jinsei3000 @ ウィキ
成功できないカラクリ
最終更新:
jinsei3000
-
view
一般の人がどんなに成功できないカラクリ
私たちが死ぬほど努力すると、何でも夢が叶うと言われていますが、本当なのでしょうか?
この記事で検証して行きます。
私たちはプロ野球選手になれません。どんなに努力しても、怪我という存在があるからです。
『怪我をしないで努力をする』これは一般の私たちにはとてつもなく難しいことなのです。
血の滲むような努力することはできても、怪我をしないでって、そんなことできる訳がない。膨大な努力するだけでも無理なのに。やっと極めてもさらに問題が山のようにあります。
だから、プロの壁は異常なほど高いのです。狂ったように沢山の練習しなさい、でも怪我をするなよって、一般の人にはそんなことできっこないのです。
過酷な練習すると当然、怪我をします。日常では使わないほど体を酷使するので、寿命が縮じみ、早死します。矛盾しているのです。
大きな怪我をすれば、もちろん試合に出ることもできません。体を動かす度に痛みがでます。場合によっては後遺症が残り、止めた後も痛みが永遠に続くこともあります。※深刻な腰痛など
プロ野球だけでなく、ビジネスや資格の勉強も、心や精神、体、頭、健康を壊さないで成功することは不可能です。どんな人でも勉強して脳を使いすぎると(負担をかけ過ぎると)おかしくなります。仕事で成功して起業しても、資金の問題、従業員の問題、心労が重くのしかかります。
もし1億円稼げたとして、今のあなたのまま帰って来れると思いますか?
膨大な時間仕事をしたり、極端に多忙な業務量をこなすと、人間の心はおかしくなります。心臓を悪くして、寿命が縮じまります。本来より早く死んでしまいます。
膨大な努力すれば夢が叶うというのは、実は間違いかもしれません。
死ぬほど努力をしても、さらに解決しなければいけない難解な問題が山積みに生じます。さらに、私たちが老人になるまでに達成しなければいけません。時間は、あまりにも短いのです。
成功しても潰されてしまっては、壊されてしまっては、意味が無いのです。あなたは幸せにならなければ意味が無いのです。
しかし、努力をしなければ、少なくとも現状を変えることはできません。
体は簡単に壊れる、精神も簡単に壊れる。
これを常に頭におき、気をつけながら、適度な努力をするべきです。そして、大きすぎる夢を狙わないで、着実に積み重ねることです。
努力を止めない。継続できる小さな努力を大切にします。
そうすれば着実に夢は開けます。