GFDMXG3
連動曲 幸せのかたち
現行Ver:GuitarFreaks&DrumManiaXG3
ドラムの各部の名称について
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
プレーの流れ
1.筐体を探す
2.ストラップの長さ、椅子の高さの調整
ギターのストラップはピックがへその高さにくる程度に、ドラムの椅子は膝が直角より少し大きく開く程度に調整すると良いです。
椅子をちょうどよい高さに合わせるには自分の膝の高さが目安になります。
調節方法はくるくる回す
3.カード認証
コイン投入口はギターは筐体中央下側に、ドラムはテンキーがある部分にそれぞれあります。
カードリーダーはギターは筐体中央、ドラムはテンキーの隣にそれぞれあります。
ギターの場合カードをかざした側でプレーすることになりますので注意しましょう。
4.パスワード入力
ギターはカードリーダーの外側にあります。
ドラムはカードリーダーの左側にあります。
5.ネームエントリー(初回のみ)
名前入力の文字数制限はjubeat同様8文字です。
6.ミュージックセレクト
ゲームが始まるとまずはSet Listというモードの画面が表示されます。
通常の選曲画面に移るためにはHELPボタンを押して全体メニューを呼びだしてください。
自分のレベルにあった曲のうち、好きな曲を選びましょう。
デフォルトの位置から右に進むと新曲、左に進むと旧版権曲、さらに左に進むと旧コナオリ曲という順番で並んでいます。
この状態のまま旧コナオリ曲を自在に探すのは難しいため、その場合は↑↓ボタンを何度か押して曲名ソートを探すのがよいと思われます。
難易度を変更するには、ギターはBボタン2連打、ドラムはハイハット2連打です。
また、ギターの場合Yボタン2連打でギター譜面とベース譜面の切り替えが可能です。
ギターよりベースの方が難易度が低い曲(またはその逆)もあるので、切り替えてみてクリア出来そうな方を選びましょう。
(後述の難易度表も参照)
真ん中の赤いボタンで決定します(ドラムのみライトシンバルも決定ボタンの役割を担います)。
6'.オプション設定
選曲画面でHELPボタンを押すことでオプション設定画面を呼び出します。
↑↓ボタン(と決定ボタン)で項目の選択、←→ボタンで内容の変更ができます。
他の機種と比べても非常に多くの設定項目がありますが、とりあえずHI-SPEEDだけ好みの速さに合わせておけば大丈夫です。
また、選曲の際時に決定ボタンを押し続けることで、マッチングが始まる前にオプション画面を挟むことができます。
下記のように選曲時間が短いので、足りない時間を補うのに活用してください。
※要注意!
本機種は選曲時間が非常に短い(1曲目60秒、2曲目以降45秒)です。
予めプレーする曲を決めておかないと、操作に慣れない内はまず選曲時間が足りなくなると思われます。
確実にラウンド保証を付ける手立てもないのでタイムアップ誤爆には十分注意してください。
(2012年2月28日現在、筐体の設定を変更することができない仕様になっていますので例外はありません。)
7.ゲームのルール
下から流れてくるノーツに対応したボタンを押して構え、ノーツが判定ラインに重なるタイミングでピックを弾きます。
ボタンを押すのとピックを弾くのは同時である必要はなく、あらかじめ押して待っておくのが基本のスタイルになります。
緑譜面ではR~Yの4レーンにしか流れてこないため、人差し指~小指の4本をボタンにあてておけば全てのパターンに対応できるはずです。
黄譜面以上でPレーンが、赤譜面以上でOPENノーツが流れてくることがあります。
全てのレーンにまたがって流れてくるOPENと書かれたノーツでは、全てのネックボタンを離してピックを弾いてください。
また、ノーツと一緒に↑や→等の矢印が流れてくることがあります。
これをワイリングと言い、一緒に流れてきたノーツを弾くと同時~直後に矢印の方向にギターを振ると、派手な演出と共にボーナス点(達成率及びクリアランクに影響なし)が入ります。
初めてのうちは演奏するだけでも大変なはずなので、無視してもかまいません。
その他、長いノーツも流れてくることがあります。これは、ロングノーツです。
ピックを弾いた後もボタンをずっと押し続けると、ジャーーーーンと長い音が鳴ってボーナスが入り続けます。
また、このときギターを振り続けると音にビブラートがかかりゲージが回復します。ゲージが危ないときはギターを振りましょう。
ただし振ることに気を取られて後のノーツをミスしてしまっては本末転倒なので、深追いしすぎないように。
上から流れてくるノーツに対応したパッドを叩いたりペダルを踏んだりすることで演奏します。
ペダルについて常に足を浮かせて構えておいてノーツがきたときに踏むのではなく、基本は踏んだ状態でノーツがきたら浮かせて踏む、というようにするのが普通です。
また、キメの部分などで、たまに大きめの光るノーツが流れてくることがあります。
これをGREAT以上で演奏すると派手な演出とともにボーナス点(達成率及びクリアランクに影響なし)がもらえます。
8.クリア条件について
ギターは画面上部に、ドラムは画面下部にそれぞれゲージが存在します。
これは上手に演奏すると増え、ミスをすると減ります。
ゲージを保ったまま曲の最後まで演奏すると、ステージクリアとなります。
また、一度に多くミスをするとゲージが一気に減ってしまうので注意してください。
今作では、マッチング機能(正式にはオンラインセッション)が採用されています。
マッチング相手か自分、誰かがコンボを続けている限り中央のメーター(チェーンコンボ)が増え続け、一定数を越えていれば演奏に失敗しても次のステージへ進むことができます。
ただし、マッチング成立確率がそれほど高くない(特に旧曲)ので、過信は禁物です。
また、マッチング待機画面で挨拶ボタンによる
コメント投稿やギターやドラムの音を鳴らすことが可能ですが、
これらは
処理落ちやフリーズの原因になると言われており、連打すると筐体によってはフリーズが多発するのでご利用は計画的に。
なお、前作ではパセリでのプレーによりラウンド保証を付けることが出来ましたが、今作ではその仕様はなくなりました。
よって、次のステージへ進む条件を満たせない限り途中終了となるので注意してください。
なお、次のステージにすすむ条件は、ゲージを残して曲を最後まで演奏するか、マッチングしたメンバーの内誰か1名がクリアすることです。
ドラムについて
- オープンハンド奏法とクロスハンド奏法
- ドラムのまねをするときに、ハイハットシンバル(左側の青いシンバル)をたたく手はどちらの手でしょうか?
- 右手でシンバルをたたこうとする方法がクロスハンド奏法です。
- しかし、人によっては手がぶつかって嫌だという人もいるでしょう。
- そこで左手でシンバルをたたくオープンハンド奏法という物も紹介します。
- こちらはシンバルとスネアでリズムをとっている際、左手でシンバルをたたく方法です。
- この方法だと、右手でスネアから右側の青いシンバルをたたくときにやりづらいという弱点はあります。
- いろいろ試してみましょう。
お気に入りフォルダを利用する。
一度XG3をプレイをする必要がありますが、大夏祭りでの解禁で必要な対象曲・もしくは共通曲が探しにくいという場合はお気に入りフォルダを使うという方法があります。
1.e-amusementGATEサイト(XG3)に入る(ログインが必要)→カスタマイズ(携帯GATEの場合は各種設定)からお気に入り(携帯GATEの場合はお気に入り設定)→お気に入り1~3という項目があるのでどれかを押す。
※ギターとドラムでそれぞれ設定する必要があるので注意。
2.設定するボタンを押す→お気に入りに入れたい曲名を設定する。(1フォルダにつき20曲まで設定可能)
※GATEでのお気に入り設定は「数字・A・B」,「C」,「D-E」,「F-H」,「I-L」,「M-O」,「P-R」,「S」.「T-Z」,「あ-お」,「か-こ」,「さ-と」,「な-ほ」,「ま-わ」という分類になっています。
3.SETLISTに入ってる場合はHELPボタンを押し、MUSIC SELECTに移動する
4.選曲画面に入ったら上下ボタン・ピッキングボタン(ギター場合)・ハイタム、ロータムボタン(ドラムの場合)のいずれかを押してお気に入りカテゴリに移動。
5.お気に入りカテゴリにカーソルがあったらお気に入りフォルダを選択しフォルダ内から楽曲を選曲する。
少々面倒ですが、既にXG3のプレイデータがある方はこういう方法を使うのもいいかもしれません。
設定例
ここでは肥塚良彦氏の「Green Lime」をお気に入りフォルダ1に設定したい場合を一例としてあげます。
1.e-amusementGATEサイトに入る(XG3)→カスタマイズ(携帯GATEの場合は各種設定)からお気に入り(携帯GATEの場合はお気に入り設定)→お気に入り1を選択
2.「F-H」ボタン(携帯の場合はリンク)を選択。
3.「Green Lime」のボタン(携帯の場合はリンク)を選択。
4.設定完了。
注意点
XG2からデータを引き継いでいて、かつXG2にてお気に入りフォルダを設定している人はXG2時のお気に入りフォルダがそのまま引き継がれている状態になっていますので。既に20曲×3フォルダが埋まっていてかつ対象曲を設定していない人は楽曲をお気に入りから外す必要が出てきます。
共通曲・その他おすすめ曲
今回は初心者向けなのでMASTER譜面には触れません。また、NOVICEの難易度が全て3.00を上回るものも紹介しません。
XG3でLv設定が大幅に改定されたため、間違っている部分があると思われます
※レベル内では難しめの地雷譜面は
赤、易しめの稼ぎ譜面は
青で記載しています。
↑誰か編集お願いします
全体的な傾向として、版権曲はリズムが一定なため体感難易度は低めな傾向にあります
色つきの曲は曲の解禁に必要なLivePointがたまりやすいキャンペーン曲です。jubeatでの曲解禁では必要ありませんが、ギタドラで他の曲もやりたくなったときは活用してみましょう。
LISTEN TO THE STEREO!!や
CRAZY FOR YOU等のライセンス曲には、通常の譜面とは別に初心者用の
チャレンジ楽曲という譜面があります。
チャレンジ楽曲は初心者向けの簡単な譜面ですが、LISTEN TO THE STEREO!!などの一部のGF譜面のチャレンジ楽曲には
紫のレーンにもノートが流れてくる
ものがあるので注意してください。
曲名 |
名義 |
ドラム |
|
ギター |
|
ベース |
NOV |
REG |
EXP |
|
NOV |
REG |
EXP |
|
NOV |
REG |
EXP |
天体観測 |
- |
1.35 |
3.60 |
4.60 |
|
1.55 |
2.50 |
4.55 |
|
1.10 |
3.00 |
4.15 |
空色デイズ |
- |
1.23 |
2.20 |
5.30 |
|
1.60 |
2.90 |
5.10 |
|
2.10 |
3.10 |
4.40 |
全力少年 |
- |
1.05 |
2.00 |
4.30 |
|
1.50 |
2.40 |
4.00 |
|
1.95 |
3.60 |
4.80 |
LISTEN TO THE STEREO!! |
- |
1.85 |
3.90 |
6.40 |
|
1.90 |
3.80 |
5.50 |
|
1.60 |
3.40 |
5.35 |
夏祭り |
- |
1.70 |
3.00 |
4.95 |
|
1.80 |
4.00 |
5.20 |
|
1.70 |
3.60 |
5.55 |
CRAZY FOR YOU |
- |
1.30 |
4.20 |
6.60 |
|
1.30 |
2.45 |
3.70 |
|
1.80 |
3.00 |
4.60 |
フレンズ |
- |
1.95 |
3.50 |
5.00 |
|
1.70 |
3.50 |
4.10 |
|
1.40 |
2.80 |
3.60 |
maximum the hormone |
マキシマム ザ ホルモン |
2.50 |
4.20 |
6.35 |
|
2.80 |
6.60 |
7.60 |
|
3.50 |
5.90 |
7.20 |
Slang |
Kozo Nakamura |
3.60 |
4.85 |
5.90 |
|
3.30 |
5.25 |
6.95 |
|
2.50 |
3.90 |
5.45 |
Icicles |
Jimmy Weckl |
3.00 |
5.70 |
8.30 |
|
2.70 |
4.60 |
6.10 |
|
2.40 |
3.60 |
4.70 |
じょいふる |
- |
1.25 |
3.30 |
5.25 |
|
1.45 |
3.30 |
5.00 |
|
2.10 |
3.45 |
5.10 |
AREA 51 |
96 |
1.95 |
3.70 |
6.60 |
|
2.40 |
5.30 |
6.70 |
|
3.40 |
4.40 |
5.70 |
Jailbreak |
Kozo Nakamura |
2.35 |
4.40 |
6.70 |
|
3.60 |
6.20 |
8.00 |
|
3.50 |
5.90 |
6.50 |
幸せのかたち |
あさき |
2.40 |
4.50 |
6.20 |
|
2.30 |
4.50 |
7.50 |
|
2.50 |
4.60 |
6.80 |
凛として咲く花の如く |
紅色リトマス |
1.70 |
3.30 |
6.40 |
|
2.75 |
4.25 |
6.50 |
|
2.60 |
3.60 |
5.30 |
以下jubeat常連参加者曲 |
タラッタダンス |
森野くま子 |
1.80 |
3.50 |
5.50 |
|
1.85 |
4.60 |
5.50 |
|
1.50 |
2.90 |
3.50 |
クリーンクリーン |
ブラックカプセル(石坂久美子他) |
1.80 |
4.60 |
7.00 |
|
1.95 |
4.20 |
5.60 |
|
2.10 |
4.00 |
5.30 |
Right on time (Ryu☆Remix) |
Ryu☆ |
2.00 |
3.70 |
7.30 |
|
4.30 |
5.20 |
7.70 |
|
2.10 |
3.00 |
3.80 |
夢について TYPE B |
小野秀幸 feat. 96 |
2.00 |
4.20 |
5.60 |
|
1.80 |
3.60 |
4.90 |
|
1.30 |
3.40 |
5.00 |
FIRE |
泉陸奥彦 |
1.80 |
4.20 |
5.50 |
|
1.90 |
4.00 |
6.50 |
|
- |
タイムカプセル |
肥塚良彦 |
2.50 |
4.55 |
6.40 |
|
2.40 |
3.90 |
5.00 |
|
2.65 |
4.35 |
5.05 |
星夢 |
Dormir |
1.30 |
3.40 |
5.40 |
|
1.90 |
3.50 |
4.90 |
|
1.30 |
2.30 |
4.70 |
Before Daybreak |
TAG |
2.35 |
5.40 |
8.30 |
|
2.20 |
4.20 |
6.70 |
|
3.15 |
4.65 |
8.20 |
CaptivAte~裁き~ |
DJ YOSHITAKA feat.A/I |
3.10 |
4.70 |
5.70 |
|
3.35 |
4.70 |
6.30 |
|
2.65 |
5.80 |
7.85 |
香港☆超特急Z |
明星有限公司(S-C-UとNAOKI) |
2.10 |
3.80 |
5.25 |
|
2.40 |
4.10 |
6.80 |
|
1.70 |
3.30 |
4.30 |
以下あさき曲(版権曲カバー含む) |
ロマンス |
- |
1.85 |
4.10 |
5.10 |
|
1.30 |
3.90 |
6.30 |
|
1.65 |
3.35 |
5.25 |
月光蝶 |
あさき |
2.85 |
5.10 |
6.10 |
|
4.40 |
6.50 |
6.90 |
|
2.60 |
5.60 |
6.80 |
花の唄 |
ちーちゃん |
2.60 |
4.50 |
5.55 |
|
3.00 |
3.75 |
5.60 |
|
1.80 |
3.50 |
5.65 |
Micro fin |
Rotten Blotch |
3.10 |
3.50 |
4.80 |
|
2.50 |
3.80 |
4.90 |
|
2.10 |
3.00 |
3.60 |
four-leaf |
Sis Bond Chit |
2.00 |
3.80 |
5.65 |
|
3.80 |
4.70 |
6.40 |
|
2.70 |
3.90 |
4.55 |
NIL |
Nelo |
2.80 |
4.40 |
5.95 |
|
2.50 |
4.80 |
5.50 |
|
2.50 |
4.40 |
5.80 |
青い鳥 |
Juri |
1.65 |
2.90 |
5.10 |
|
2.30 |
3.50 |
5.50 |
|
1.70 |
3.55 |
5.25 |
ほしふり |
Sana |
1.90 |
3.78 |
5.80 |
|
3.30 |
4.20 |
6.50 |
|
3.25 |
4.30 |
5.60 |
行き過ぎて後に |
あさき |
2.70 |
4.05 |
6.95 |
|
2.75 |
4.50 |
6.30 |
|
3.10 |
4.60 |
6.10 |
牛乳特急便 -まとめきれないRomantic style- |
キャプテンメタル |
2.50 |
5.70 |
7.50 |
|
2.50 |
3.40 |
5.50 |
|
2.50 |
3.45 |
6.00 |
ギタドラ花火大会により解禁されるjubeatからの移植曲 |
隅田川夏恋歌〜納涼mix |
seiya-murai feat.ALT |
1.90 |
4.50 |
6.40 |
|
1.60 |
3.60 |
5.65 |
|
1.80 |
3.00 |
4.60 |
Snow Goose GFDM ver. |
Mutsuhiko Izumi |
1.85 |
5.40 |
8.20 |
|
2.20 |
3.90 |
7.45 |
|
1.70 |
3.10 |
8.40 |
Starlight Parade |
肥塚良彦 |
2.20 |
4.70 |
8.00 |
|
2.30 |
3.90 |
5.60 |
|
2.45 |
4.20 |
6.30 |
concon〜 INAReMIX〜 |
S-C-U with OJ |
2.40 |
4.75 |
8.00 |
|
2.25 |
4.00 |
5.80 |
|
1.90 |
3.00 |
5.50 |
FRIENDSHIP |
PON |
2.10 |
5.40 |
7.10 |
|
2.30 |
4.50 |
5.40 |
|
2.40 |
4.10 |
5.20 |
Devil Fish Dumpling |
96 |
2.60 |
4.85 |
8.20 |
|
2.40 |
5.30 |
9.15 |
|
2.90 |
5.30 |
8.00 |
I'm so Happy (Rockin' ver.) |
Ryu☆ |
1.80 |
5.20 |
7.35 |
|
2.35 |
4.30 |
7.40 |
|
1.40 |
2.30 |
5.00 |
FLOWER -TLION69 Remix- |
DJ YOSHITAKA feat.TLION69 |
2.80 |
5.00 |
7.40 |
|
3.00 |
5.70 |
8.25 |
|
2.50 |
4.20 |
6.00 |
あさき曲は全体的には本人名義よりも別名義の方がNOVICEやREGULAR難易度がやさしめな傾向にあります
なお、LISTEN TO THE STEREO!!はjubeatとは違いカバーとなっています。
なお、jubeat常連である泉陸奥彦氏や肥塚良彦氏、96氏等の作曲した曲が、他のBEMANIシリーズに比べ多いのもギタドラの特徴です。
注意点
難易度は1.00~9.90まで非常に細かく分かれています。
99段階難易度のVシリーズの経験がある場合、自分が安心してプレイできる難易度を10で割った値よりすこし低い曲から始めましょう。
適度にスティックやギターを振って楽しむのはいいのですが、スティックやギターを持って暴れるのは大変危険です。
適度な範囲で楽しんでください。
最終更新:2012年08月20日 04:59