,. ‐ ' "´ ``ヽ _        ィ
            / ,.   ‐-、 ヽ`ヽ、   //
          / /,. -ァ‐ァ-、ヽ  !=`ー'''"./ _
       /!  i / / / /!.  ヽi  ! _    ̄
        ! |、 i| !   l ヽ_   | / ニ一`` ー─く
        l ヾヽ! ヽ、_ `   _, l/  ,rヘ l    、 ヽ
       ヽ,. -----─一'ニ ,/  /'--'i!  i、  ヾ
     , ‐'´,.=、─_─一 ,. ‐'"  ,. '"    l!  / l |
    ./r''´ /`ー,、>''_,..z -‐'"     ,/ ,イ / !
   /'レ′ / /,.rィ-L_ヽ     _,,..ノ../// | |
       ///,ィil | T,t,jヾi    __  `ノ i / | !    そう……既に………死んでるのね………
       レ' iヽ!|!  'ー‐'ァ'   ´ィ,t,j;‐<ヽ  リ/ /! |
       lハ,! /7   ;´     ヾ、,ノ ,.'  /// | |
         |i.l    ヽ__丶    `"´ /.ィ |i  | |
         l !    f、`_‐、       z'/ヽ= L
         `l   、  ̄ヽ'i     /'"    ,`i
            ゙、   ` ‐-‐         _r''Tヽ/ /  名前 トリッシュ・ウナ
-──- 、    i!',           ,ィ‐--‐' ノ./   登場部 【第五部:黄金の旋風】
      ヽ__,. ィ ∧、 _            ,.>‐一'"/     愛称 一味違う人
            |/+/ヽ、 ̄ ̄     ./ / //      能力 スパイス・ガール
        、 ! / ‐ /ヽ、__ ,.ィ// //
         ヽ \ //÷//×/,/ /イ//

未来からの/未来への伝言』から登場。
したと思ったら既にサンタナに殺害された後、
ムーディ・ブルースで再生された形での登場となった。

死際、少しでも皆に情報を伝えようと自分の状況を実況し続け、
それをアバッキオに見てもらおうと努力したようだ。

『柱の男』に関するものすごく重要な情報を残したわけだが、
傍から見ればアブナイ人にしか見えない。

また、彼女が死んだ事で、ボスの正体を知る者はいなくなった……
一応伝言としてアバッキオに伝えてはいるのだが、彼は理解できるのか?

スタンド使いでは、よっぽど強力なものでない限り『柱の男』を倒せないという
このロワにおけるジャンケン関係を示した。





   ,'  ゙、       /'    ノ l
 .  f、  ノヽ、   _./: ノr=-‐'"   !
 .  l 「ヽ : : `¨ ´: :/': : : i:l   l
 ... l !: :《 : : : i : : : ヽ>_:,.:j l  /¨ヽ
   ,.、ト.、'<: /:l : :_ノ '∠: j: :L/: :/: i    「貴方のロワイアル生活で特に印象に残っているものは何ですか?」
   ヽ:V:'弋ラゥ⊥レィ'ヽヒソ: 、: : : : ):リ
    i:l: :` ̄: l:、: : : : ̄ : : i: : /:/
    `ハ : : : :,': :ヽ : : : : : : :! : l‐'ソ
     `'; : : :ヽ-ァ : : : : : : : : !:l: :iヽ
       ハ : :-、_ ニニ : : : : /:/ :リ i、
       ヽ ー:-  イ: : :/ : :i :/ .i::\
        ト、: : : : : ;.イ : : : //  ';:::::::
       /::/ ̄ ̄: : : : ;.イ /   〉::::
 .     /:::::ヽ`¨ニ ¨ ̄  /   /:::::::
        ,'::::::::::ハ       i   /::::::::::
        {::::::::::::ヽ、    ,,.. <:::::::::::::::::
 .     〈::::::::::::::::::`::::¨´::::::::::::::::::::::::::::::


 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\     「ピンクダークの少年です」
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


名前    サーレー
登場部   【第五部:黄金の風】
愛称    ひきこもり
能力    クラフトワーク


『キラリりゅうせいぐん』から登場。
鉄塔で罠を仕掛けて獲物を待ち、のこのことやってきたウエストウッドをクラフトワークで固定する。
が、油断していた所を背後から隕石に襲われ、鉄塔から落下しかけてしまう。
クラフトワークでデイパックを固定しノーロープバンジーを回避するも、鉄骨に戻る際に『幽霊部屋』に知らずに引き込まれてしまう。
そしてウエストウッドのド派手な攻撃を見たサーレーは名案を思い付く。

「引き籠り最強じゃね?」

そんなわけで、残り人数が減るまで漫画を読んだりシャンパンを飲んだり昼寝をしたりで過ごす事に。
なんというニート。なんというヒキコモリ。
鉄塔から出たら負けかなと思ってる。

だがしかし、そんな彼もヘリコプターに起こされたことでようやく幽霊部屋を出る。
プッチのヘリが欲しくなったのだ。ひきこもりだって欲しい物がある時くらいは外に出る。
ヘリのプロペラを止めたり、石の散弾銃でプッチ神父を襲ったりとヒキコモリとは思えないアグレッシブさで終始神父を押しまくるサーレー。
だがしかし所詮はチンピラ。ヘリを操縦できるはずもなく、奪ったヘリごと落ちてしまう。
打開策を思い付くも時すでにお寿司。ヘリコプターから投げ出され、生きていた神父と再び対峙するはめに。
「ヘリコプターだッ!」を固定で凌ぐも、性懲りもなく油断したせいで背後から首の骨をを折られてしまう。
ウエストウッド戦といい原作のミスタ戦といい、油断しがちな性格が災いし、強力なスタンドの割に白星なしでその生涯の幕を閉じた。

なお、『死亡者追悼&絶叫スレ』におけるサーレーを追悼する声は6つもあり、追悼数ナンバーワンの座に就いた。
同率一位のマライアといい、コアな人気がある脇役の方が追悼レスは多いようだ。
そういえばコイツ、参加者決めの投票の際も何故か大人気であった。
投票で思い出したが、サーレーのラストバトルは第一回ジョジョロワ2nd人気投票でも大人気で、多くの部門で上位ランクインしていた。
何気にコイツ、ジョジョロワ2ndを代表する看板キャラなのかもしれない。

AAについては、髪型だけでチョイスしたんだ、すまない。正直今は反省している。
ニートライフを満喫していたということで就職活動面接AAの改編にしたのだが、複数AAの死亡者図鑑ってありなんだろうか。



       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \             /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     <取れないニャーン!>
      /              ヽ._.ノ  ',    /              \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

             ./⌒i
      .__,,,,,,、    |  / ,..-、┌―――――''''''''''''''''\
      [   |    | /´ l,、_ノ ゙‐'―¬'''''';;;;;;'''''''''フ ,/
      ゙l   l,,,,,,,,,--i'´           | .| / ./
  .r‐ー'''''''″       |           | .l'' /
  │       ,,,,,,,---┘          / /  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7
  ―¬''"゙゙l  .|   __,,,,,,、       / /   l、_从__ツ   ./
  _,,,,,,,,,-7  ."'"゙゙゙`  .|      /゛.,./       /  ,/
 |~゛         _,,,,,,,│     ,`ー'"        l  /
 |_,,,,,,,,,,---┐  .〔゙゙^                 ._,,,,  ヽノ
        |   |            : .,vr-‐‐''"゛ ..,,k
        ゙l  .|             ゙l,,,,,,,v,  .广`
        │  ゙l           r‐――″ .゙‐'―‐i、
        ←ー'"          |___,,  ___l
                         .,/ .,F    __
                       ,,-'" .,,,i´       |
                       .゚!i,,,r・°      ̄ ̄|
                                  ̄ ̄

名前    ギアッチョ
登場部   【第五部:黄金の風】
愛称    また二話で死んだ奴
能力    ホワイト・アルバム


ダイアーさんは砕けない』から登場。
予約段階から予想されていた通り、ダイアーさんの「かかったなアホが!」を冷気で止めガシャンする。
ダイアーさんに快勝、吉良を敢えて逃がして獲物を待つ作戦に出る……

なんて長期的な作戦が出来るわけねーだろ! クソックソッ!
十字架が支給品だったせいで(ついでにダイアーさんにイカスミを喰らったせいで)ついにブチ切れ。
獲物を狩りにお出かけする。 吉良? 知らね。

そうして出会ったアヴドゥル&フェルディナンドペア。二人はトリッシュを知らないと結論付け戦闘開始。
アヴドゥルの炎との真正面からのぶつかり合いではホワイト・アルバムが負け、氷は溶けてしまった。
――かに見えたが、それは力を抑えていたギアッチョの作戦。溶けて足元に溜まった水を凍らせ、アヴドゥルの動きを封じる。
しかしアヴドゥルにより酸素を奪われ、ギアッチョの敗北は確定した。
それでもギャングの誇りを胸に、己の命を顧みずアヴドゥルを凍らせるべく特攻。
最期は己を燃やし凍死を回避したアヴドゥルに完敗したことを認め、無念の表情で退場した。

ちなみにこのギアッチョ、1stではキラークイーンで氷を溶かせる吉良吉影に殺されている。
如何に強力なスタンドといえど、相性が悪いスタンドには勝利は難しいということだろう。
1stでも2ndでも炎系の者に致命傷を貰い、それから執念で相手を道連れにするのが精一杯だった。
ついでに登場話で快勝するのも1stと同じである。
1stと逆の展開を行く参加者が多い中、同じような道を行ったギアッチョは貴重な存在なのかもしれない。

なお、放送を聞いた仲間の反応は「あー、あの馬鹿見境なく喧嘩売って死にやがったな。まあアイツ短気だもんね、そら死ぬわ(要約)」であった。
合掌。

AAだが、「取れないにゃん」については絵板を参照していただきたい。
文字は最初『ホワイト・アルバム』にしようと思ったが、長すぎるので『ギアッチョ』にさせてもらった。
それでも横に収まらなかったので二段重ねにしたのだが、見にくいわ、作りにくいわで散々である。
だから最期の『ョ』で力尽きた。反省はしている。






、、 -- ――r‐ -、、...,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      `""' ‐ 、,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;            "'‐ .,
;;;;;;;;;;;;;;;;,,..、 - ‐-、..,           "‐、,
;;;;;;;;、‐'`!i!il  !i!il !i!i"‐、,            |
;;;;;;,'  !i!il   !i!i  !i!i !i!iイ,         |          !?
;;;;;;;', !i!il   !i!il  !i!i  !i!i,'          |
;;;;;;;;"'、!i!il,   !i!il  !i!i  !i!i'        |‐、,       人
;;;;;;;;;;;;;;;;`"'''‐ 、!i!il!..,,,!i!i...、‐'`        | !i!iイ      (:0)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                 | !i!i.,'.     ヾ"      再点火したヤツは
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                 | .!i、`     .f ̄~}テ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                 |`       、'`|T ̄ ̄|      不運(“ハードラック”)と踊(“ダンス”)っちまったんだよ
‐‐‐‐‐‐‐‐-- 二二""'' ‐ - 、、 ..,      |     ./ /||    |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`""' ‐ 、,   `" ' ‐ 、.,|     ./ // ||    |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::`丶       |、,   ,' い||    |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::丶      |.   l i. i  ||    |
::',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     、!/   ',. ', ', ||__ |
:::::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  、`;;l    .イ. イイ,   、'.
:::::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨;;;;;;|';.,     \ Y"タ‐'`

名前 ブラック・サバス(スタンド)
特技 吸血鬼殺し(大金星×2)、それはひょっとしてギャグで言ってるのかとツッこまれる
愛称 スタンド量産機
本体 ポルポ(生存)
登場部 【第五部:黄金の風】

早人の奇妙な冒険~愉快な人外達with野球帽」で初登場。
ポルポのライターを点火すると現れるスタンド。暗闇や影に潜って移動する。弱点は日光。直接攻撃では死なない。
点火した相手を手当たりしだい矢で貫いてしまう。刺された相手はDEADorスタンドGET。
このロワではジャック・ザ・リパーを直接、ヴァニラ・アイスを間接的に殺害。再点火した結果がこれだよ!
ちなみにライターはヴァニラ・アイスに破壊されたので、これ以上の活躍はもうないだろう。
もっとも、サバスは自動遠隔型スタンドなので、サバスが死んでも本体のポルポには何の影響もない。
AAの元ネタはは他ロワに出張中の不良高校生。これでも"講談社"の漫画賞を"受賞"してるんだぜぇ…!?
漫画、アニメ、絵本、パロロワとコラボする彼の雄姿をこれからも見てみたい。



君は……ここに……置いていく……もう誰も君を……これ以上傷つけたりはしないように………………決して……だが君を必ず死亡者名鑑トップに連れて帰る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月15日 22:18