装備&お金集め
ヴィトスへの借金を早々に返してしまうか、
イベントを見るために敢えて借金したままゲームを進めようとするかで難易度が大幅に変わる。5万程度ならあっという間に貯まるので、一周目はさっさと返してしまった方がラク。
借金を背負ったままプレイするとヴィトスとのサヨナライベントが発生する。ただし、ほぼ毎回拠点に戻るたびにアイテムを1つ持って行かれる。店売りグラセン鉱石をかごに入れておけば良い。
また、5万コール以上の所持金があると自動的に支払ってしまう。拠点に戻る前に買い物や武器製造で減らしておくことが必要。運が悪いと2度続けてヴィトスが来て、その場合、1万コールで完済となる。拠点に戻ったら忘れずにセーブすること。
序盤
登録屋で登録したアイテムを売ると依頼達成の効率が良い。食料品店と薬屋に登録出来るアイテムを優先的に調合する。自分も使うことを前提に余計な効果がついていないものを登録していきたい。ただし、赤字になる場合があるので購入価格と報酬を見比べること。
依頼で渡す中和剤は極上品や良質な素材から作ると評価が高く報酬も多い。
ヴェルンならゼッテル、メッテルなら塩。自分で使う際は追加効果が重要だが依頼で渡してしまう場合はあまり意味がない(いい属性がついているに越したことはないが・・・)ので、なんの効果もついていない極上品の中和剤を常に10個程度かごに用意するよう心がけると旅先で路銀の心配はなくなる。
序盤であることを利用してわざとリサへは行けるようにせず(
メッテルブルグで
ラステルに話しかけなければいい)、メッテルブルグで購入したサシャの織物をヴェルンの酒場依頼で渡すとあっという間に初期の運転資金は貯まる。行ける街が増えるほど発生頻度が少なくなるので注意。機材や参考書を買い尽くしてしまえば後が楽になる。
サシャの織物は
アルテノルトで売ると利益になる。
ヴィトスの盗むでぷにぷに玉やペンデロークも手に入れておくと依頼でそこそこ儲かる。
装備に関しては
プロスタークが出るまでは購入もしくは盗賊から盗む、あるいは街道で石碑イベントを連発して拾うと良い。
盗賊から盗んだ装備品を売るのもいい。
良従属のウニとほうれんそうを店に売るのも結構良い稼ぎになる。
終盤なら買い物で消費した金額の補充に使える。
中盤
中盤で金稼ぎの軸にしたいのは安全小づち。ソーン軟膏とインゴットから簡単に作れて報酬も高い。常に3個程度持ち歩いていればいつでも対応できる。素材のソーン軟膏も依頼発生頻度が高い。また、琥珀湯は自分でも使うし依頼も多い。取り敢えず、アルテノルトで購入したのをメッテに登録しておくだけでもいい。
あとは三叉音叉。壊れかけのメテオールといらない鉱石を加工したインゴット3個で作れるリサイクル兵器。報酬も多いし、使っても役立つので材料があれば作っておくと重宝する。三叉音叉はメッテルブルグで高値で売れる。
発生頻度は高い(特にリサ)ものの、ひとくちだんご、祝福のワイン、ネクタルは神丹製造に必要なアイテムなのでなるべく依頼で渡さないこと。コンテナの肥やしになっているようなら、充填済みから順に氷室に叩き込んでおくと良い。
レアアイテム依頼は一発当てれば高額報酬で期間無制限だが、達成できないと重りになる。「持っているもの」または「アルテノルトでよく売っているもの」だけ受けること。頻出するのはぷにぷにの像、レイアコイン、伝説のカツラなので金に余裕のあるときに1つずつでも購入しておくと良い。下の方でレア商人の噂が聞ける相手が載っている、トラウアタロットの別なカードにを使うのもあり、悪魔狩りが出来るようになったら、鋼の心臓もかなりオイシイ依頼となる。こちらは見掛けたら即受ける。
プロスタークに行けるようになったらいよいよ装備品の開発も開始となり、多額の資金も必要となる。まずは悪魔狩りに必要な武器を揃える。つまり、MP打撃のついた性能の高い武器。プロスタークの武器屋で売っている聖なるナイフをインゴット(シルヴァタイト)にして杖に加工。それをインゴットに戻して欲しい武器に加工する。取り敢えずMP打撃+2がついていればOK。究極ウニを調合済みならば武器に加工しても良い。防具は下手につけ替えるとちょっとの防御力と引き替えに大幅に素早さを減らし、結果として戦力ダウンとなることが多いので注意する。
リサでの悪魔狩りで鋼の心臓を入手したらフィリオダインに変えて同じようにMP打撃のついた武器を作る。おすすめはMP打撃+3と+2のついた武器。マルチヒットするとMPのある敵が簡単に沈むようになる。
金に余裕があったら攻撃回数+2 HP打撃+3はつけて良いと思う。自分はフィリオダインじゃなくなっちゃうのがいやでムチが装備できる奴以外はMP打撃+2をつけない、でも従属多いほうが強い。
終盤&クリア後
取り敢えず一度クリアする方向で。すると神殿の奥に進めるようになり、神殿の奥に到達すればマイバウムの塔にも入れるようになる。
ここにはレア効果のついた高性能武具をポロポロと落とすデスがいる。取り敢えず良い武器が欲しければコイツから
???で盗むに限る。デスは
ファクトア神殿下層とマイバウムの塔2Fや4Fに出現する。
ファクトア神殿下層は脱出用ゲートの手前の部屋に一体のみ出現する。お供は凶暴エルフだがいないこともある。あまり強さに自身がないうちはコイツから盗むといい。対して、マイバウムの塔4Fの方は2体同時なので効率がいい。
デスはかなりの強敵なので、それなりの対策をしておくこと。対デス戦最強キャラは
パメラ(デスの攻撃が一切きかず、防御力も影響しない)だがナイトメアがいるときはムリしないこと。対策としては暗黒水で石化させてエンゲルスピリットで狩る方法がある。従属無しの暗黒水だと異常が付かないことがあるので、威力+系や「祝福された」を付ける必要がある。石化させるとノーダメージで倒せるので回復しながら戦うよりも結果的に長持ちする。たまにおともにナイトメアがついてくるが、この方法だと猛毒で勝手に死んでくれる。石化中だとMP打撃も効果が薄いので、主なダメージソースはエンゲルとパメラの攻撃になる。
盗んだものでいらないものは、売って
溶鉱炉その他色々の資金にすれば金策にもなる。溶鉱炉で作れないものは高額で買い取りしてくれる。特に「伝説の杖」は使う予定がなければそのまま売った方が良い。
良属性単体を取り出す心臓狩りも意外と金策になる。
場所はファクトア神殿最下層のスフィアが居るエリアで黒デーモン1体出現するポイント。隣がナイトメア2匹なのでMP戦対策も要する。
???で心臓を盗み止めを刺すだけ。1000~2000コール貰える。(金額はランダム)
心臓は中々依頼に出ないのでインゴットにするか畑で属性抽出するか捨てるかのどれかになる。
工房の引越しが可能な状態なら心臓とかレアアイテムも金にすることも出来る。
まずは神殿のデスor黒デーモンから挑戦すると良いだろう。
借金の呪縛を解かれてしまえば金は貯まる。無茶な武器開発をしなければ減ることはない。デスからかっぱらった武器防具はそのまま使用可能なものがほとんどだし、既にスロットが埋まっている事が多いので今更なにかつける必要はなかったりする。下手にインゴットにすると効果が一つ消えてしまうので実際には「開発できない」が正解かも知れない。つけるとしたら、MP打撃+3と攻撃回数+2くらい。
素早さを上げる従属は結構重要で優先して集めよう、先制攻撃や相手の2倍以上の素早さがないとマルチヒットが発生しないなどの理由から。展覧武闘会の壮年の部は素早さも結構大事。
一撃(マルチヒットあり)で倒す目安
レベル100 MP999で最強従属の仮面で攻撃力アップ
敵味方お互いに前列の場合
攻撃回数は+4 素早さ++は2つ付けたい
アークデーモン(黒色)HP打撃+3でマルチヒット
ヘルミーナだとHP打撃+7かMP打撃+5でマルチヒット
ナイトメア マルチヒットならMP打撃+3 マルチヒットなしはMP打撃+5
デス マルチヒットならMP打撃+3 マルチヒットなしはMP打撃+5 ラステルはMP打撃+7
タオパペット HP打撃+3でマルチヒット
この4種類の敵が一撃なら他の雑魚もすべて一撃だろう
レベルアップ時の伸びはランダムなのでこれと一致しない可能性あり
単なるフィリオダインから作れる武器
HP打撃+3 MP打撃+3 攻撃回数+2
ここから陽光の鎧だと従属追加されずでシルヴァタイト
スキルニルのムチだとMP打撃+2でシュバルクーヘン
シュバルクーヘンからブリュナークでHP打撃+2
シルヴァタイトから
白銀の槍でHP打撃+1
白銀の杖でMP打撃+2
剣はシルヴァタイトだと両手剣になっちゃうので注意
杖はHP打撃+1 HP打撃+3 MP打撃+2 MP打撃+3 攻撃回数+2
槍はHP打撃+2 HP打撃+3 MP打撃+2 MP打撃+3 攻撃回数+2
それ以外の武器はHP打撃+3 MP打撃+2 MP打撃+3 攻撃回数+2
かなり金がかかる
アルテノルト雑貨屋で売る
究極の 威力++ 珍しい++ 威力+5 の従属を付けている場合
ほうれんそう501
ウニ840
究極のウニ865
N/A全属性ダメージ1760
物理ダメージ:超3560
N/Aコスト交渉30フラム作る2316
交渉30フラム買う3154
コスト交渉30メテオール 買う3054
秘薬ウロボロス470購入940交渉30だと648
フラム760購入1140交渉30だと 786
メテオール 712購入1068交渉30だと 736
貴族のたしなみ376
琥珀湯382
ソーン軟膏338
アロマボトル380
ほうれんそうとフラムは10個くらいまとめて作って
目にしみるニオイの中和剤9個とかで従属4枠にしている
メテオールは 威力++ 珍しい++ 威力+5と 究極の 珍しい++ 威力+5 を用意する
三叉音叉はメッテルブルグで2128の値段で売れる
倉庫掃除術
1.基本的に必要になれば調合・採取すれば良い。
2.腐る物はどうせ壊れて捨てるんだから要らない。
3.後で使うは一生使わない。今作らないけど後で作る素材は邪魔なだけ。
4.店売りの物は残さない。拠点がある町の物は特に。
5.『良属性付いた中和剤とって置きたい』はウロボロスにしてアルテノルト薬屋へ。使い切れば壊れたアイテムになり中和剤が作れる
6.薬屋登録がイッパイなら爆弾屋でメテオールに。使い切れば壊れたアイテムに。だが「範囲を広く+」は付けるなよ。お兄さんとの約束だ。あ、劣化させたフラムとかも良いよ。(フラム属性単体で登録すると破壊力増加+1が付くが中和剤にすると消える)
残すアイテムは以下の通り
1.カゴに入れてたら邪魔だけど、絶対に残しておきたいアイテム(??が見える古代の仮面、うつろふ指輪など)
2.良属性が付いた調合指名アイテム(充填速度++の宝石など)つまり中和剤保存や登録保存が利かないもの。
3.熟成するもの(ワイン・ネクタル)
4.調合途中、調合待ちのもので現在素材収集中のもの。
5.調合のコンプを目指す場合の属性値が符号するもの。
6.入手が面倒なもの。(竜の角、良質以上の世界霊魂)
「氷室」は上記の内、壊れるもの・腐るものを入れておく。残りは現地から送る用に残す。
量販店
各街に点在する量販店にアイテムを登録すると依頼やアイテムを整える時に重宝する。
登録できるアイテムは以下の通り
食料店
所在地 ヴェルン、メッテルブルグ、リサ、プロスターク
登録可能アイテム ブランクシチュー、デニッシュ、レヘルンクリーム、アルファルの糧食
※プロスタークのお姉さんは腕が良いので
従属効果がそのまま反映される。腕もいいし、登録枠も多い、おまけに美人(らしい)。他はヒドイもの。なるべく使えるものを各地に登録し、秀逸なものをプロスタークに。重複登録で購入可能数を増やしてもいいが、プロスは属性登録用に。
爆弾店
所在地 メッテルブルグ、アルテノルト
登録可能アイテム クラフト、フラム、メテオール、N/A
※アルテノルトの兄ちゃんは腕が良いので従属効果がそのまま反映される。メッテの親父は見かけ倒し。登録枠が緩いのでどちらも全種登録できる。フラム・クラフトは依頼用に1種ずつ、N/Aも1種、残りは各メテオールを登録するといったところ。アルテには従属登録(埋めて取り出すための登録)してもいい。
薬品店
所在地 メッテルブルグ、アルテノルト
登録可能アイテム 貴族のたしなみ、貴婦人のたしなみ、暗黒水、琥珀湯、ソーン軟膏、解毒薬、秘薬ウロボロス、エリキシル剤
※アルテノルトの爺さんは腕が良いので従属効果がそのまま反映される。メッテの小僧は腕は悪いし、サボリ魔。ただし、登録枠の問題があるので高度な従属をアルテノルトに優先登録。依頼品の間に合わせはメッテで妥協。
最終的にはアルテに暗黒水(効果最大)、ソーン軟膏(これ自体は使わないが安全小づち→リフュールアンクやタロット調合に使うもの)、エリキシル(全体全回復or全体戦闘不能完全回復)とあと1つ。メッテに琥珀湯(超)、エリキシル(戦闘不能完全回復)、暗黒水(従属なし)あたりを登録することになると思われる。
うわさ話
メッテルブルグ 薬量販店 レア商人
ヴェルン食料量販店 プロスターク 雑貨屋 経験値2倍
リサ以外の酒場 怪物討伐
行商
生きているがついていないぷにぷに玉が買える
ちょっとした時間節約
アルテノルトのアルテナ広場からワールドマップに出てすぐに街に戻ると
時間消費なしで中央広場に移動できる。
一発移動で時間調整
アルテノルト、メッテルブルグなら△ボタンで宿屋から雑貨屋に移動すると4単位時間経過する。後は出入りで日付が変わる。
雑貨屋の品揃えが気に入らないときや、店が休みのときはこれで時間を進める。
滞在メンバーも入れ替わり、酒場の依頼も切り替わるのでなにかと便利。
街の移動時間
リサ |
━ |
50刻 |
━ |
プロスターク |
|
|
|
|
┃ |
|
|
/ |
┃ |
\ |
|
|
|
70刻 |
|
85刻 |
|
55刻 |
|
65刻 |
|
|
┃ |
/ |
|
|
┃ |
|
|
\ |
|
メッテルブルグ |
|
|
|
ファクトア神殿 |
━ |
20刻 |
━ |
アルテノルト |
┃ |
\ |
|
|
┃ |
|
|
/ |
|
20刻 |
|
85刻 |
|
50刻 |
|
50刻 |
|
|
┃ |
|
|
\ |
┃ |
/ |
|
|
|
マイバウムの塔 |
|
|
|
ヴェルン |
|
|
|
|
最終更新:2017年11月28日 01:42