位置を入れ替えて相手に画面端を背負わせることができる。追加後は6C>B霧槍から5C拾いでエリアルか雪華締め。 ・投げrc 今作は補正こそ変わらないものの投げrc後の猶予がかなり短くなり、ほぼ最速で6Cを出さないと繋がらない。画面端であれば投げから3400程のダメージがノーゲージで出せるため敢えて難しいことをする必要はないか。 ・(端背負い)雪風rc 画面端背負いでゲージ100%使用と厳しい条件だが雪風の補正自体は最も緩いため、高火力が期待できそうに見える。実際は前作裂氷コンのような完全ノーゲージでの凍結不要高火力コンボは存在せず、ゲージ増加の仕様変更もあってダメージ、ゲージ回収ともに揮わない。一応OD(体力50%以下)を使用すれば5000程度のダメージは出るが、そうそうある状況ではない。 《解説・6Cから繋がるパーツ》 6Cから何に繋げるかは状況によってそれぞれを使い分ける必要がある。 ・6C>B霧槍 恐らく最も使用頻度が高いパーツ。凍結の有無に関係なく使用でき、補正も緩い。当然だが、このパーツを使用した場合はB霧槍追加で締めることが出来なくなる。 ・6C>6D 凍結からコンボを繋げるか補正切りにいくか、一つの分かれ目になる状況を作り出せる。補正がきつくなったためコンボ序盤に入れると思ったよりダメージが伸びないが6C>6D>6Cとやるならやはりコンボ序盤だろう。基本的には未凍結限定。 ・6C>CT ゲージ25%使用での火力底上げパーツ。CTは乗算補正が100%であるため、コンボ序盤に入れればその分火力が上がる。入れっぱ狩りなどで6C始動の場合、即CTが理想ではあるが実際には相手の高さによってCTが当たらない場合がある。ガードクラッシュ始動の場合はCTがヒットしたことにはなっていないため、CT(ガークラ)>>6C>CT>>6Cなどとすることも可能。 ・6C>6B(>C氷斬orD氷斬) あまり使わないパーツだがD氷斬まで繋げることで補正自体はかなり緩くコンボダメージが底上げされる。とはいえ同じ25%使用ならCTを使う方が何かと都合が良い。
画面端 画面端でのコンボは6Cをどれだけ入れられるかでダメージが変わってくる。 従って、6Cに繋がるパーツと6Cから繋がるパーツ、締めパーツが重要である。 【始動】 (立ち喰らい) 5B>5C (屈喰らい) 5B>5C>6C (空中喰らい) 5B>5C 【6Cに繋がるパーツ】 (立ち喰らい) 3C>B霧槍>5B>5C D霧槍>追加 氷連双 (空中喰らい) (5B>)5C>雪華>5B>5C D氷斬 (その他) 吹雪ch CT 6D (端背負い)雪華>追加 投げrc 雪風rc 【6Cから繋がるパーツ】 6C>B霧槍 6C>6D 6C>CT 6C>6B(>C氷斬orD氷斬) 【締め】 (地上喰らい)5C>雪華 (空中喰らい)5Bor5C>雪華 5B>5C>jc>JC>C氷斬 5B(1)>5C>2C>hjc>J2C>JC>jc>J2C>JC>C氷斬 《解説・6Cに繋がるパーツ》 【立ち喰らい】 立ち喰らいの場合、6Cへ繋ぐためには中継が必要であり、中継でコンボ時間と補正を使ってしまうために6Cを複数回入れることが難しい。 ・3C>B霧槍>5B(1)>5C 最も使用するパーツ。ノーゲージでコンボしたいときはこれ一択。5Bは2ヒットさせてしまうとコンボ時間を使う上に浮きが高くなってしまうため基本的には1ヒットで良い。 ・D霧槍>追加 端でゲージを使って火力を出したいときに。とはいえ5B始動だと少々補正がキツイため5C>5D始動が一般的。 ・氷連双 前作より補正がキツくなったため基本的には使う価値なし。一応バースト対策になるため、6Cにバーストを合わせてくる相手には6C>氷連双でバースト対策となる。 【空中喰らい】 始動技が空中喰らいの場合、5C>6C>で6Cへ繋ぐことができるが、咄嗟にそれを判断するのは難しい。よって6Cへ繋ぐルートではなくジャンプキャンセルからJ2C>JDへ繋ぎ地上でコンボorエリアルが安定ルートとなる。 ・(5B(1)>)5C>雪華>5B>5C 始動技の直後ではなく、主にB霧槍後の繋ぎに使用する。6C>B霧槍後は5C>雪華、3C>B霧槍後は5B(1)>5C>雪華となる。雪華後は5Bで拾う。 ・D氷斬 始動が空中喰らいの場合に火力が出せる。バクステや入れっぱに5B>5Cが刺さったのを確認してからジャンプキャンセルしてD氷斬>6Cと繋ぐことで凍結は消費してしまうが火力が上乗せされる。 【その他】 喰らい状態問わず6Cに繋げられる技。始動技もあれば中継もある。 ・吹雪ch 画面端付近でchした場合に6Cで拾うことが可能。但しそもそもの補正がキツく大してダメージが伸びるわけでもないので5C>6Cで拾った方が安定か。 ・CT ガードクラッシュ、通常ヒットどちらでも6Cへ繋がる。6C>CT>6Cはジンのお手軽高火力パーツなので覚えておこう。 ・6D 乗算補正が悪くなったためエリアルへ行く場合は使用しないことも多くなった。とはいえ始動補正は優秀なので暴れ潰し等でヒットした場合は6Cへ繋ぐことで高火力コンボとなるだろう。 ・(端背負い)雪華>追加 画面端でめくりネタを使用した後や、暴れが通った時に位置を入れ替えて相手に画面端を背負わせることができる。追加後は6C>B霧槍から5C拾いでエリアルか雪華締め。 ・投げrc 今作は補正こそ変わらないものの投げrc後の猶予がかなり短くなり、ほぼ最速で6Cを出さないと繋がらない。画面端であれば投げから3400程のダメージがノーゲージで出せるため敢えて難しいことをする必要はないか。 ・(端背負い)雪風rc 画面端背負いでゲージ100%使用と厳しい条件だが雪風の補正自体は最も緩いため、高火力が期待できそうに見える。実際は前作裂氷コンのような完全ノーゲージでの凍結不要高火力コンボは存在せず、ゲージ増加の仕様変更もあってダメージ、ゲージ回収ともに揮わない。一応OD(体力50%以下)を使用すれば5000程度のダメージは出るが、そうそうある状況ではない。 《解説・6Cから繋がるパーツ》 6Cから何に繋げるかは状況によってそれぞれを使い分ける必要がある。 ・6C>B霧槍 恐らく最も使用頻度が高いパーツ。凍結の有無に関係なく使用でき、補正も緩い。当然だが、このパーツを使用した場合はB霧槍追加で締めることが出来なくなる。 ・6C>6D 凍結からコンボを繋げるか補正切りにいくか、一つの分かれ目になる状況を作り出せる。補正がきつくなったためコンボ序盤に入れると思ったよりダメージが伸びないが6C>6D>6Cとやるならやはりコンボ序盤だろう。基本的には未凍結限定。 ・6C>CT ゲージ25%使用での火力底上げパーツ。CTは乗算補正が100%であるため、コンボ序盤に入れればその分火力が上がる。入れっぱ狩りなどで6C始動の場合、即CTが理想ではあるが実際には相手の高さによってCTが当たらない場合がある。ガードクラッシュ始動の場合はCTがヒットしたことにはなっていないため、CT(ガークラ)>>6C>CT>>6Cなどとすることも可能。 ・6C>6B(>C氷斬orD氷斬) あまり使わないパーツだがD氷斬まで繋げることで補正自体はかなり緩くコンボダメージが底上げされる。とはいえ同じ25%使用ならCTを使う方が何かと都合が良い。 《解説・締め》 B霧槍は大体コンボの途中に入れているため、同技補正の関係上画面端の締めにはあまり使われない。 ・(地上喰らい)5C>雪華 逃げ性能が高く、尚且つ逃がしたくないキャラ相手に有効。 無敵技の警戒はする必要があるが、基本的には攻めを継続するための締め方。 ・(空中喰らい)5Bor5C>雪華 凍結済みだけどエリアルに行けるほどのコンボ時間が残っていない時やエリアルが入りにくいキャラに。 同技補正がかかってもダウンになるため、コンボの途中に雪華を入れていなければ5B(1)>5C>雪華>5B>雪華といったこともできる。 ・5B>5C>jc>JC>C氷斬 5B空中ヒットからの低空C氷斬締め。 着地後即B霧槍>>5Bと出すことで前後転と2起き(クイック起き上がり)の全てが狩れてその場起き上がりには5Bが完璧に重なる。 無敵技のない相手は大人しくガードするしかない、非常に強力なセットプレイ。 ・5B(1)>5C>2C>hjc>J2C>JC>jc>J2C>JC>C氷斬 エリアルルート。 ノーゲージで最大ダメージを取ろうとすると大抵がこの締め方になる。 高空C氷斬締めなので有利は殆どないが距離が離れるため不利というわけでもない。 締めた後は微ダッシュ5Cでまず2起きを狩ろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: