進め↑BAKATARATION
公式MVは2022/06/26に
Youtube
にて公開
アプリ版jubeatのjubeat(ユビート) アルバム「ホロライブ」(2022/10/07配信)に収録
アーティスト名の「バカタレ共」はホロライブプロダクション所属のバーチャルYouTuber、白上フブキ・不知火フレア・角巻わための3人によるユニット
作詞は真崎エリカ、作曲は本多友紀(Arte Refact)、編曲は脇眞富(Arte Refact)
ソフトバージョンが「L44:
A:F:*:**********」(韓国を除くアジア地域版)ではプレイ不可
その関係上、TOTAL BEST SCORE RANKINGでは集計の対象外となっている
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
LEVEL |
2 |
4 |
8 |
Notes |
232 |
382 |
813 |
BPM |
148 |
Time |
|
Artist |
バカタレ共 |
ジャンル |
ソーシャルミュージック |
Version |
Ave. |
譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]16分多めで800ノーツ超えのため体力が必要だが、BPMは148とやや低く落ち着いて捌けば問題はないか。 -- 名無しさん (2022-10-26 21:04:16)
- [EXT]基本リズムとなる「タッタッタッタラッタラッタッタ」のリズムは必ず覚えておくこと。リズムが正しければ一見複雑そうな斜め同時押し譜面もちゃんと光ってくれる。Lv8ではかなり物量の多い譜面のだが、こういう譜面は理屈よりも感覚や根性で伸びるので、繰り返しプレーするとスコアが伸びる楽しさが理解できると思う。 -- 名無しさん (2022-10-26 21:06:13)
- [BSC]最大4分までで、目立った引っ掛けは無し。強いて言うなら曲が長くエクセなどは集中が必要だが、難易度関係なくリズムが分かるとノリノリでプレー出来るので、是非1度プレーして曲を聴くと良さがよく分かると思います。 -- 名無しさん (2022-11-20 00:23:27)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月22日 09:48