追憶のアラウカリア

ノスタルジア Op.2からの移植曲
CororoはDJ TOTTOがかつて主宰していた同人音楽サークル「Riverside」の元メンバー。2017/11のワンマンライブを最後に生活環境の変化などを理由に同サークルを脱退し、現在はフリーランサー。
アラウカリアとはナンヨウスギ科の針葉樹の1属。
本楽曲に限り、筐体内のSELECT MUSIC内やTUNE POSTでは他の楽曲とフォントが異なっている。
BPM表記は106でイントロのみだが、プレー背景は倍速のBPM 212で拍動している。
BASIC ADVANCED EXTREME
LEVEL 4 7 9.7
Notes 451 561 753
BPM 106
Time
Artist Cororo
ジャンル オリジナル
Version festo
譜面
※外部サイト

この曲で手に入る称号

【全難易度クリア】生命の継承者
【全難易度フルコンボ】 置き去りにされた古えの記憶と呼応する

解禁方法

イベント公式サイトの 「スタンプ所」 でスタンプ20個と交換(2020/06/15 10:00~2020/08/31 23:59)

全難易度 ラストの8個押し

□□□□
■■■■
■■■■
□□□□
特にBASICは要注意

動画

- 譜面動画
譜面動画
- BASIC
BASIC
- ADVANCED
ADVANCED
- EXTREME
- プレー動画
プレー動画

攻略・解説

各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
  • [EXT]トリルに相当するスライドや交互の速さを正確に掴めていないとスコアがガタ落ちする。特に後半の左右偏りZ字型4打は出張も使いたい。EXC難度はLV9最上位。 -- 名無しさん (2020-06-20 19:18:35)
  • [BSC]Lv4にしては400以上のノートを誇る物量&リズム難譜面。変拍子のせいかリズムが非常につかみづらく、Lv4といえる要素は何もない。同じLv4で詐称のゆめのかなたで[BSC]と比べるとかなり難しい。実質Lv5最上位~Lv6中位の核地雷でLv4最強候補。 -- 名無しさん (2020-06-29 10:15:27)
  • [BSC]ラストは中段2列8パネル同時押しでLv4としてあり得ないLv。 -- 名無しさん (2025-06-03 10:22:25)
名前:
コメント:

※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(情報交換&雑談) にてどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月21日 00:03