カーズ Kars

  ワムウのような戦士になるつもりもなければロマンチストでもない…… どんな手をつかおうが…… 最終的に…

勝てばよかろうなのだァァァァッ!!


原作登場部分:JC7~12巻
一人称:おれ
種族:柱の男 → 究極生命体(アメリカ大陸出身(推定)・男性)
特殊能力:輝彩滑刀の流法(モード)

柱の男の一人にして、最高の頭脳を持つ柱の男たちのリーダー。そして地球上に「石仮面」を作り出し、闇の一族を皆殺しにした張本人。
そして自分の考えに賛同するエシディシ、当時赤子だったため事情を知らないワムウサンタナと共に、石仮面とエイジャの赤石を用いて究極生命体へ進化することを目論んだ。
年齢は推定で10万歳以上。
エシディシやワムウと同等の高い戦闘能力を誇るが、目的のためならば手段を選ばない性格であり、できるだけ汗をかかず危険を最小限にして博打を避け、戦いの駒を一手一手動かすことを「真の戦闘」であると考える。
そのため、だまし討ちを取るなど卑怯な一面もあるが、能力の低いサンタナ以外の仲間に対してはある程度の信頼と情を抱いている。
また人間に対しては取るに足らない下等な生物であるという認識で相手にしていないが、犬などの小動物や花などを労わる感情も存在する(ただの気まぐれであった可能性もある)。
また天敵である波紋の戦士に対しては一切の容赦がなく、子供であろうとすべてを抹殺している。
研究の過程でローマ王国がエイジャの赤石を所有することを突き止めるが、休眠期に入りコロッセオ地下遺跡の柱の中で眠りについていた。その2千年後1939年に目を覚まし、目標のため再び行動を開始する。
ジョセフ・ジョースターら波紋の戦士たちと柱の男たちの戦いが始まり、スイスにてリサリサと決闘するが、騙し討ちにしてエイジャの赤石を奪い取る。
その後、逆鱗に触れたジョセフと戦い敗北するが、隙をついて赤石を力でついに究極生命体へと変貌し、弱点の太陽を克服する。
目的は達成したがケジメのためジョセフとその仲間であるルドル・フォン・シュトロハイムを追い詰めるも、イタリア・ヴォルカノ島に誘導され、ジョセフの機転と自ら招いた不運により火山の噴火に巻き込まれてしまい、宇宙空間に放逐されてしまう。
宇宙空間の環境に対応できず地球に戻ることができなくなり、究極生命体であるが故に死にたくても死ぬこともできず、最終的に生物と鉱物の中間の生命体として永遠に宇宙空間を漂う存在となり、そのうち考えることをやめてしまった。

柱の男の能力

柱の男とは2000年周期で石柱の中から復活し活動する謎の生物「闇の一族」の通称。頭にはそれぞれ固有の角、または触覚がある。
吸血鬼を餌とする地上最強の生命体であり、古代の人間には神として崇められている。
吸血鬼以上の身体能力と、驚異の寿命、高い知能を持つ。全身の細胞から消化液を出して「食事」を行うため、波紋使い以外の人間や吸血鬼が柱の男の肉体に接触すると削り取られるようにして食われてしまう。
また、他の生物の体内に侵入(一体化)して隠れることができ、腕などの欠損部分を人間から奪い自分のものと一体化することで治すこともできる(太さなどは次第に元のサイズまで戻っていく)。
石仮面を用いて人間を吸血鬼化させ、使い捨ての利く部下として使役し、または人間以上の高エネルギーを持つ餌として食す。
吸血鬼と同様、太陽の光や波紋が弱点であるが、太陽光を浴びても消滅せず硬直して石となる程度であり、波紋もより強力な者でなければ効果は薄い。
エイジャの赤石によりパワーを増した石仮面の骨針を脳に差し込むことにより、弱点を克服した究極生命体となることができる。

輝彩滑刀の流法(モード)

腕や足から剣を生やし、あらゆる物を切り裂くカーズ独自の戦闘スタイル。
剣からは強力な光が発生するため、「光」の流法(モード)とも呼ばれる。
これは刃の表面をサメの歯のような形の微小で細かく鋭い爪がチェーンソーのように走っており、光の乱反射によってあたかも光を発しているように見えるため。
カーズの身体能力と素早い動きにより鋼弾を切断するほどの強力な斬撃を繰り出し、防御することは極めて困難。

究極生命体(アルティメットシリング)の能力

チート能力。保留。ロワで使用可能になったら書く。


+ ジョジョロワ3rdでの動向(ネタバレ注意)

ジョジョロワ3rdでの動向


第15話の来訪者バオーにて初登場。
橋沢育朗と会話をしている虹村億泰を背後から切りつけ、そのままバオーとなった育朗と対峙。
腕から刀を生やす者同士の壮絶な戦い。この決着はどのような形でつくのだろうか……

続く第69話手――(ザ・ハンド)でもバオーとの激闘は続く。
しかし流石は天才カーズ。彼の身体的特徴を見抜き軽く蹴りを放つ。
蹴られたものは。そして決着は――ッ!

第79話カーズのカオスローマぶらり旅ではタイトルの通り二千年前から様変わりした人間社会をぶらり旅。
しかしそんなカーズに付きまとう、先とは別の『虫ケラ』が。
警告を発するも無視するその相手に対し何を思うのか。それは彼にしかわからない……

To Be Continued ...

参戦時期:不明(第15話時点)
初期ランダム支給品:不明(第15話時点)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月07日 08:09